• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月28日

ちょっと余裕ができたので~

ちょっと余裕ができたので~ SHDDのベンチマークテストをしてみました




「CrystalDiskMark」~性能・精度はともかく使い勝手がいいですw




見方は下記の通りです




④ シーケンシャルアクセス:連続している領域への読み書き
⑤ ランダムアクセス(512KB単位):データを512KB単位に分割し、分散している領域への読み書き。実際のPC操作では、上のシーケンシャルアクセスよりもランダムアクセスの方が割合が多く、通常のファイル転送速度に近い
⑥ ランダムアクセス(4KB単位):データを4KB単位に分割し、分散している領域への読み書き。実際のPC操作では、4KB程度の小さい容量のランダムアクセスがかなり多いので、快適度に直結する
⑦ ランダムアクセスNCQによる性能向上(4KB単位):データを4KB単位に分割し、分散している領域への読み書きで、NCQ機能による効率化処理でどれだけ速くなったかを比較。現在のSSDでは、ほぼ全製品がNCQ機能を搭載している
⑧ 読み込み速度:1秒間に何MB読み込みできたかの速度を、MB/sで表示
⑨ 書き込み速度:1秒間に何MB書き込みできたかの速度を、MB/sで表示


Windows7にアップしたときのWD500GBのディスクの場合



SHDDに換装した場合
※ほとんどHDDと変わりませんよね(-_-;)




参考:Crucial250GB Acer5750の場合
※流石SSD早いですね♪



そうそうDell機が安定している状態でWD500GBにクローンディスクを作りました♪


これからは毎月月初にクローン化のバックアップを取ることにします!



では






ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2016/07/28 22:04:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F30ボディコーティング
アンバーシャダイさん

岩内 吉田蒲鉾店
いがぐり頭さん

バリバリ⑮。
.ξさん

今日のまゆげ😺手洗いシャンプー
BNR32@須坂さん

上げたらかけろ! ないなら上げるな ...
ウッドミッツさん

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年7月28日 23:01
クローン化のバックアップですか?
コメントへの返答
2016年7月29日 8:09
内臓HDDの交換なんでこの時点までほぼ確実に戻れます♪


プロフィール

プロフィールは「みみちゃん」です。 カレンダーのバックは「まろちゃん」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【重要】SSL3.0の脆弱性に対する対応について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 07:18:15
iPhoneのWi-Fiを速くする方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 18:31:58
妖艶なるシャキーラ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 07:25:03

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
免許とってはじめて買った車 白だったと思う 家族を乗せてあっちこっちへドライブした
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ウグイス色のハードトップ・・・ 小さくて可愛かった~ 2ストだったかな? 「フォトは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
グレーの無難な車両~ SUツインキャブでした 「フォトはお借りしました(_ _)」
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
白のロングノーズで直6・・・ 燃費が最悪で 短期間の所有だった 「フォトはお借りしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation