• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

robert_deviceの"モコモコmarkⅡ" [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2024年11月16日

ミラーウィンカーカバー取り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ウィンカー浸水しました、ミラーウィンカーカバー交換します
2
クリップ1、ネジ2外します、クリップは中央を押し込むタイプです
3
ドアハンドル
4
ドアレバー
5
コネクター切り離す
6
ドアミラー根元クリップ止め、内装剥がし等を使いつつ引っ張るだけ
7
ガチガチ言うけど赤線の所押し込む、青線の隙間からミラーを手前に引っ張るとミラー下側が外れる
8
ミラー裏構造、赤丸L型で引っ掛け、青丸クリップ状で噛んでる
9
ミラー台座、赤丸が引っ掛かってるだけ、青丸がハマってるだけ
10
ウィンカーミラーの電源コネクター
11
内装まで通すのでコネクターを分解し一旦端子だけにします、虫ピンが必要工具、抜け止めは2箇所、コネクター横に抜け止めがあるのでマイナスドライバーで起こす赤矢印、正面から端子の抜け止めに虫ピンを挿し込んで解除青矢印、純正のドアミラー配線に沿うようにウィンカー線を這わす
なお大事な写真撮り忘れ…
12
3ミリ位の両面テープ貼ります、見やすいので外した方で解説
13
6ミリ位の両面テープ貼ります
14
ここも6ミリ位の両面テープ
15
ここはフェルトでした
16
両面テープが変な所でくっつかない様に注意して貼り付けたら完成です、ミラーウィンカーカバーはMRワゴン用?かな、安くて程度の良い物を購入出来ました、フォグランプのベゼルを白にしてるので、ミラーウィンカーを白にしてみたけど無いわ〜って思った…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアロバンパー✂️

難易度:

タイヤ空気補充

難易度:

ベンチレーションホース交換

難易度:

ドアロック解除ゴムボタン

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モコ クランクシャフトのオイルシール交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/3184526/car/3024374/6665769/note.aspx
何シテル?   12/11 18:30
車はノーマルじゃいられない!! 永遠のプライベートチューナー robert_deviceです よろしくお願いします。 拘りは工具で 基本はKTCのツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 モコ モコモコmarkⅡ (日産 モコ)
アルトバン(HA23V)から乗り換えました パワーウェイトレシオのせいでモコは鈍足ですが ...
日産 180SX ライトニング 4th (日産 180SX)
車検切れレストアベース 車検時毎回アンダーコート施工車 降雪地域だけど融雪剤は散布されず ...
日産 モコ モコモコ 3度目の正直 version (日産 モコ)
モコルージュE-fourから乗り換えです、 NAが鈍足過ぎたので、ターボ付きのG-fo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation