• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RiO12の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2020年11月15日

Bピラー異音 応急対策?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週からBピラー付近から小さーな異音がしてきました。

あんまり異音とか気にしない方の人間ですが、

耳もとで「ジジジ...」とか「ビビ.. ...」とか、ずぅ~っとしてるのでイライラしてきました。

ちょうど耳もとで飛ぶ蚊のような感覚です。
2
Σ(-`Д´-;)「うるさいわぁ!!」

とBピラー周辺の内装パネルをバンバン叩くも一向に鳴り止む気配はありません。

しかも運転席から変な体勢で叩いてたので、肩の筋を少しやらかしました(;´_ゝ`)
3
落ち着いて異音の発生源を探って見ると、

パネルではなさそう、、、
ドアの方でもない、、、

恐らくシートベルトの構成部分のどこかがビビりを起こしてそう。

と言うことで、パネル外すのも面倒だったので、シートベルトをMAX引き出してベルトを優しくコツンコツン引っ張って、シートベルトassyに軽く力を与えると、

なんと言うことでしょう!
異音が止まりました!

※シートベルト機能を壊す可能性があるので自己責任で!

まぁ根本的な対策ではないので、またすぐに鳴り出しそうですが、とりあえずあれから3日間は出ていないので良しとしよう♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R56 ミニクーパーS アンテナベース交換

難易度:

トータルアライメント調整...MINI F57 ビルシュタインB14車高調整キ ...

難易度:

リアバンプラバーとブーツの交換

難易度:

シートベルトのねじれを直しました。

難易度:

モール 黒化

難易度:

F56 エンジンオイル交換/4回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月22日 10:17
Rio12さん、こんにちわ😄
F55に乗って8年目です
2年前くらいから同じ症状が出ています
そんでもって、Rioさんと同じこと、ベルトの引っ張り出し
しました、数日もちましたネ
でもって、みんカラ記事よんでたら
窓の「サッシのパッキンが鳴っている」という記事がありました
そこをシリコンオイル等で汚れをふき取り、潤滑すれば直るらしいですね、私はまだ未実施です
今は冬なので、春になった実施予定です
お試しください😌
対応済みでしたら、お邪魔しました😓
コメントへの返答
2023年3月1日 8:26
nittalin555さん、こんにちは😃コメントありがとうございます!なるほど~サッシにシリコンオイルですね✨ベルトの引っ張り出しは流石に体育会系過ぎますよね(^^;)わたしのminiちゃんは観念したのか、あれから症状は出なくなりました😁シリコンオイル潤滑が効きましたら是非教えて下さい🙇

プロフィール

「フロント足回りからの異音ですが、気温が暖かくなってきた最近では全く無くなりました。
毎年そうなので、やっぱり冬限定の異音の様です。
おそらくブッシュや潤滑剤が低温で硬化して奏でるようになる感じでしょうか。」
何シテル?   04/04 07:27
RiO12です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 20:42:58
ドラレコ取付(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 16:48:28
STEK STEK DYNO Sheild ヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 07:17:32

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F55 前期型の5door MINIクーパーSです! 色はホワイトシルバー。。。白銀です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation