• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千子村正のブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

【 関市 あじさいロード 】 クルマの車窓から 岐阜県編 No3

【 関市 あじさいロード 】 クルマの車窓から 岐阜県編 No32025年6月の走行動画 【4K動画】

【関市あじさいロード】雨の日の走行動画です



国道256号を経由 主要地方道白鳥板取線の板取川に沿った約24Kmの内
神明温泉交差点より南下してモネの池駐車場までの約17Kmを走行

令和7年度の板取のあじさい祭りは6月28日、29日です。
紫陽花も少し開花には早い時期なので、ちょっぴりさみしいです。


名もなき池【モネの池】は、雨脚が弱いタイミングだと雨天時でも十分な透明度です。



モネの池(名もなき池)※根道神社 境内のなか
住所:〒501-2901  岐阜県関市板取白谷
電話:0581-57-2111 (板取事務所)
Posted at 2025/06/17 01:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ動画 | 日記
2025年04月21日 イイね!

【 三ヶ根山スカイライン 】 クルマの車窓から 愛知県編 No1

【 三ヶ根山スカイライン 】 クルマの車窓から 愛知県編 No1


2024年9月の走行動画です。



三ヶ根山スカイライン 蒲郡料金所スタート 幡豆料金所ゴール
までの走行動画です。




国道247号の西尾市幡豆町から形原温泉(蒲郡市)に至る、5.1kmの有料ドライブウェイです。
三河を代表する夜景スポットで、山頂から天気の良い日は蒲郡市街から竹島、渥美半島、伊良湖岬が見渡せます。



展望台にはトイレも完備してある山頂駐車場があり、季節ごとのイベントも行われているようです。




また、別名「あじさいライン」と呼ばれてまして、6月ごろには満開のあじさいが沿線を彩り、夏の訪れを告げる風物詩となっています。

昭和の雰囲気漂う廃墟など、荒廃した雰囲気も魅力的なひとつかも。



【 通行料金 】
・二輪自動車        :280円
・普通自動車        :420円
・バス型自動車       :1100円
・大型貨物自動車(観光バス):1760円
Posted at 2025/04/21 21:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ動画 | 日記
2025年04月19日 イイね!

【 箱根ターンパイク 夜 】 クルマの車窓から 神奈川県編 No1

【 箱根ターンパイク 夜 】 クルマの車窓から 神奈川県編 No1


2024年8月の夜の走行動画です



「頭文字D」で、因縁の関係である高橋涼介と北条凛の一騎打ちが繰り広げられた場所アネスト岩田 ターンパイク箱根の【 夜走行 】です。
この日の天候は 【 雨&霧 】 時間は19:30頃

小田原料金所からスタート、ゴール大観山スカイラウンジ
14.052kmのヒルクライムです。



通行料金【2024年時】

普通車・軽自動車の通行料金
箱根小田原本線区間 900円
箱根伊豆連絡線区間 200円
全線では1100円となる。両区間は独立しているので、料金は別々に支払う必要があります。

自動二輪の通行料金
箱根小田原本線区間 650円
箱根伊豆連絡線区間 170円

Posted at 2025/04/19 22:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ動画 | 日記
2025年03月23日 イイね!

ドライブ動画 岐阜県編 No 1

ドライブ動画 岐阜県編 No 1【 金華山ドライブウェイ 】 
クルマの車窓から 岐阜県編 No1
2024年9月の記録です。



織田信長、斎藤道三でおなじみの【 岐阜城 】です。

出発は、岩戸公園入口(岩戸公園北側)金華山南の入口。
名古屋方面から国道156号側道を北上し、金華山に突き当たった場所にある岩戸公園北側から展望台に至るドライブウェイです。





道路幅は狭く、中央ラインにはキャッツアイも豊富なためホイールのガリキズやパンクに注意です。
自転車、登山者も多くブラインドコーナーも多め、走行には細心の注意を!!


全長:4.6km
通行料金:無料
通行可能時間:午前7時00分 - 午後9時00分


ドライブウェイ途中のヘアピンコーナーにある見晴らし台です。
少し見にくいですが、岐阜市内の眺望がすばらしく、長良川も堪能できます。



Posted at 2025/03/23 22:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ動画 | 旅行/地域
2025年02月16日 イイね!

ドライブ動画 滋賀県編 No 1

ドライブ動画 滋賀県編 No 1少し前から各地のドライブ動画を撮ってます。
最初はドライブウェイ等の走行動画を記録するつもりでしたが、少しずつ増やしていくつもりで、ドライブウェイ以外でも走りやすそうな場所を記録していきます。



少し前の記録ですが、まずは滋賀県の【 伊吹山ドライブウェイ 】より



伊吹山 (標高1,377m) 全長17kmで麓から9合目を結ぶドライブウェイ。

起点:岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原1586(伊吹山口交差点)
終点:滋賀県米原市大久保字野田山1632(伊吹山9合目付近)
総延長:17.0 km
幅員:6.5 m(2車線:上下線対面)
勾配:平均6.4 %、最大10 %
制限速度:30 km/h
※wiki参照

車種 現行料金

自動二輪車(126cc以上)   2,300円
軽・普通自動車       3,400円
マイクロバス・路線バス   8,500円
大型貨物・バス      13,600円
※2024年(令和6年)11月5日(火)より改定後料金
Posted at 2025/02/16 23:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ動画 | 旅行/地域

プロフィール

「08/13
幸田サーキットにて」
何シテル?   08/16 10:54
千子村正です。よろしくお願いします。 時々ふらっと美浜サーキットに出没します。 GoProで謎の車載映像を撮影してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Projectμ NS-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:56:28
RECARO RS-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:56:17
自作 テールゲートカーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:47:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQA 白いテントウムシ (メルセデス・ベンツ EQA)
初めてのEV!!! お仕事快適仕様。
スバル WRX STI スバル WRX STI
ほぼノーマル使用😆 ミニサーキットもスペアタイヤ搭載のままです。 【外装】  〇フロ ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
街乗り・仕事用の快適使用
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
インテグラタイプR (初期型)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation