• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カモヤンのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

チャリンコ★メガ盛り

チャリンコ★メガ盛り♪積〜めるかな?積〜めるかな?はてさてほほ〜ん♪


う〜ん
←いかんやろ…これは。

運転してる方はさぞかし
ごん太君」だろう。
Posted at 2011/05/30 18:05:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々是々 | 日記
2011年05月26日 イイね!

幕末エナジー

幕末エナジー幕末エナジー

内部の政権争、外国からの圧力によって
300年に渡る徳川政権は終焉を迎えました

外国人を打ち払い日本を守ろうと思う者、
単一政権でなく民主主義を持って
日本を強くしようと思う者。
100年前の日本を大きく変えた史実です。




国の構造変革、産業発展、国民教育、軍国主義化、戦争、敗戦、復興、
平和主義、高度経済成長、オイルショック、バブル、株価暴落。
悲しみ、喜び、紆余曲折を経て今の日本に私達は暮らしています。

国民の自由や発言は保証されているように見えますが、
今もなお、400年前の徳川幕府のように巨大すぎた組織が
影でこの国を操っている構造は江戸時代と
なんら変わっていないように思えてなりません。

政治のトップより発電と送電の別事業化が提案されました、
巨大カルテルからすれば、電気の専売権を剥奪されることになります
既得権益を守るためカルテルは必死になるでしょう。

しかし、日本国民が自由な送電権を手にして
大口売電が各自治体で行われれば、発電・蓄電技術向上、
雇用の創出、エネルギー輸入からの脱却・自然エネルギー技術の輸出など
そこから生まれてくる「もの」の方が遥かに大きく思えてなりません。

確かにこの国の政治のトップはたより無さげに見えるかもしれません、
しかし、本当に困った時に分業して国難を受け入れず、援助もせず
まさにその時に同時進行で起っていた問題ばかりほじくり返す
輩よりはマシに思えてなりません。
そう、元を正せば全て前政権が作った「モノ」なんですから。

発電と送電の別事業化という「大政奉還」を巨大カルテルは受け入れるのか?
それとも現政権ごと力でねじ伏せるのか?
安全なエネルギーの新しい夜明けが来る事を祈りたいばかりです。

もし今が幕末とするならば、決定的に異なることが一つ、
それは、この国の技術力は世界のトップクラスにあるという事実です。
発電市場が開け、国内の自然エネルギー開発競争が始まれば
この国はエネルギーの見本市になるに違い有りません。
いや、そう信じたいです。

これから生まれてこよう新しいエネルギーのため
奔走する志士たちを応援したいです。




Posted at 2011/05/26 22:32:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々是々 | 日記
2011年05月24日 イイね!

ミーティングにえ〜かも?

ミーティングにえ〜かも?昨日ですが、午前中ちと時間ができたので
ご近所の近江八幡休暇村の「宮ヶ浜の湯」に
行ってきました。

もう2ヶ月くらい休みがとれず、
じゃあ、あいた時間でリフレッシュといふことで。

何となくカル○のかほりがしたんですが
そんな事は気にせず、浴槽にダイブ!

貸し切り風呂は気持ちいいですな〜
浸かったり、泳いだり、ぼーっとしたりと
いつもはうっとおしい雨ですが、
木々の新芽を優しく包んで、はんなりとえ〜感じに
1時間くらいリフレッシュしてました。

そうそう、この温泉の駐車場の
上の端っこに車を止めたら、
風呂場からよく見えることを発見!!
愛車を目の前に湯船に浸かりながら
「まっぱ」でロードスター談義できそうです。

外湯で700円とちと高いですが、
お手軽リフレッシュにちょくちょく行こうと
思います。

近江八幡国民休暇村 外湯です。
Posted at 2011/05/24 20:09:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々是々 | 日記
2011年05月23日 イイね!

名刺交換会

京都で出版関係の業者名刺交換会が
あったので、新規開拓を目的に参加してきました。
(業種的には少し畑違いなんですが)

編集者、印刷会社、イラストレータ、コピーライターなどなど
100人以上集まって大立食パーティですが…

前半は真面目に営業活動しておりました
いや〜自分を売り込むのって大変ですね
5分おきに次から次へ、いろんな人と
久しぶりに「脳」が疲れました。

後半はあまり自分の事を言っても正直面白くないんで
名刺交換を求めてきた人を笑かしてやろうと思い
冗談まじりでお話を。
いや〜こっちの方が楽しい(営業せんかい!)

車で行ってたんでパーティのビールが飲ず、
その腹いせに京都市内をオープンで帰る事に。
刺さる視線が気持ちよかったです。(痛いやつかもしれません)

家に帰り残りの仕事をして寝ようかなと思ったのですが
お話した方の顔を覚えているうちに名刺を整理しようと思い
机に名刺を並べてみました…ところ、半分以上「顔」が思い出せん。

自分が必死に売り込みをかけた方より、お話を聞いて
冗談を言っていた方のほうがお顔を覚えているもんなんですね。
まわりが見えていたってことでしょうか?
何にせよ余裕が大切ですね。
Posted at 2011/05/23 02:13:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々是々 | 日記
2011年05月17日 イイね!

ヒマだったもんでつい(合成ですよ)

ヒマだったもんでつい(合成ですよ)気がつけば夜が空けていまして、
おかげで昼間がヒマでした。

営業に回るべきなんですが、
頭もボケボケなんで、仮眠したり、ネットしたり、
落書きしたりと非生産的な1日でした。

時間があったので前から気になっていたこたが
あったのでいざトライ。

かわいらしいで定評のあるNB-1のヘッドライトを
片側2灯にしたらどないなるんやろう??と思い
インテグラ(八つ目ウナギのやつ)のヘッドライトを
フォトショップでコラージュしてみました。

これ、製品化したら売れるんちゃうんか?
と思うくらいイカツクなりますね。
実際はサイズ的にどないなんやろうね?

バンパーもイーストベア社の独特な形状も相まって

正直カッコえーな!!

まあ、バーチャルの世界ですけどね。
Posted at 2011/05/17 19:54:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「断捨離失敗 過去画像 http://cvw.jp/b/318106/44624172/
何シテル?   12/02 17:13
周りの人は、オープンカーって 「夏場とか涼しそうで最高やん」 とか言われ、イメージを損なわないため 「ああ最高やで!」といいながら 我慢して炎天下のオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 45 67
8910111213 14
1516 1718192021
22 23 2425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

悪質な嫌がらせに遭いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 21:47:27

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
落書き半分、無駄話半分のブログですが、 お時間ありましたら、しばしおつきあいください。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation