• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sgrのブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

アップル BSカップ Rd.4 厳しかった

アップル BSカップ Rd.4 厳しかった体力作りということで、45分耐久レースに参加しました。
結果は、ワンマンクラスで2位/5人でした。

しかし、エンジンと暑さが、きつかったです。
写真は、負けた時の言い訳のため、アピールしておりますが…。
リンクのYouTubeの4:58から5:02の1コマです。(徳永様YouTubeです)

大人に対しても、ストレートおいていかれる状態でした。
なんとかワンマンでは、2位に入れました。
遅いカートで、なんとか走るというのがレンタルカートの醍醐味でしょうか。

アップル夏、45分はなんとかペースは維持して、
ラップできる事がわかりました。

次の課題は、2コーナーです。
2010年07月18日 イイね!

2010 K1 Rd.7 初優勝

苦節、何年だろう?
ようやく AppleのレースK1で、初優勝しました。

と、言っても、
以下の2つの籤運的要素での優勝でした。
・Time Trialで、まぁまぁのカートで運よく3位(他の人がミスってくれた)
・決勝は、前2台がはずれカートを引き、運よくあたりカートを引いた。

いつか、実力で勝ちたいです。
まだまだな点を覚えておくために、メモしておきます。
・1から2コーナー。
 うまく途中で向きを変えながらのブレーキングが課題でしょうか
・2から3コーナー
 ここは3週に1回ほど、滑ってます。
 特にCPの後にタイヤが持たないので、もう少しスピードを落としたほうがいいのか。
・最終コーナー
 もう少しCPを奥に。

カート記録
 55:Controlable(あたり)乗車
 59:下のトルクなし(はずれ)
 60:はずれのようです(はずれ)
 54:ガソリンが漏れる(並)乗車
 57:あたり?
 58:なみ?
 
LAP表が公開されたら、また反省します。
2010年05月01日 イイね!

アップル BSカップ Rd.3 世代交代の波

初めて、YouTubeに挑戦してみました。

初動画で、残念ながら抜かれました。
その後、ぶっちぎられました…。
世代交代ですね。




乗車している感じと、
ビデオでは、ちょっと感覚が違いますね。

今回の目的は、最近、耐久レースに出ていないので、
体力がどれくらい持つか?をテストしました。

決勝は45分耐久レースで、ワンマンクラスで参加しました。

練習15分も?あるんですが、
10分で疲れてしまい、ピットで休憩しました。
Posted at 2010/05/01 19:33:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | レンタルカート レース結果 | クルマ
2010年02月20日 イイね!

2010 RKF スーパーレンタルクラス

参加されたドライバー、サポートしていた方、お疲れ様でした。

リザルトは、どこにあるんでしょうか…?状態ですが、
結果は10/51位に終わりました。(たぶん)

■全体イメージ
○ レース全体の感想
 勝つには4回給油、5回以上は1回-20周減算というレギュレーションになった今年、
5回以上を選択し、勝負よりも速さや周回数(実質の順位)に振るチームもありました。
(そのほうが、断然楽しそうに感じたりも…)
 レースは、SCが6回という例年になく、コースアウト・故障が少なかった印象です。
 今回は燃費のレースという印象を強く持ちました。
 来年は、270cc禁止?という噂もあり、どうなるのか?わかりません。

○ レースの走行について
 バックミラー禁止、または幅寄せをもう少し厳しくしても良いかと、
個人的には感じました。
 バックミラーで確認し、どんどん寄せてくるカートがあり、
最後に1台分あけてくれる人はいいんですが、
コース外に弾き飛ばすカートもありました。
 単独なら、なんとかなりましたが、
前で3台ほどで、寄せてきてガツガツぶつかるキレた?バトルに、
近寄るのは怖くて、結局そのバトルがバラけるまで、待つしかありませんでした。
私が根性ないのかもしれませんが…。

■ チーム状況
○ チーム内感想
 タイヤの指定がありましたが、タイヤサイズを間違えるというアクシデントがあり、
金銭的に本番用タイヤサイズは1セットのみでした。
練習日の終了45分前に、タイヤサイズを交換すると、
リアのグリップが足りないカートになってしまい、苦労しました。
 タラレバを考えると、悔しいレースでした。
去年は、スタートから40分止まったことを考えると、今年はいいレースだったと思います。

○ 作戦
 結果だけを見れば、欲を出して3回給油でいけるか?と考え、
迷った時点でのロスが大きかったですね。
 ただし、今年はイチかバチかのレースを!という目標をかなえたレースになりました。

 日曜日の結果は、どうなったんでしょうか?
平塚さんが重フレーム?で、去年のコースレコード以上のタイム?でラップしていたと、
思いますので、勝ったのかな。
2009年12月27日 イイね!

2009年 イヤーエンド惨敗 & 加齢か?

アップル6時間耐久レース。
参加された皆様、お疲れ様でした。

結果:4位(12周回差)

今回、いろいろ歯車が噛み合わず、
結果4位の惨敗でした。
(作戦やスピンなど)

また、都合3スティント走行したのですが、
チームの期待に応えようと、
34秒台を目指しスティントで、
まさかの息切れ症状で苦しかったです。

3コーナーからトリプル入り口までが、
ハァハァ状態でバイザーが曇ります。
で、トリプルでまた息を止めるので苦しい状態でした。
すでに加齢の症状が出たきたので、がっくりしました。

今年はRKFのスーパーレンタルクラスから、まったくついておらず、
公式戦優勝できませんでした。
来年は、いい年になりますように。

皆様、来年もよろしくお願いいたします。

プロフィール

「どのタイプのパッドを購入したんですか?」
何シテル?   03/04 23:03
■ My Car MAZDA3 Fastback 15S touring ■ 車歴 EG6 CIVIC  RX-8 Type S ■ Sec...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【訂正版】ダッシュボード(ヘッドアップディスプレイ付近)からの異音【原因箇所誤り】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 17:23:34
MAZDA3 フロアジャッキポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 04:56:43
RECARO SR-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 06:17:04

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
RX-8から乗り換え 15S touring FF MT
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ガソリン高騰で、こっちばかり乗ってます。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
燃費が悪いのを除けば、気に入っています。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
カートの先輩の車が盗難にあい、 見つかればと思い、登録しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation