• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月22日

ついにブレーキ装着 (> <)b

ついにブレーキ装着 (&gt; &lt;)b 取り合えずみんカラの”お約束”と言う事で・・・

釣ってみました!ルン♪

ヾ(- -;)オイオイ、マタカヨ(爆)



 本当はみんなみたいに“Brembo逝っちゃいました~”みたいなブログが書けたら最高なんすけど、何せ小市民には財務大臣(嫁)と言う高いハードルが・・・

↑小さい声で「我慢・我慢」

あっ!心の声が聞こえちゃいました?(- -;)(爆)

で、どうにかお手軽に+安く、ローター+キャリパーを大きく出来ないか?と悩んだ挙句、思いついたのが「V6用のローターが移植出来れば!?」って事だったんす。

2.0T純正ローター径が312.0mmなのに対し、V6用は345.0mmに設定されており、しかもキャリパーもデカくてR36と同形・・・こんな所でも“キッチリ”差別化が図られております(@ε@)ブゥ(笑)



このV6純正移植パターンも金額を調べてみると、かなり良いお値段だったんで諦めてたんすけど、コチラの方がBremboを装着するんでノーマルブレーキが要らなくなると。。。えっ!?

ぶ、ブレーキ要らないの?・・ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
↑本当の“神”に見えますた(-∧-)(笑)

以前”神”に貢物を捧げた(爆)2.0T純正ポプラパネルがこんな”わらしべ長者”で高価なブツに・・・ってコラコラ♪^^;本当に有難うね~(T T)(激感謝)

そのまま装着したんじゃあまりにも芸が無いんで、ローターへのスリット加工とキャリパーも以前と同様の黒塗装へ変身した物を、今回もH-SPORTのF代表に装着して頂きました(> <)b




で、付着してたサビも落として撮影開始・・・う~ん、今風の言い方をするならば

“隠れ家的モディ”ヽ( ´ー`)ノフッ(爆)

こりゃ絶対に自分にしか解りませんね^^;

勿論Bremboへの夢も消えてはいませんが、まだまだ先にやりたい事が沢山有るんで、取り合えずブレーキは一段落。ま、純正パーツマニアの自分としては、2.0TにわざわざV6用のブレーキを移植してる“バカ”なんて世界中探しても他には居ないだろ~?って事で(笑)このブレーキ、結構気に入っておりま~す♪(> <)b(嬉)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/22 22:03:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

LEXUS 20th Annive ...
りらこりらさん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2008年9月22日 22:38
うまい!



一言!
コメントへの返答
2008年9月22日 23:40
単にバカなだけです、ハイ♪^^;(笑)

オカヤンさん号、eS4に出場されるんすか?もし出られるんなら現地で是非に実車を拝ませて下さいっすねぇ~♪(^^)b
2008年9月22日 22:59
ほぉ~

この、元ブレーキの持ち主には、本日大変お世話になっておりますっ!!

お互い、感謝の気持ちで♪

で、効き具合はどうですかぁ???
コメントへの返答
2008年9月22日 23:49
まさに”神”でした♪(T T)(感謝)

で、ブレーキなんすけど、やっぱ全然効きが違います(激素)初めからV6に乗ってられる方々は絶対に気付かないと思いますが。。。やっぱV6組はズルイっ^^;(笑)
2008年9月22日 23:02
C6パサV6って、Fローター345mmもあるんだ!!…知らなかった。。
この大きさが17インチのMAXサイズなんでしょうね。

こんなわらしべ、うらやましいなぁ(素)

コメントへの返答
2008年9月22日 23:54
そうなんすよ!しかもキャリパーも2.0Tの1.5倍は有るデカキャリ♪

材質も2.0Tが鉄キャリでV6がアルミキャリ・・・キャリパーもデカくなったのに、ウエイトは落ちました^^;(笑)
2008年9月22日 23:07
以前の鯔はTT純正のローターとキャリパーサポート移植しました。
リアローターは作りましたが…
バイクのゴリラは、スクーターのディスクとキャリパーを自作サポートで移植してます。
純正スワップ、さりげない感じで好きです。
コメントへの返答
2008年9月22日 23:57
そんな移植が可能なんすねっ♪
へぇ~へぇ~へぇ~・・・ってこのネタ古すぎ(痛すぎw)

K2SKISSさんは何でも自分でやられる派の方なんで、本当尊敬致します~(> <)b(素)
2008年9月22日 23:18
ケニー!!


やりよるなぁー!!(笑
コメントへの返答
2008年9月22日 23:59
ハイ!ケニーやりおります!!


・・・ってどんな返しやねん♪^^;(爆)
2008年9月22日 23:25
おーすごいですね。私もEOS V6のブレーキが欲しいです。けどタダでさえ玉数の少ないEOSのしかもV6で、しかもブレーキがいらなくなったヒトなんているのだろうか。。。
コメントへの返答
2008年9月23日 0:12
実はPassat3C用とEOS用のブレーキパーツってキャリパーからローターまで全く同じ物らしいんです♪

キャリパーが1.5倍程のアルミ製に変わるんで”もしかしてChicagoに収まらないの?”と不安にもなったんですが、EOSに入ってるって事はイケルか!と♪海外サイトでPassatV6にChicagoの組み合わせ画像がなかなか見付から無かったんで、ちょっとドキドキしましたが^^;(笑)
2008年9月22日 23:42
無事に着いて良かったです^^
早くお披露目OFFをしましょう~~!!

…私のパサートが直ったら…(自爆)

↑りゅうさん
いえいえ^^
ジックリ見させていただきました!
あの塗装でも自分は好きですよ??

↑よしあきさん
名前が出てきてビックリしました(爆)
コメントへの返答
2008年9月23日 0:19
本当に激感謝です~♪(T T)

で、装着は、F代表の手にかかれば、プラモを組み立てるみたいにドンドン組みあがって行きました^^;(笑)

Kenny君号、今日ディーラーでどうっした???100%で帰って来たら携帯メール待ってま~す(> <)b(素)
2008年9月22日 23:57
絶対気付かないV6乗りですが(笑)

何故かキャリパー塗装が気になりますが(爆)


コメントへの返答
2008年9月23日 0:24
一度は赤キャリにした自分なんすけど、何かイメージが違~う!って事で速攻黒塗装へ・・・

ってコレ、塗ってる事も誰にも気付かれないんでオススメは出来ません(自爆)
2008年9月23日 0:07
いいですね~ こういうの好きですよぉ(^O^)
神には私もお世話になりました♪

純正パッドって結構ガツンといきませんか? 速攻でパッドとステンメッシュホース逝ってください。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2008年9月23日 0:34
パッドは神のキャリパーに着いていました(T T)←至れり尽くせり♪w

ステンメッシュホースと言う手も有るんすね~♪これはまた物欲が^^;(笑)取り合えず財務大臣の横顔を見てか・・・って、今年度の補正予算は見込めないんすよね~(T T)(爆)
2008年9月23日 0:10
V6のブレーキ、17インチのホイールだとギリギリですね。
なぜか、初期制動が「カックン!」です。
ダストも気になるので、社外品のパッドをオーダーしました。
まだ装着してませんが、コントロール性も上がるとの事。
期待してます。
スリット加工はいいですね。
コメントへの返答
2008年9月23日 0:39
V6キャリパー、ホイルが着いてない状況で初めて見ましたが、やっぱかなりデカイっす♪

デカイせいなのか?確かにブレーキの効きはメチャメチャ上がりました!
2.0T乗りにしてみたら、噂のカックンブレーキも感動しちゃうんすから~(T T)(笑)

スリットは・・・スタイルのみです^^;(爆)
2008年9月23日 0:16
うちの物置にもこのブレーキあります(笑)
持ち上げると、腰に来ます(爆

かなりのカックンブレーキなんでパッドの交換がオススメです♪
コメントへの返答
2008年9月23日 0:50
V6ブレーキは”効きマスすし”(笑)

って、みんカラ当初に見たこのフレーズが、メチャ大好きで・・・ってどんだけコジさんのページばっか見とってん!って^^;(笑)失礼致しました~<(_ _)>w
2008年9月23日 0:46
デカくしましたか!(^з^)-☆

来月披露楽しみにしてますぅ~♪
コメントへの返答
2008年9月23日 0:54
モロに”なんちゃって系”ですが^^;(爆)

来月は自分がR32フェイスの塗装モロモロを見させて貰って、参考にさせて貰う会です♪(> <)b(激素)
2008年9月23日 1:49
おぉ~、いいアイデアですね~^^
さすがっす!

GTIも実はキャリパーが赤いだけで
効きの方はイマイチでして…。

R32のもちょっと大きいのかしら…。
コメントへの返答
2008年9月23日 2:18
あれ!?R32とGTIのキャリパーって一緒じゃないんすかね???

GTやトゥーランなんかに、GTIキャリパーを移植するって話は良く聞くんですが・・・ちょっと調べてみます♪^^
2008年9月23日 7:14
これはアリですね~

流用出きるものはしないとですね

コメントへの返答
2008年9月23日 8:16
ありがとうございます♪^^

タイミング的にもドンピシャでした!神に感謝で~す^^;(笑)
2008年9月23日 7:16
でっかいブレーキ良い感じです。純正のこだわりに脱帽。自分も夢(妄想?)ふくらんできました…。
コメントへの返答
2008年9月23日 8:30
大きいブレーキで純正を維持するためには、この方法が最適でした♪(> <)

ってコレお小遣い事情のウエイトの方が大きいんすけどね^^;(笑)

妄想は”漢(オトコ)の浪漫”っす!(アホw)
2008年9月23日 7:45
大型化と軽量化が同時に実現できて、当然効きが良いなんて最高です!
純正流用ってコンセプトも大好きです・・・こういう処で2.0TとV6の差別化がきっちりされてるんですね(笑)
「我慢・我慢」が限界にきたら、お声かけてください~♪(爆)
コメントへの返答
2008年9月23日 8:39
V6との差別化は本当に色々な所で行われてて、ちょっとした所でV6は贅沢品なんすよね~メッ!(爆)でもそんな2.0Tがまた可愛いんすけどねっ♪w

我慢出来なくなったら(宝くじが当たったらw)連絡しま~す^^;(笑)
2008年9月23日 8:07
ローターの収まり具合、いいですね~
コメントへの返答
2008年9月23日 8:43
あざ~っす♪(T T)

ちょっとだけ、大きな人達の気分が味わえますた^^;(笑)
2008年9月23日 9:05
グレード違いでそんなにサイズ違うんですか(驚

それわズルい…

やっぱり隙間がなくなるってステキだわ~♪
コメントへの返答
2008年9月23日 18:01
そうなんすよ、ズルんすよ~(T T)
ってV6のお値段はズルくないんですが^^;(笑)

隙間が無くなって遠目には良い感じですが、洗車後早速の錆びが・・・やっぱもう一工夫要ります♪w
2008年9月23日 9:52
良いですね!
ブレーキタッチは変わりましたか?
コメントへの返答
2008年9月23日 18:03
今日も信号が急に変わったんで、結構強めに踏んだんですが、踏み始めはあまり変わらないんですが、最後の方がグ~~~ギュ、ギュッ!と確実に停まります♪^^
2008年9月23日 11:57
純正流用良いですね♪

しかし大きさの違いが…

差別だぁ~(汗)
コメントへの返答
2008年9月23日 18:06
やっぱ大きい方が良いっすよね~♪初めの頃は、V6乗りの方に「ローターもキャリパーも大きいのになんで交換すんの?」って素で聞いてました^^;(笑)
PS
頂いたステッカー、リアにバッチリ貼らせて頂いておりま~す♪^^v
2008年9月23日 14:26
う~ん、素敵な流用…星3つです~!!(マチャアキ爆)
コメントへの返答
2008年9月23日 18:10
☆2つって所ですかね^^;(素)

初めはローターを交換する事だけ考えてて、どうせ交換するんなら大きくしたい!って事で移植に行き着きました。ってな訳で、いづれお金が溜まれば、DIXELあたりでローターだけは新品に交換する予定で~す♪^^
2008年9月23日 22:46
お兄ちゃん譲りの良いのん付けましたね~。
コメントへの返答
2008年9月24日 20:44
お兄ちゃんのお古ですが、気に入っておりま~す^^;(笑)
2008年9月25日 23:14
すんげええ( ̄□ ̄;)

かっけぇえ~
ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2008年9月25日 23:26
あざ~っす♪(^^)b

貧乏人+純正フェチの両方を満たしてくれるモディーです・・・って言ってて悲しくなって来ました(T T)(爆)
2008年10月4日 10:36
今ブレーキだけが不満なんですよね。
何度ヒヤヒヤしたことか・・・ホース換えれば変わるのかなとは思ってましたが
Ⅴ6と差別されているなんて知りませんでした。。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
コメントへの返答
2008年10月5日 2:36
自分もそうだったんすよ~(T T)

2.0系のブレーキってあれだけの大きな車体を止めきれないのか、効きが甘いんすよね。急ブレーキの時もスゥ~っと行っちゃうって言うか(- -;)

でもV6は、グ~~グッ!グッ!って感じでビタッと止まり、本当に全然違います(素)V6はR36と全く同じローター+キャリパーなんで、本当にオススメです♪効きだけで言うとV6ブレーキの方がBremboより設置面が多いんで、マジで効きます・・・ま、見栄えは200%Bremboですが(T T)(笑)

プロフィール

「電車で撮ってたのって、これだったんだ(^_^;)@ふちこ 」
何シテル?   11/25 07:44
みんカラを通じて色んな方と出会い、色んな方とお話をさせて貰い、色んな方と大好きな物を共有出来れば本当に最高でーす v('▽^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

仕事で豊中に出かけたので、ランチを吹田の「手打ち蕎麦処 あき津」へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 02:03:03
Facebook 
カテゴリ:その他
2011/01/05 21:01:01
 
BASIS 
カテゴリ:SHOP
2010/05/19 20:49:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
  Passatと言う車を知ったのは、何を隠そうほんの数年前。当時GOLF4に乗っていた ...
その他 その他 その他 その他
通勤用の原チャリ YAMAHA VOX♪ 年甲斐もなくマフラー交換やら、泥除けカットなど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
  現所有のPassatVariantも発売日の購入だったんですが、GOLF4も確か賛否 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation