• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

し~もん☆の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2020年2月23日

少しだけ天井デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
天井デッドニングです。

リアモニターを外して
手の届く範囲だけのデッドニングなので
範囲が限られます
効果は未知数ですが、行いたいと思います。
2
モニターを開くと

左右にメクラのパネルがありますので
外します。

よく見ると一か所、切り欠きがあります
そこを持ち上げると簡単に外れます。


ネジを4個外すと
モニターが、ガバっと外れて落ちますので注意
3
モニター本体を外したら
モニター配線を抜きます

すると、天井スッキリします。
4
ちょっとアップ
天井にモニター取付用の
金具が付いてます。
5
さらにアップ!

この金具もネジ4個で外せます。
中は思ったよりも広いような
狭いような
色々ごちゃごちゃしています。

※注
この金具軽く叩いてみたら
すごくキンキン反響します
要デッドニングポイントです。
6
モニター取付金具を外したら

手の入るところに
制震材を貼っていきます

天井と内張の隙間は
これも手の届く範囲で、シンサレートを
詰め込んでいきました。
7
おまけ

リアエアコンスイッチも外してみました

右側から起こして行くと
徐々に外れていきます。
8
スイッチ外した所

ここは特に制震材を入れる
隙間がないので
左右の隙間にシンサレートを押し込んで
少量入れるだけ。

施工後の感想
スゲー静かになったです。
Σ(゜□゜)!?



終わり。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Aピラー 記録用

難易度:

ディスプレイオーディオ取外し手順

難易度:

TV-KIT取付けした件

難易度:

リアホイールハウス デッドニング

難易度:

ダッシュツイーターの交換

難易度:

V12T-R68Tフリップダウンモニターの取付⑤(ディスプレイオーディオ→NS ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI スタビライザーブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3180965/car/3390065/7789400/note.aspx
何シテル?   05/10 14:41
いらっしゃいませ♪ 「し~もん」と申します。 当ページを閲覧頂きまして有難うございます 現在 30系 アルファード SA3.5タイプブラック GV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECUブロー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 02:36:18
[トヨタ アルファード] TRD パフォーマンスダンパー フロント取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 23:45:07
【シェアスタイル】配送についてのお知らせ 早め早めのご注文お待ちしております♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 23:05:58

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
飽きの来ないデザイン 維持費はそこそこ掛かりますが V6の加速と静かさは運転が楽。 室 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ GVB型 GDBと比べて室内が広いのと 見た目も男らしさより、家族向けな ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ 涙目 GDB-E型  たまに乗るマニュアル車は楽しい 乗り心地も楽しいし ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2週間ほど乗ってたクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation