• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いがいがくんの愛車 [フォルクスワーゲン シロッコ]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

フューエルリッドロックアクチュエーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
正式な部品名は分かりませんが、給油口の蓋をロックするモーター。
劣化してフタが開かなくなる=給油できずに焦りました。
Amazonで購入。海の向こうから到着。
型番は5ND810773A
2
トルクス1本外します
3
給油口内側を掴んでゴムカバーを少し浮かせつつ、時計回りに90度回転すると外れます。力はそんなにいらない
4
左のが交換対象、下に転がるのはゴムカバーから抜けた水抜きの黒いゴムホース、右のはよく分かんない。
下に広がるはホイールハウスカバーの裏側、防音材です。
5
上が外した部品、下が購入した部品。
違いはブランドロゴと少々のバリ有無
6
トランク内張りを外したところ。左上のコネクタにつながってます。同コネクタ抜いたら給油口側からゴムパッキンごと抜き取ります。
7
んでもって購入品取り付けたの図。
こちらは逆手順で取り付けですね。
この状態で一旦コネクタ差して動作正常を確認しました。安物あるあるの初期不良だと詰むんで…
8
問題はコレ。水抜きホース抜けるとは想定外。しかも先端についてたゴム取れるし。
取れていいものなのかも不明。
下手したらホイールハウス裏側の奥に転がり救出できなくなるレベル
9
逆手順でゴムカバー取り付けますが、抜けたホースは奥から引っ張り出して、ゴムカバーの穴からこんにちはしておきます。
10
よく分からないホース先端のゴムパーツをゴムカバーの穴に埋めました。よく見ると穴にパーツがハマりそうな溝が切ってありました。ただ、今後は給油口周りを水圧かけて洗わない方がいいかも。
11
オマケ。最近入手のこれ優秀。
安物工具しか持っておらず、奥まったネジを落としそうで怖かったけど、安心感増しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックカメラ交換②

難易度:

チャコールキャニスタータンク交換

難易度:

エアコンフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

ナビ交換

難易度:

SRP取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3184090/car/2836917/profile.aspx
何シテル?   10/12 19:52
いがいがくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

徒然なるDIY 初心者のリアフェンダートリム脱着&ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 22:26:37
リヤフェンダー板金塗装とホイールリペアの備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 01:02:01
エアコン洗浄&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 13:02:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
緑のシロッコに乗っています。 同じ車とはほぼすれ違わないです^ ^ 絶対的な速さは他の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation