• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZAのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

屈アザ・みんカラお友達(のお友達)限定企画【中古タワーバー】を差し上げます!

屈アザ・みんカラお友達(のお友達)限定企画【中古タワーバー】を差し上げます!このSUMMIT製のタワーバーは、昨年の富士オフで赤鷹さんから頂いたものですが、この度外しました。(4月にですけど)
理由としては、装着時点で発覚した「インジェクション関連パーツ(ガソリンパイプ)」への干渉です。
私の20Cでこの状態ですから、2000cc(BKEP)グレードでの装着には、なかなか無理があるようですね。
無い知恵絞りましたが、無理やり付けてもという気持ちもあり、手放す事にしました!

ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、一応このパーツの概略を申し上げると、赤鷹さんの「前期23S」に装着されたSUMMIT製フィッティングテスト用のプロトモデルとの事。
なかなかのレアアイテムって事です!(アクセラのパーツ自体がパーツ業界ではレアアイテムでしょうから、超レアとも言えるかと・笑)

ただ、赤鷹さんも遮音材に干渉してたらしく、多少の擦り傷が付いてたらしいです。(^^;)
また15系に関しては、15系のタワーバーを23系に装着されている方(他メーカーの物ですが)もいらっしゃるようなので、もしかしたらOKかも。
それらを纏めるとフィッティングに関しては以下のとおりですが、セダンとスポーツってボンネット内は全く一緒なのかな?と疑問な点はあります。
あとマツダ・スピードアクセラに関しては全く不明です。

《前期》 
OK:スポーツ23S(多少難あり)
NG:不明(たぶん20系は基本的にはダメかも)

《後期》
OK:不明(たぶん23Sなら大丈夫かと)
NG:スポーツ20C(他20系も同様と思われます)

さて、差し上げる方なんですが、まずは日頃のオフ会やブログでのコメント等でお世話になっている方限定にさせて頂きたいと思います。
タワーバー未装着な方だけでなく、装着済みなんだけどSUMMITを付けたいてな方、どちらでもOKですよー。

とは言うものの、既に装着条件が限られてる状態ですので、あまり限定するのもなんなんで、第1弾としては・・・

条件①
現時点で「私とみんカラお友達の方」か「私のみんカラお友達のお友達」の方に差し上げます

分かります?
念のため再度申し上げると、私とは直接お友達じゃなくても良いですが、「私のみんカラお友達」とはお友達である方まで限定です。

条件②
手渡しできる方に限ります

基本的には取りに来て頂ける方ですが、条件が合えばドライブがてら・・・ズンズンズーンと。

(ちなみにですが、6月の北関東オフには参加予定です)
運送会社を使った発送とかは面倒なんでお断りします。

条件③
転売等目的の方はお断りします

これは赤鷹さんのご好意で頂いた品ですから、あくまで「自分のアクセラにこのタワーバーを装着したい」という方のみ差し上げます。
もちろん御代は結構です、という事で0円
特に何かと交換を申し出る事もいたしません。(元々頂いたものですので、お気遣いは無用です)

条件④
フィッティングしたい方はお申し出下さい

折角希望されても装着出来ないと申し訳ないので、「フィッティングして大丈夫だったら貰いたい」という方も参加OKとします。
その方が装着不可、もしくは気に入らない等の理由で辞退されたら、次点の方に装着する権利がいきます
(但し私と同じ後期20系の方はとりあえず写真でご判断下さい、てかパイプを加工する自信が無ければ止めといた方が良いかと・・)

応募は私宛に「メッセージ」をお送り下さい。
題名には【タワーバーちょーだいな】と記載して下さいね。
希望者多数の場合は厳正なる抽選システムを使い、ランダムに順位を選ばして頂きます。
選ばれた方が装着出来るとは限らないブツですので、順位を付けて上位の方から優先権を持つ形にします(順位は1位の方を除き非公開ですが、繰り上がった次点の方は公開も有り得ます)

募集期間は定めてませんが、希望される方が多ければ今日か明日には締め切るかも。
その他、ご不明な点があれば、コメントやメッセージでお申し出下さい。
あくまで中古ですから、傷、汚れは有ると思ってくださいねー。

あと、このパーツに関しては関連URLの本ブログ「アクセラから最近取り外した物。。。」という題名で、詳しい「当たり具合」を掲載してます。
実はもう1つ外してるパーツが有るのですが、こちらはちょっと・・・まだ差し上げる勇気がございませんので、今回はタワーバーのみでお願いしますね。(爆
Posted at 2009/05/16 17:09:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月14日 イイね!

新型アクセラ先行予約!

新型アクセラ先行予約!開始だそーですぅ。
・・・
・・
・  (←何となく点でカウントダウン、特に意味は無し)
まあ、こんなタイトルが付いてても、以前私のブログにお越し頂いた方、みんカラお友達の方、オフ会でお会いした方々は、私が新型を購入する事など有り得ない・・・てか、買えっこない!と太鼓判バーンでしょ~ねぇ。

ええ、有り得ません!
(ι`・ω・´)ノ キッパリ!!

株でぼろ儲け!(買い方知らない)
パチで大勝!(CR台はリスク有り過ぎ←ビビリ)
万馬券獲得!(穴は的中!何年前だったか)
宝クジで3億円!(ここ数年夢も買ってません)
出世して年収2倍!(宝クジより有り得ない)
竹やぶで現金拾った!(古ネタ)

てな事でも有れば別ですが。。。

それにしても新型が発売されたという事で、アクセラは絶版車にならず、今後の発展に期待が持てるという事ですね!
オフ会に新型で来られる方を心待ちにしております。


それに・・・

いくら5ドアなのにパーツがやたら少ない20Cとはいえ、私のアクセラもこのまま手放すのでは何とも忍び難い。

せめて・・・
せめてコレ位は!↓
①リアテールLED化(あわよくば4灯化)
②ある部分メッキ化(2万位で出来るのかなぁ)
②ローダウンサス(どーせ調整しないし~、でもちと気になる車高調)
③タワーバー、プレースバー等補強系(等って言っても、この2つで十分)
④マフラー(やっぱエボチュ~ンかなぁ)
⑤SPARCOセミバケットシート(フロント2脚)
⑥SPARCOシフトノブ(これの装着は割りと早いか?)
⑦内装カーボン化orピアノブラック塗装(ちまちまとやれば良いかなぁ)
⑧ボンネットダンパー(まだ買ってなかった自分に気付きました)

ついでに・・・
⑨ケンスタフルエアロ
⑩鍛造17インチ
⑪アドバン ネオバ
⑫HKS車高調(MS用だが)
⑬ビッグスロットル
⑭ラムエアインテーク
⑮SPARCOステアリング

ふぅ~~、溜まった毒を吐き出した気分です!
しかし欲しいパーツの備忘録となりましたね。(笑)

それにしても、①~⑧まででもそれなりの金額になりますねぇ。
更に車検の予算も組み込んで・・・
新型マツスピは大体300万円見れば良いのかなぁ・・とすると、下取り入れて足りない分は・・・
・・・
・・・
・・・
という事で新型の皆様!

オフ会でお待ちしてます!
Posted at 2009/05/14 23:07:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月06日 イイね!

天地人を求めて!山形へ!(本当は法事だけど)

天地人を求めて!山形へ!(本当は法事だけど)ゴールデンウイークも終盤を向かえ、各地でUターンラッシュとか。
ドライバーの皆さん、お疲れ様です。

実は私もこのゴールデンウイークに山形県まで行って参りました。
とは言え、ゴールデンウイークの始まる寸前て時期なので、ガラ空きでしたから楽なもんです。
「法事」の日取りから旅行日程を決めたので、金曜日に出かけ月曜日に帰る(共に平日)ことになりました。
よって「ETCの1000円乗り放題」の恩恵は全く無しの旅でしたが、せめて3割引にして欲しいものですねぇ。

自分だけの移動ならともかく家族も乗せてましたし、「100km毎」に高速降りてられませんよ。
しかも現実には「ETCの区間内距離設定が100km以内のIC」を調べる必要もあり、いちいち50分程度に1回高速を降りなきゃいけないこの面倒くさいシステムは何とかして、せめて「平日は距離不問、フルタイム3割引が標準」にして欲しいものです。

特に車が多いと思われる、大都市近郊圏内は1500円までの距離が1000円程度になるでしょうから、土休日の超集中状態も緩和されるんじゃないかなぁ。
おっと、つい「ETC割引」の話題に熱が入ってしまった。


さて山形県内で行った場所は、山形市(親戚宅)、寒河江市(寺)、米沢市(上杉神社)となりますが、天地人で盛り上がってますね~。
写真は直江兼続公のキャラクター「かねたん」です。
特に米沢市内は右を見ても左を見ても天地人でしたね。(笑)

実は私は父方も母方も山形県出身なんで、幼い頃から山形県にはよく行ってましたから、とても親しみがあります。
酒田市の「おくりびと」も盛り上がってるようですし、これは「おしん」以来の大波に乗って頂き、山形=さくらんぼのイメージ以外の良いものを伝えて頂きたいものです。

個人的にはうどん、米沢牛、それと宿の自動販売機で買った「清酒」(←安酒、銘柄忘れた)が美味しかったっす。
と、食べ物ばかりですねぇ。(笑)
雨ばかり降ってたからなぁ。(←言い訳)
Posted at 2009/05/06 13:15:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月30日 イイね!

sparcoペダル(STRIP&REFLEX)装着しました!

sparcoペダル(STRIP&REFLEX)装着しました!やっと装着しましたよ~。
sparcoのペダル一式を購入してから一ヶ月経っちゃいましたねぇ。

以前ににもご紹介しましたが、アクセル&ブレーキペダルはSTRIP、フットレストはREFLEXです。
基本的にシルバーなんですが、この写真は赤LEDに照らされてて、何がなんやらって感じですねぇ。(笑)


でも、結構大変なもんですねぇ。
ペダル取り付けって。
今回ブレーキ側は穴を開けず、アクセルペダルには穴を開けて装着となりますが、ペダルによって材質や構造が違うから手順等も違ってと・・・
乏しい発想力を何とか形にしようと頑張ってみました。

でも、DIYで装着すると、何か良いんですよねぇ。
大変だった分、装着直後に吸うタバコが旨いんです。

装着詳細はいつも通り関連URLより本ブログに掲載してますが、整備手帳等にもアップしましたので、ご興味のある方(イッシ~さんは特に?)はどうぞ!
Posted at 2009/04/30 19:33:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月12日 イイね!

アクセラのマフラー取り付け部が錆び錆び!

アクセラのマフラー取り付け部が錆び錆び!最近の車で下回りとはいえ、こんなに真っ赤な錆びビッシリと付くのを見るのは久しぶりです。

また「マフラー出口付近の取り付け金具のみ」というのも、何だかなぁて感じですが、放ってもおけないのでこれはもはや
マフラー交換ですね!


純正ド・ノーマルマフラーにですが・・・
いや、市販品にはサスガにDも換えてくれないですしねぇ。
ちょっと夢を見させて頂きましたよ(¥¥;)
Posted at 2009/04/12 22:47:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今のところディーラー、車検館、近所の修理屋、自力DIYの四択で検討中~(;^_^A」
何シテル?   02/05 22:59
AZAと申します。 みんカラ登録時の愛車アクセラ・スポーツの時には、オフ会等で皆様に大変お世話になりました。 次の愛車マークXでは、いじりもアルミとタイヤが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

屈辱のアザラシ【本ブログ】 
カテゴリ:AXELA
2007/09/05 01:44:56
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2020年の秋、新型86のスペックなどが噂になってはいましたが、敢えてのZN6ZENKI ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
以前に乗っていたチェイサーロードリー(2500cc)の様な直6ならもっと良かったんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
-2012年12月に手放しました- アクセラ・スポーツ、グレードは少数派な20Cとなりま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時購入したカー雑誌に「名車」と表現されてましたが、まさにその名に恥じない車だったと思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation