
取り合えずみんカラの
”お約束”と言う事で・・・
釣ってみました!ルン♪
↑
ヾ(- -;)オイオイ、マタカヨ(爆)
本当はみんなみたいに“Brembo逝っちゃいました~”みたいなブログが書けたら最高なんすけど、何せ小市民には財務大臣(嫁)と言う高いハードルが・・・
↑小さい声で「我慢・我慢」
あっ!心の声が聞こえちゃいました?(- -;)(爆)
で、どうにかお手軽に+安く、ローター+キャリパーを大きく出来ないか?と悩んだ挙句、思いついたのが「V6用のローターが移植出来れば!?」って事だったんす。
2.0T純正ローター径が312.0mmなのに対し、V6用は345.0mmに設定されており、しかもキャリパーもデカくてR36と同形・・・こんな所でも“キッチリ”差別化が図られております(@ε@)ブゥ(笑)
このV6純正移植パターンも金額を調べてみると、かなり良いお値段だったんで諦めてたんすけど、
コチラの方がBremboを装着するんでノーマルブレーキが要らなくなると。。。えっ!?
ぶ、ブレーキ要らないの?・・ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
↑本当の“神”に見えますた(-∧-)(笑)
以前”神”に貢物を捧げた(爆)
「2.0T純正ポプラパネル」がこんな”わらしべ長者”で高価なブツに・・・ってコラコラ♪^^;本当に有難うね~(T T)(激感謝)
そのまま装着したんじゃあまりにも芸が無いんで、ローターへのスリット加工とキャリパーも以前と同様の黒塗装へ変身した物を、今回も
H-SPORTのF代表に装着して頂きました(> <)b
で、付着してたサビも落として撮影開始・・・う~ん、今風の言い方をするならば
“隠れ家的モディ”ヽ( ´ー`)ノフッ(爆)
こりゃ絶対に自分にしか解りませんね^^;
勿論Bremboへの夢も消えてはいませんが、まだまだ先にやりたい事が沢山有るんで、取り合えずブレーキは一段落。ま、純正パーツマニアの自分としては、2.0TにわざわざV6用のブレーキを移植してる
“バカ”なんて世界中探しても他には居ないだろ~?って事で(笑)このブレーキ、結構気に入っておりま~す♪(> <)b(嬉)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2008/09/22 22:03:12