• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴトゴトゴットンの愛車 [メルセデス・ベンツ Bクラス]

整備手帳

作業日:2021年6月9日

タイヤ空気圧異常

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤを点検するようにとの警告を初めて見ました。

簡易のパンク警告をする機能(パンクした側タイヤは縮むので、左右で回転数差が出たことを検知する)が付いているのは知っていましたが、ちゃんと働くんですね。
近所のガソスタへ寄って補充がてら空気圧計で見ると、右前が300近くだったのに対し、左前は250近くとかなりアンバランスとなっていました。

ほんとは数値で出るちゃんとした空気圧計が欲しい所ではあるのですが……。
AMG Aには付いているみたいなのでコレにも付けられないかディーラーへ相談したのですが、残念ながら無理そうという結論でした orz
2
さて、スイッチオフ後に再始動するとこのような表示になります。
先の記載の通り左右のタイヤ回転数差を見るので、空気を補充したらリセットして初期値を再学習させる必要があります。
3
ということで、メーター側メニュー右端のメンテナンスから
4
タイヤを選んで
5
再起動を押して
6
補正しますかと言われるので、はいを選んで
7
再始動して完了。

タイヤ周りを確認しましたが暗くて異常が見つかりませんでした。明日の朝に再点検ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤホイール交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

【備忘】タイヤ交換〔戻し〕15120km

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

春のタイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はじめての陸運局−所有権解除手続きをやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 01:01:22
自作エアコンルーバー外しツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 23:03:07
ドアの内張り上部をソフトパッドにしてみた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 22:01:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2019年9月14日契約。豊橋VPC納車という特別な体験へ期待に胸を膨らませたものの、年 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
最初の愛車、スーパーカブ。 大学の通学用にと、数々の伝説を持つ頑丈さと燃費の良さに惹かれ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
スペクトラムホワイトパールって白磁みたいなきれいな色ですね。 初の購入車で10年11万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation