• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NakYzekeの"妻は、スバコと呼ぶ。" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2020年9月13日

フロント、リアウインドウ コーティング剤を塗り直しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日晩から雨です。昨日16時からキイロビンゴールドでコーティング除去開始。ずっと使っていますが、本当に使いやすい。気温が下がり、曇天で、夏場の作業には良い時間です。
今回は、YOUTUBEで見たハイブリッドストロングを使ってみました。
施工も説明の通り実施したつもりですが、少し乾燥時間5分が短かったかと、今は思っています。
2
本日朝から雨です。結果が判るので写真を撮ってみました。宜しければご覧下さい。
車体は、2016年6月に、GT-Cの親水性コーティング実施しています。
その後、ガラス系コーティング剤を色々と試して遊んでいます。
現在も良く雨を弾いてくれます。洗車が本当に楽です。
3
窓部の状態は、この写真も見てください。良く撥水している様です。実際は、継続して雨がガラス表面を流れています。
4
リアウインドウは、こんな状態です。拡大していただくと、もう少し状態がご理解いただけるかもしれません。
施工後の乾燥時間をもう少し長くすべきだったかと、今は思っています。ハイブリッドストロング塗り込みの際、上側の隅は、スポンジの形状から、少し塗り残しが出来ます。わずかなその部分は、人指し指で塗り広げました。
乾燥後の拭き上げについては、水を固く絞ったタオルで綺麗に拭けます。
タオルの面を変えながら、一枚でフロントは、拭けました。
今後も使えそうです。
耐久性は、又ご報告します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HKS to zero-sports

難易度:

アルパインX-170S取り付け

難易度:

フレッシュキーパー施工

難易度:

ディーラー車検

難易度:

5分で赤ステッチ復活

難易度:

オイル交換とセーフティチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純粋の機械式 http://cvw.jp/b/3182878/46428789/
何シテル?   10/01 00:06
NakYzekeです。 乗れば乗るほど、手を加えれば、もっと楽しく好きになるレガシィB4、そのファンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI 専用スポーツサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:36:36
STI 専用スポーツサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:36:36
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 妻は、スバコと呼ぶ。 (スバル レガシィB4)
レカロ シートは、エルゴノ です。長距離にも疲れない❗ GT C コーティング、業者のガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation