• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太い彗星のシャアのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

渋いよー、寒いよーと言いたくなる夜釣り②

渋いよー、寒いよーと言いたくなる夜釣り②堤防に到着すると寒グレ狙いのフカセ師の方々が。
丸々太ったクチブトを沢山釣っていました。




フカセの人達が撤収したら釣り開始です。

魚影は濃いけど浅い釣り場なので、竿一本の棚で様子を観ます。

ボラの子が群れているのが見えたので、シーバスも期待大です。

餌は何か齧られるのですが、食い込まない釣りが続きます。😂

合間にアラカブが釣れまくり、リリースしていました。

時々浮きの動きが止まったり、入りかけるのですが、モゾモゾ当たりばかりでした。

当たりは無いし、カップ麺のお湯も雨と寒さで沸かないしで涙がでそうでした。

深夜2時に潮止まりを迎えます。

その時に浮きがゆっくり入ります。しっかりと飲ませてから、2回合わせを入れてごり巻きです。

45cmのヘダイがつれました。
潮が悪いな😭と思いリリースしました。

それから、集魚材とボイルを交互に撒きます。

ある時に仕掛けをゆっくりと回収していたら、浮きがスーっと入ります。

最初は重くて根掛かりかと思いました。
でも浮いてくる根です。🤔

次の瞬間沖にダッシュしました。
ごり巻きタイムです。

真鯛かな❓🐶

と海面を観ると銀ピかです。

78cmのヒラスズキでした。

疲れがぶっ飛び、楽しい釣りになりました。

来て良かった😁

もう冬は夜釣りやらないけどね。

寒いから⛄

しかしながら梅雨のイサキが待ち遠しい🎵
Posted at 2024/02/26 19:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月24日 イイね!

渋いよー、寒いよーと言いたくなる夜釣り①

渋いよー、寒いよーと言いたくなる夜釣り①皆さんいかがお過ごしでしょうか。🐒
夜はまだ冷え込みますね。
風邪やコロナに気を付けていきましょう。

10月の真鯛爆釣夜釣りから4ヶ月、そろそろ釣りに行きたくなりました。
かご浮きが海中にスパッと消し込むのを思い出すと脳汁が止まりません。🤤

これは馬鹿じゃないかと思われても夜釣りをせねばと思い、2週間前から準備しました。

前の日は当直だったのですが、興奮してあんまり眠れませんでした。

そんなこんなで当日、夜釣りを自分以外に客が居ないようです。
当たり前でしょうが。😅
今回の撒き餌にはアミとイワシ粉末を混ぜています。
夏ならボイルオキアミだけでも行けるのですが、冬は魚の活性が低そうなので臭い撒き餌にしました。

撒き餌を練り練りしながら30分待つと船が来ました。

前の日は希望の磯に乗れないとの事でしたが、当日に船長に交渉したら、堤防なのに磯扱いのミラクル堤防に乗せてもらえる事になりました。😋




デカバン狙って磯に出発です。😆
Posted at 2024/02/26 19:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月07日 イイね!

BRZ stiスポーツに乗ってきました。

交差点が楽しい86に懐かしさを覚えて試乗に行きました。
シビックは速いけど、フロントで何が起きているか分からないから😭
端的に言うと和製ポルシェです。
滑らかな乗り心地があります。
FR、6MT、自然吸気、低重心のパッケージを500万以下で出してくれるスバルに感謝です。
試乗コースを3周させてくれた営業さんありがとう。😆
Posted at 2024/01/07 21:38:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年10月05日 イイね!

真鯛 数釣り

真鯛 数釣り皆さん、寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか?
メタボリックキャスバルは寒空の下、30代最後の夜釣りに出掛けていました。
妻が妊娠して子育てをすることを考えると、1日を潰してしまう磯釣りは当面できないかなと思っています。😭

何時ものトライアルでご飯と水を買い込んだら出発です。

長崎県某所の港に着いて、住所録に名前を書いていると、船長の奥さんから不穏なワードが「今日は海が時化ているよ😃」

じゃあ、何処に乗るねんと思いながら、船を待ち、磯に向かって出発です・・・
と思ったら港のすぐ前の沖堤に渡されました。😅


本当にここ釣れるの❓
みたいな所です。😅
渋々、堤防に降りてサビキ釣りの準備をしました。😑
泳がせ用のエサを調達です。

薄暗くなってきたので、カゴ釣りの準備をします。
流れが沖に向かって走ったので、底をちゃんと取って、カゴ浮きを流していると浮きがスパッと入りました。😆
ちぬかなと思い、揚げてみると真紅の真鯛でした。😄


1枚目は50cmありました。
続けて2投目は65cmの真鯛が掛かりました。
3、4投目も50cm の真鯛をかけて夕マズメ終了です。

夜になり、イサキを2匹追加しました。エサ取りのサバが釣れたので、ゴツいタマン針に替えてサバを泳がせます。
竿立てに竿をかけて呑気にコーラを飲んでいるとドラグがジリジリなっています。
コーラを投げ捨てて、直ぐにごり巻きすると62cmのオオモンハタが揚がりました。



まな板が60cmなので、それよりは大きいです。
後から調べたら、オオモンハタの世界記録は55cmだそうです。😁
でも魚をいちいち釣り協会に送るのも面倒なので、捌まちた🐒

朝までに鯛を追加で一匹と鯵を10匹釣って釣りは終了です。




魚は釣りすぎて、捌くのと近所に配るので半日はかかりました。😌
おしまい🐶
Posted at 2023/10/08 11:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月23日 イイね!

イサキ数釣り パート2 ②

イサキ数釣り パート2 ②磯でかご釣りの準備をして、1時間ほどすると鮫がいなくなりました。

ここから釣り開始です。😆

仕掛けを入れて2投目、ウキがモジモジ沈みます。
ヤツだ‼️
と思い・・合わせると
型の良い黒鯛がつれました。😂

狙ったときに限って釣れないから、腹立たしい。

勿論リリース。

その後はオオモンハタ、アカハタ、クロホシフエダイ、メジナなど色々釣れましたが、一番は黒鯛が釣れました。

全部リリースです。

暗くなってからが本番です。
夜は当たるとデカイ魚が多いからです。

特製の冷凍剥き身に魚が早速食いつきます。

凄い勢いでウキが入りました。

やり取りをしますが、中々竿が立てれないぐらい引きました。

5号の磯竿が真ん中からぶち曲がります。

16号のハリスをちぎってモンスターは何処かに行きました。😌

そんな当たりが3回くらいありましたが、今回は何れも魚をランディングできませんでした。

モンスターが居なくなると、イサキが湧きました。😆

12匹クーラーボックスに入れ、後は全部リリースです。

しかしながら、竿が立てれなかったモンスターは何だったのだろうか❓🐶
Posted at 2023/08/24 18:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マニュアル車の到達点? http://cvw.jp/b/3183824/48681438/
何シテル?   09/28 00:31
太い彗星のシャアです。よろしくお願いします。画像は削除しないで( TДT) ガンダムが好きで、青のLEVORG、蒼のインプレッサ、釣り車のアクアに乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mercochon(メールコション) ステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 23:23:48
"紅蓮弐式"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 21:30:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ リックディアス系AWD (スバル インプレッサ スポーツ)
家族の車としてインプレッサスポーツアドバンスが追加になりました。リックディアス系AWDと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スポーツカーを探していた所に降って湧いたタイプRの再販! すぐに飛びつきました。 9月4 ...
トヨタ アクア ジムⅡ系 FF (トヨタ アクア)
前は30万で買い叩いたカローラフィールダーで釣りに行っていたのですが、引っ越しの都合もあ ...
ホンダ フィット ジム系FF (ホンダ フィット)
家庭の事情で釣りに行けなくなったため、やむを得なく、カローラフィールダーは解体屋に持って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation