• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みあねぇのブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

久々の

まったく更新してませんね~…(-_-#)
皆さんの更新はチェックしてますよ!
ポンコツプレオ君の近況です。
約一年前の車検時に、エンジンオイル漏れの原因だったシールを交換しました。その直後あたりから、エンジン始動時にセルが回らないことがごく稀にありました…
数回やり直せば始動可能だったので騙し騙し乗ってましたが…
先月初めにその症状が顕著に現れ始めた為Dラーへ。
診断は、キーとキーシリンダーの磨耗でした…フロントブレーキパッドも交換し、約4万円強。
実はその整備時、またオイル漏れを指摘されました(-_-#)昨年交換した箇所より上部だそうだが、エンジン降ろす作業が必要だって…
んで、今の走行距離が約187000km。ということは、そろそろタイミングベルト交換も視野に入れなくては。
エアコンベルトも劣化しており、調整すると切れる恐れがある為現状維持。
タイミングベルト・エアコンベルト・シール交換・ウォーターポンプの修理を行うと約7万円。Dラーからは、直ぐにやる必要は無いと言われている。もし車乗り換えたとしても、家族が乗りたいみたいだから、やるしかないかな…
タイヤは…約2年半前に変えたヨコハマエコス(155/55/14)のスリップサインが出掛かっている…
カーショップに勤める友人に相談すると、ダンロップルマン4が工賃込みで35000円。今と同じエコスだと25000円との事。エコスも悪いところ無かったしな…結局またエコスにしました!
Posted at 2011/08/04 22:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月28日 イイね!

車検

久しぶりの更新です。

プレオ君を5回目の車検に通してきました…

約1年前にエンジン下部からのオイル漏れを指摘されてたんですが、エンジン降ろさなきゃいけないってんで二の足を踏んでいたが、ついにその時はやってきた(>_<)


現在の走行距離、約165,000㎞

もう乗り替えてもいいんだが、なんとなく愛着が沸き手放すタイミングがつかめない…

そのオイル漏れを直さないと車検に通らず、シール交換しました。

車検費用総額 約14.5マソ(+o+)こりゃあ200,000㎞目指すしかないな(笑)
Posted at 2010/06/28 23:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

中部ツーリング

中部ツーリング数ヶ月前から計画していた中部ツーに行ってきました!

17日の23時に近所のコンビニに、いつも車の部品取り付けや整備でお世話になっているN氏と待ち合わせ!22時50分に行くと、N氏はすでに到着していた。
茨城町西インターまでは約1時間。ほぼ0時にそこから高速に乗り、佐野藤岡で降り給油…そしてまた太田桐生から乗り、佐久で降りました。

ここからはあまり来たことが無い土地なので、ナビに目的地をセットして進みます…
まず目指したのは麦草峠…佐久穂町から国道299を上りはじめると強烈な寒さが襲ってきます…気温計は14℃を指している。たまらずインナーを着ました。N氏はカッパ上下を着こんだ。ここで3時半くらいかな。

麦草峠を抜け、茅野市へ出たところで明るくなる…

高遠まで行くと眠気に勝てず、道の駅「南アルプス長谷」のベンチで約1時間仮眠…野麦峠を、目指します。「あ々野麦峠」が見たくなったのは言うまでもありません^_^;

道の駅「アルプ飛騨古川」でビワソフトはとてもフルーティーでした!

白川郷を目指し走った天生峠では、狭さとカーブのきつさでかなり疲れてしまいました(~o~)

白川郷には昼過ぎに到着しましたが、平日にもかかわらず観光客と車の多さに閉口…合掌集落での散策&写真撮影は断念。

安曇野の宿泊地まで行くにはまた天生峠を通らなくてはならないと思うと気が重くなり、白川郷から飛騨清見まで高速を利用。
高山から国道158で安房峠を越え松本市へ…グレンパークさわんどのそばの実ソフトもさっぱりしててなかなか美味しかったです。

安曇野到着18時…1日目終了です。
風呂入って20時前には眠りにつきました(-.-)


2日目はかなり端折りますが、榛名山→赤城山(昼食味噌ラーメン)→金精峠→光徳牧場→第一いろは坂→日光道→東北道→北関東道で19時帰宅。

約1280キロの行程…平均燃費は20.5キロ
Posted at 2009/08/23 16:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2009年06月18日 イイね!

コ~ティング~

コ~ティング~昨日、車とバイクにコーティングを施しました
バイクは新車で買って3ヶ月なので目立つ傷は無いが、色が黒なので手入れが大変
車は今年で10年を迎えるため、塗装の状態はあまり良くなく、下地処理が必要
従って、カー用品店で鉄粉除去粘土とミクロコンパウンドを購入して半日かけてせっせと鏡面仕上げそれからネットで購入したブ○スXを施工深い艶が出ました
バイクはよく洗車してから施工9ヶ月持つといううたい文句だが、まぁ半年持てば十分でしょまたそのうち上塗りしたくなるし
Posted at 2009/06/18 22:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月03日 イイね!

test

Posted at 2009/04/03 18:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

12年乗ったプレオは、195,000キロでスーパーチャージャー寿命を迎える…タイベルと一緒に修理すると17?18万円の修理代になる為、乗り換えを決意! Dラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
同じ車に乗り換えました。 前はSSP。今回購入したのはRS。
マツダ ロードスター セラメタ (マツダ ロードスター)
ジムニーシエラ買うつもりが、これに… 20年ぶりのマニュアル車
輸入車その他 自転車 ちぇれすけ (輸入車その他 自転車)
Bianchi ROMA 衝動買い?いえいえ、考えて買いました!!ただ、当初考えてたモノ ...
スバル ステラ スバル ステラ
走行極少の中古車買いました!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation