• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パウトトの愛車 [シトロエン C5 エアクロスSUV]

整備手帳

作業日:2024年2月12日

デイライト追加(設置編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントグリルに一文字のデイライトを追加しました。
2
使用したのはこちらのCOBテープライトの5mm。
IP30非防水なのでスモークフィルムを巻き付けて、はがれないように両面テープを貼り付けました。
スモークフィルムにしたのはテープライトの黄色を目立たなくするためです。
3
割り込みコネクタを付けた状態。
割り込み線は前々回の投稿の通り、ACCとアース線の2本。
4
軒天に下向きに貼り付けるイメージ。
テープライトは左右の曲げができないのでこうなりました。
5mmでちょうどよかったです。
5
ダブルシェブロンも無事通過
6
設置時の難所はこちら。
純正デイライトとグリルの間は2mmほどしかありません。
ここに配線を通すと経年でダメージを受けそうですが他に通線できそうなところもなく、切り欠きも付けたくないのでこのままです。
8
純正デイライトのパーツはめくりあげるとツメが外れますので、設置時は簡単に通線できます。
9
遠めから見ても一文字がいい感じじゃないでしょうか!

こうなると上にもライトを追加してダブルシェブロンで光るようにしたいw
10
※追記
 夜の写真を撮ろうとしたら点灯しなくなってました…
 通線ルートが悪かったのか、テープライトの耐久性なのか不明です。切り分け&修復は後日ですね~

※追記の追記
 夜だけ追加デイライトが点灯しない状態だったので、切り分けをしたところ、ヘッドライト点灯時は別の線に切り替わっていることが判明しました。電力線の切り替わりなので割り込み線を追加しなければならず、ACC(昼)、ACC(夜)、アースの3本必要です。
 とりま整流ダイオードを発注しました。
 LEDテープ側は電力線が1本しかないので整流ダイオードで対応しようかと思ってます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ディーラー車検『アドブルーインジェクター交換』

難易度:

アクセサリーソケット

難易度:

C5エアクロス12回目のオイル交換(79,830㎞)

難易度:

5年目車検

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

シートカバーの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月12日 15:11
こんにちは。

初めまして!

改造大変だったと思いますが純正品のような
仕上がりですね。素晴らしいです。
よければ、夜、点灯した写真も見てみたいです〜

wシェブロンのトライ、上に通すのはかなり
スペース的に厳しそうですね…
コメントへの返答
2024年2月12日 16:06
こんにちは。ありがとうございます。
夜の写真は後ほどアップします。取付は今日やったばかりなので夜の点灯を見るのが楽しみです🙂

ダブルシェブロンの上に通せるか色々思案していたのですが、スペースとLEDの向きで悩んでいます。LEDチップからの光が前方に照射されるようにするには、今回使用したLEDテープの3mmタイプを裏向きに貼り付ければイケるかな~と推定しています。

プロフィール

パウトトです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2回目のエンジンオイル&エレメント交換(8873㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:31:58
字光式ナンバー 取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 06:17:33
オイル交換 下抜き/上抜き比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:02:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
フリードハイブリッドに乗っています。
シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
魔法のじゅうたんと称される乗り心地に魅了されて気付いたら愛車になっていました。 従来はフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation