• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デラシーの愛車 [マツダ プレマシー]

パーツレビュー

2021年3月15日

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 195/65R15  

評価:
5
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 195/65R15
中古購入時から装着されてたトーヨータイヤ TRANPATH mpZ(2015年製造 4部山)からの交換です。
経年劣化しまくって硬化&ヒビだらけで溝も減ったのタイヤから、フラッグシップの新品タイヤに交換なのでそれはもう劇的に性能が改善されました。
土俵が違うので比較しちゃダメで絶対評価しないといけないんですが。


交換は楽天Carというのを初めて利用しました。
15インチなのでレグノなのに非常にリーズナブルでした。
楽天市場で買って交換とバランスはセット料金で、第3希望まで日時と店舗を選択したら引き当てられるというものでした。
近所のタイヤ屋さんでサクっと交換してもらいました。


静音化目的で選びましたが期待通りで満足です。
ギャップ乗り越えやザラついた路面の乗り心地もとてもマイルドでこちらも満足。接地感の無いフワついた感じになるのかと思っていましたがそんなことなかったです。


意外な改善点として、ブレーキのタッチがかなり良くなりました。
前のタイヤの時はブレーキのフィーリングが良くなく、最新車に試乗した時など良いなぁと思ってましたがタイヤの影響でした。
タイヤと路面の摩擦力で制動してるので考えれば当たり前の事なんですが。


初期の制動Gの立ち上がり〜G一定〜停止直前にブレーキを抜く一連の操作がめちゃくちゃやりやすいです。
静かでパターンノイズも少ないのでブレーキング時のg-bowlのG音もとても聞き取りやすいです。
道具のせいはダメですが、i-DMs中四国戦の好成績はコレのおかげもあると思います。


装着して1日で一般道、ワインディング、高速道路、ドライ、ウェット、碁盤目と一通り650kmくらい走りましたが、いずれも問題ありません。
唯一ネガを挙げるとしたら0.4G以上くらいでコーナーを走る時(高速のランプなど)で、前のタイヤよりもほんの僅かに剛性感が低く感じるかなという位です。
ミニバン専用タイヤとそうで無いタイヤの違いだと思いますし、普段そんなに飛ばさないので問題にならないレベルです。

疲れも少なくなるし質感も抜群で良い買い物でした。
63700kmで交換
  • 交換前のタイヤ。ボロボロでした。良くこんなんで1Gコーナーとか限界ブレーキやりましたね(;゚Д゚)
  • 65扁平なのでムッチリです。乗り心地抜群です。
  • トレッド面に消音器が付いています。
  • 同条件での車内の騒音レベルの比較。前車で静音化取り組んでたので3db以上低減の凄さがわかります。
購入価格37,520 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※交換諸経費12000円 タイヤ52520円 ポイント使用&還元27000円

このレビューで紹介された商品

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 195/65R15

4.70

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 195/65R15

パーツレビュー件数:20件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BRIDGESTONE / REGNO GR-XⅡ 195/60R15

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:6件

BRIDGESTONE / REGNO GR-XⅡ 245/35R20

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:10件

BRIDGESTONE / REGNO GR-XⅡ 185/60R16

平均評価 :  ★★★★4.92
レビュー:25件

BRIDGESTONE / REGNO GR-XⅡ 205/50R17

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:28件

BRIDGESTONE / REGNO GR-XⅡ 205/65R15

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:5件

BRIDGESTONE / REGNO GR-XⅡ 225/50R16

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

ZEETEX ZT6000 ECO 195/65R15

評価: ★★★★

YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 205/50R17

評価: ★★★★★

PIRELLI POWERGY 195/65R15

評価: ★★★★

RADAR Dimax R8+ 215/45R18

評価: ★★★★★

HANKOOK Laufenn S FIT AS 01

評価: ★★★★

イエローハット専売 タイヤ

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年の夏は十数年ぶりの山梨県。ハイドラの山中湖推しが凄い😅」
何シテル?   08/16 10:01
今はCX-8に乗っています。 i-DMを活用した運転技術向上に取り組んでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なべお家、春のアウェー北海道ツアー 1日目&サポーター編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 19:35:09
Torque Pro の設定 その5 (取敢えず最終回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 00:03:01
Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 23:56:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CWプレマシーからの乗り換えで、初の新車購入です。 乗り換えの理由は沢山ありますが、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
Sグレードの為4AT、初期型だけど末期の為内装コストダウン、リアのトーションビームは乗り ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取ってはじめて乗っていた親のクルマです。 全長4.3mのボディに、座席下エンジンの ...
トヨタ ハイエースバン HIACE (トヨタ ハイエースバン)
今は乗ることはありませんが以前のメイン営業車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation