• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナラちゃんの愛車 [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

フォグランプのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォグランプをLEDに交換しました。
もともとはフォグランプはついていなかったので、あとでDIYで取り付けています。
純正品ではありません。
右側が今回交換したLEDランプ(イエロー)です。左側が今まで付いていたランプです。

2
ハンドルを切って、タイヤを回すと作業性が良くなります。
フロント側のタイヤカバーを下から見ると2本のトリムクリップで止まっています。
3
トリムクリップです。
真中の丸いところをマイナスドライバーでこじって持ち上げると、クリップ全体が穴から外れます。
4
カバーを少しめくり、手を差し込んでの作業となります。
5
中をのぞくとフォグランプが見えます。
ランプを半時計方向に回していくと、ランプが外れます。
ランプを外してから配線のコネクターを外した方がやりやすいです。
6
ランプが外れました。
7
昼間なので分かりにくいと思いますが、右が前のランプ、左が今回交換したイエローLEDランプです。
LEDの方が明るく見えます。
2個で2千円ちょっとで購入、中国製なので耐久性が心配ですが・・・・
作業時間20分くらいでできました。
後日、光軸、明るさ等のチェックをする予定です。1個55W から11Wになりだいぶ節電できます。
室内等はLEDに交換してあるので、今後ヘッドライト等をLED化していこうかな!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウインカー交換

難易度:

スパークプラグ点検

難易度: ★★

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

フロントカメラ取付

難易度: ★★

スロコン取付

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ナラちゃんです。よろしくお願いします。 おじいちゃんライダーです。自分で少しずつメンテ(壊してるのかな)しながら乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] ハンドルグリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 06:50:32

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
同居家族が少なくなったので、大型のワゴン車から小型の車に乗り換えました。 小回りが利いて ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
ヤマハ マジェスティ125に乗っています。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
主に私の奥さんが乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation