• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カモヤンのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

オアシスミーティングに行ってきました。

画像が多いのでパソコンで見〜てね。


まずは今回「OASISミーティング2012」を開催いただいた
スタッフのみなさん、関係者のみなさんのご尽力によって
イベントを楽しませていただきました。
ありがとうございました。



快晴続きの一週間、急転直下〜暗雲が立ちこめる週末。




テンションもノリ切らない滋賀組の面々です。





会場到着も、嵐のような天候でして。
みなさん長靴+雨合羽で悪天候対策に。
(雨ミーティングはじめてなんで長靴など持ってきてなかった〜)






いつも何故か仕事があるので早退していましたが、
今回は最後いられるぜい!

そのワケは〜









車中でお仕事です。



おもしろいもんで、車内のほうが事務所より集中できたりして。
ハイペースで1/3くらい出来たところで、開会式のため作業中断。
(私の車を評論されているのが盗み聞きできて楽しかったです。趣味悪ーっ)







荒天候だというのに、参加者の熱気でムンムン
ビミョーに会場周辺は湯気が立ちこめていたような
そんなカンジでしたよ。



そのあと、V-haiさん親子、S田御大とスタンプラリーへ
まあ、10分ぐらいで終わるやろと思っていたんですが…

お土産を買ったり、いいにおいを嗅いだり(鼻炎ちう)
おいしいお昼ご飯だったり、自然の勉強したり、生JAZZ楽しんだり
山で遭難したりと、あっと今に2時間位たっていました。
めっちゃ観光客モードでロドのこと忘れてました。



一通り普段お会いできないかたに挨拶を済ませ、
エスケレート争奪戦に!
私の元には何も転がり込んでは来ませんでした。




帰る間際にロードスターブロスの取材依頼があり
逆にお仕事くださいと営業活動を…




そこへ敏腕発行人ブンコさんの元に
貴島さんがやってこられて
マツダロメオの前でしばしの立ち話。




私の車の前で「いやぁ、おもしろいね〜」と、お褒めいただきました。
まさか、この車を作られた中心人物に褒められるとは
それをつなぎ止めていただいたメディアの力に感謝です。






気が付くと雲の間から一筋の光明が、
オアシスの奇跡を体験するのでした。

終わりよければ全てヨシ!!
ホンマに「え〜ミーティング」やった!としみじみ思いながら、
ココロのどこかに、少しだけモヤモヤ感が…







夕焼け雲をボンネットに映しながら
車内をみると、




2/3終わっていないお仕事が…



楽し過ぎて、忘れてた。


多分、寝床につかれたころ、
やっと入浴できた次第でゴザイマス。



●会場までのルートを撮影して頂いた「なおはち」さん
●開口一番、太った?ってどんな挨拶ですねん「J-boy」さん
 スンマセン写真いただきましたよ〜。
●スランプラリー楽しかったです「V-hai」さん「ジュニア君」「Pさん」「S田先輩」
●いつも楽しい滋賀組の面々。
★そして全て段取りしていただいた、「メディック」さん
楽しい一日ありがとうございました。




どうでもいい、あとがき〜

最近始めたフェィスブックに、車の写真を載せたところ
海外の方から、やれ、「中国製の偽物ノキアのようだ」とか
「片付かないウチのキッチンみたいだね」とか、
なんか反論できない様なコメントしやがって!!!
(なかなか上手いこといいよるな〜)

おめーらミスター貴島に太鼓判もらったんやぞ!
まいったか!コノヤロ

次からもっと笑えるコメントしなさい。
Posted at 2012/10/30 19:20:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

ホールハウスが、しっとりブラック?

もうすぐオアシスですね〜

毎日、家に缶詰でして
なかなか外に出られずクサクサしております。
(ブログもほったらかしです)


気分転換といえば車を磨きですかね〜
映画ベストキットばりの洗車テクでフキフキ。
(昔の話やからわからんか。)
早くオアシ行きたいの〜
と妄想の毎日です。


洗車してもなかなかホイールハウスまでは
お掃除できませんね〜、
洗ってもすぐ汚れるしね〜…






タイヤワックスをかけた際に
ホールハウスにもシューってしてみたら
翌日、しっとり真っ黒になっておりました。





エーか、アカンかでいえば
たぶん、アカン部類やと思います。

やりすぎるとハウス内の
アンダーコートが、溶けて弱くなるかも
しれませんね。



まあ、
ほどほどにしときますわ。




行かれる方、当日宜しくおねがいします。
Posted at 2012/10/24 21:11:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

ダイニング de スタジオ

「忙しい中ナニしてんねん」
って言われるんですが、

そんな時こそくだらないことをしたいのが
人の情ってもんです。





メガネ屋のチラシに使う商品撮影の後に
「ウチ』に住む住人を撮影してみました。




やはり撮影セットを組むと
光の回り方がちがいますね。




なんやら楽しそうです。



相撲(鳥獣戯画的な…)



はっけよーい!




残った!




くまの勝ち〜。


仮眠してから仕事しよ。
Posted at 2012/10/11 13:44:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

ネットプリントって…便利かも…いや、いいぞこれ!

主に滋賀組のみなさまに



以前家のプリンターが壊れた際
みん友さんからネットプリントのことを
教えてもらったんですよ。

http://www.printing.ne.jp/index.html

パスワードさえあれば、セブンイレブンの
コンビニから任意の画像が出力できる
サービスなんですけどもね。

はは〜んこんなサービスあるんやな〜
くらいなことしか考えていなかったんですわ。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


話は変わって中部ミーティングの時、
クラブのナンバープレートのデータを
ダウンロードできるようにしたんですね。

各自の家でプリントアウトして
貰おうって思っていたんですが

家庭用プリンターって特殊な環境でない限りA4…
そうなんです、長辺が330ミリなんで、
B4サイズなんです。
(ウチは印刷の校正用にA3プリンターだったんで)



どのみち、A3プリンターしか出力できひんやん、
各自の家での出力はムリやね〜
しゃーないし
原画をコンビニでコピーして配ろか


ん、


コンビニでコピー?


これや〜!!!


で早速試してみました。


まずはサーバーにデータをアップして
コンビにへ




近所のセブンイレブンです。





ネットプリントを押して
パスワードを入力すると…





サーバーにあげたデータが表示されます。







印刷実行でプリントアウトされました。





四隅を切ってパウチをすれば完成です。


これで、サイズの心配も、
さらにパソコンを使うこと無く
パスワードさえあれば
誰でも出力できますね。


オアシスミーティングに間に合うように
色味調整してから
パスワードを発表しますね。


ここでご相談

個人的にはデザイン統一でバックのカラーバリエションが
あってもイイかなと思うのですが

いかがでしょうか?
Posted at 2012/10/05 01:29:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

メタセコだより 10月

台風直撃の前日
まだ天気が良かったのでマキノピックランドへ




朝8時だったので観光されている方もおられず
往来も無かったので、気兼ねなく撮影開始。





道路の脇には彼岸花が
秋はもうそこまで来てますね。





コーティングのおかげで
艶やかになりました。






しばらくすると「いちななさん」がやってこられました。
二人で撮影会です。





黒にメッキホイール
とてもクラシカルな感じがします。
(このホイール渋くておもむきがありますね)





やっぱり並べて撮るのは楽しいですね。





NBのおしりはいいです。





奥琵琶の山頂駐車場(隠し道)
実ははるか昔、山頂にレストランがあったんですよ
子供の頃何度か連れて行ってもらいました。

あのときはおじさんの240Zに乗せてもらって
喜んでいましたが、

今、自分も似た様な車に乗っているかと思えば、
なんか感慨深いです。
Posted at 2012/10/03 18:15:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「断捨離失敗 過去画像 http://cvw.jp/b/318106/44624172/
何シテル?   12/02 17:13
周りの人は、オープンカーって 「夏場とか涼しそうで最高やん」 とか言われ、イメージを損なわないため 「ああ最高やで!」といいながら 我慢して炎天下のオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 56
78910 111213
14151617181920
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

悪質な嫌がらせに遭いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 21:47:27

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
落書き半分、無駄話半分のブログですが、 お時間ありましたら、しばしおつきあいください。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation