• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎谷。のブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

その番外編!その3

その番外編!その3どうもです~

番外編の、その3 ってなんだ?w

Zepp大阪会場での

浜崎あゆみ - TA LIMITED ~thank you tour~ 2024



※このTA とは、Team ayu の公式ファンクラブの名称なのです。
つまり今回は、ファンクラブ会員限定の参加型のLIVEなのです。


初日に続いて、2日目にも連日参戦して参りましたよ~♪
チケットの申し込み時にダメ元で両日申し込んだのですが
これまた幸運にも両方当選してしまいました(;^ω^)<アナウレシヤ
そして今回は両日を通じて、天国と地獄を味わった2日間でした。
それは、入場時の整理番号についてです。

<地獄編?w>
初日の入場時の整理番号は、1400番台。
1F スタンディングだったのですが、場内は約2000人収容。
なのでこの番号ですと、ほとんど後ろのエリアです。
入場してみると既に場内はほぼ満杯。足もとも見えない。
なんとかすき間を縫って入り込み、後方中央のPA 席横でした。
ステージの床は観えず、「あゆ☆」やダンサーさん達も腰から上だけ見えた;
時折、ステージ上の2F のセットに上がられると見えるのですがね~;
私の身長でかろうじてこの感じですから、小柄な女子ですと
かなり厳しい状態だったと思われます。
オマケに周りはほとんど女子達に囲まれてしまいましたので
不用意な接触とかにも変に気を使ってしまい違う意味で心労でした;
それでも、Zepp の様な小規模の会場で間近で「あゆ☆」に会えて
歌声を聴けて楽しい LIVE の時間を過ごすことが出来ました♪

<天国編?w>
そして、その翌日。
届いた電子チケットの整理番号を見ますと・・・(゚Д゚)!?ぇ?

70番台!? 

Σ(゚д゚lll)<マヂっすか!?

ちょっと期待しても いぃ?

当日は入場待機列の番号パネルは、1~100番の表記。
呼び出しがかかりまして、入場し、場内の様子を見ると驚きました!
まだ場内はスカスカにフロアの床が見えている⇐アタリマエ

なんとっ!!
ステージの前、前列最前列より2列目左を確保できましたよ!!
ちなみに、観ているフロアからの比較の画像ですが、
初日は、こんな感じに観えていました。
これは、開演前の幕です。

※明らかに距離がありますし、前の方々の頭もたくさん写っていますね。



そして、こちらが2日目。

※ステージのほぼ最前列なので、斜め上のステージロゴを見上げる感じに。
そして、前が背の低い女子だってので頭も写らず、
ステージ上に設置されているモニターやスピーカーだけが写り込んでいます!
その距離、2~3m って感じでしょうか?

LIVEが開演すると、ステージに登場した
「あゆ☆」が、近い! 近い! 近い!

ステージ床から頭のてっぺんまで全身がすべて間近で観れました。
毎回の素敵なステージ衣装や白や赤のドレスの数々の生地の質感やラメまでも。
肩だしの白いウェディングドレスの様な衣装だと、右肩後ろの
タトゥーまでもが生の状態で観れました。
歌いながらステージ上から客席の各方向へ満遍なく移動されて
じ~っと見つめて頂けるのですが、何度も目が合った(気がするw)。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル<ぉ、ぉそろしい神々しさ☆と歌の力でした♪
大規模なホール公演では決して感じられないこの至近距離でのお姿。
まさに女神さまでございます☆ m(_ _)m<ハハー アリガタヤ アリガタヤ

そんな女神さまも、特に大阪での公演は楽しみにされているそうです。
会場のあちこちから気軽に?声がかかり、笑いが起こり、
それらのやり取りを心から楽しんでいるご様子。
「あゆ☆」自身もそれらを楽しんで、ダンサーさん達と一緒に
笑いながら MC されているので、本当に嬉しいんだな~と感じました。

そんな「あゆ☆」も、ステージとなると瞬時に切り替わり
衣装と共に、心にしみる、響く歌声を聴かせて頂けます。

他には、バックのダンサーさんの男女のメンメンの本気のダンス。
それぞれ皆さん個性あふれるダンスなのですが、皆さん笑顔だったり
厳しい表情だったりと曲調に合わせて変化させているのですね。
女子ダンサーさん達の腹筋のすじや男性ダンサーさんがターンした際の
飛び散る汗までもがステージのライトに照らされて輝いていました。
これは、この位置でないと観えない、感じられないシーンなので貴重でした。

アンコールを経て、エンディングまで十分に楽しませて頂きましたYO!!
終盤、立ちっぱで少々腰にきていたのですが、それも忘れさせて
くれるほどの楽しい内容でした。(翌日は見事に足腰に筋肉痛が)

おそらくこんなチャンスと言うか経験は2度と無いだろうなと
思いつつ、大切なLIVE参戦の想い出となりました。

終演後はこの幕になりました。


最後の幕が降りた後、ステージをハケた「あゆ☆」からの影アナがありました。
「みんな~!今日は来てくれてありがとう!気を付けて帰ってね!」と。

( *´艸`)<実は、来月の10月2日にも再度、同じ場所での
「あゆ☆」のLIVE の公演に当選しておりますねん(←また?w)
この日は、TA ツアーの千秋楽なのですが・・・
それよりも、なによりも「あゆ☆」お誕生日の日なのですよっっ!!
きっと場内は、お祝いムード満載で、大盛り上がりになるのでしょうね♪
Posted at 2024/09/27 09:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月25日 イイね!

レヴォーグちゃんの(オーディオ)カスタム計画 その番外編!その2

レヴォーグちゃんの(オーディオ)カスタム計画 その番外編!その2どうもです。

番外編で、その2 があるとは思いませんでした?

実は、昨夜、Zepp大阪会場で

浜崎あゆみ - TA LIMITED ~thank you tour~ 2024 大阪初日参戦
に、参戦して参りました!!


その前の午前中、まだまだ途中ではありますが出来るところまで
レヴォーグちゃんの更なるカスタム作業してました。

後部カーゴルームに色々置いてみましたよん♪

※ウサギちゃんもワンコ達もそれぞれ「あゆ☆」に
ゆかりのある、ぬいぐるみ達で御座います♪
もう少し、ヒカリモノも増設予定なのでまだ進化中でございます。

青いクマちゃんは、Avex(エイヴェックス)の夏のイベント
a-nation のマスコットキャラクターなのです。

本日も参戦です。

(∩´∀`)∩<楽しみ♪ タノシミ♪
Posted at 2024/09/25 10:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月23日 イイね!

レヴォーグちゃんの(オーディオ)カスタム計画 その番外編!

おはこんにちこんばんわ♪
(全時間帯対応ご挨拶w)

本日、ギリギリ~ですがオーダーしていた
もう1つのカスタムが完成しました!
こちらは、オーディオではございません。
外側のボディへのカスタムです。
ヲタク的に言い換えますと
「痛車仕様」となっております♪

毎度お世話になっているデザイン事務所さんで
私のデザインと構図、寸法をお願いして発注しました。
その出来上がりを引き取ったのが今日の夕方でして
明るい目の画像が撮れておりません。
そちらはまた明日以降のお昼間に撮影したいと思います。

先ほど、フライングですが~w
完成品を装着した状態で建物を背景に撮影してみました。


明日、明後日とこちらの会場で『あゆ☆』姫様が
ご降臨なさるのです。
ワテら信者は毎回の奇跡を信じて馳せ参じるのでございます♪

(ー人ー;)<アリガタヤ~
Posted at 2024/09/23 21:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月22日 イイね!

レヴォーグちゃんのオーディオカスタム計画 その 11

どうもです。

大型モニターも無事に設置出来ました。
順調に稼働しております。
ですが、設定が不安定な部分も多少ありました。
一度、ナビの画面がバグりまして
タッチパネルがまったく反応しない。
原因不明でしたが、自宅のPに車を停めて
昼食のあとエンジン始動してみたら直ってました。
未だに原因は不明で御座います。
その後は、同じ症状は出ておらず順調です。
他には、現在、後部右側の7インチモニターが映らない。
こちらも???ですが、後日対策予定です。
さらなる操作の希望では、YouTube もモニターに
映せるらしいのでその手順もショップさんと相談して来ます。

さて、一部、アクシデントも起っておりますが
夜間の稼働状態をご紹介させて頂きます。

まずはこちら ↓
なんぢゃこりゃ?~状態ですね♪

※こちらは、夜間、フロントガラス側から車内を見た様子。
チラリと左右に浮かび上がっている ブルー
のLED。
これは、カロッツエリアのヘッドレストモニターの台座の
ブルー
の照明が光っている様子です。

ヘッドレストモニター 台座の右側はこんな感じに光っております♪


後部のモニターの夜間の映し出された様子がこちら。

※モニターの大きさと解像度にもよるのでしょうが綺麗に映っております♪

そして、ウーハーBOX の夜間LED 照明を光らせるとこんな感じです。
レインボーカラーの LED は一定方向に光が流れます~☆彡


あと、スピーカー両サイドに、「あゆ☆」のツアーグッズを
散りばめてみました☆
最近、はやりの?アクリルスタンドとステッカーやワッペン数種類。
細かい仕様ですが、白の一色よりか、カラフルな見た目になり満足です♪

ウーハーBOX内の LED 照明もオーディオショップの担当者さんからの
ご提案でした。
LED でこんな事が出来ますがやってみますか?とご提案を頂き
ヒカリモノ大好き☆な私としては結果に大満足で御座います♪

ですが~(;^ω^)<まだまだヒカリモノが増設可能です!
~と言う事で、妄想を膨らませながらこれ以上に進化させる予定です!

つづく・・・
Posted at 2024/09/22 08:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月20日 イイね!

レヴォーグちゃんのオーディオカスタム計画 その 10

どうもです。

レヴォーグちゃんのオーディオカスタムの様子を
ご紹介させて頂いておりますが。
最後はこちら ↓

※後ろのカーゴルームにこの大きさのモニターを設置しました。
TCL社製の32インチの大きさです。
こちらもオーディオショップの担当者さんのお勧めで購入しました。
これだけ密林で購入しました。(軽量、薄型、価格もお値打ち)
同じ大きさのモニターをいくつかのメーカーさんで比較検討したのですが
壁掛け型であることを確認してくださいね、と言われておりまして
これに注意して比較して観ますと壁掛け式スタンド式
2通りの表記が有ることに気が付きました。
TCL社製のは壁掛け式を選びまして設置方法も
それに基づいてワンオフの台座に壁掛け式で加工して頂いております。
TCL社製の商品よりも同じ大きさで低価格のメーカーさんも有ったのですが
スタンド式でしたのでそちらは残念ながら断念しました;

モニターの取り付け、設置の際に1つお願いしたのは
この大きさで取り外しをして降ろせるようにして下さいと言う事。
私のもう1つの趣味である、ロードバイクを載せる場合も想定してます。
その難しいリクエストにも担当者さんは華麗にお応えいただきまして
ケーブルの処理から取り外しの方法までバッチリ!希望通りとなりました♪

あと、こんな32インチなんて大きなモニターを設置してしまって
後方の状況確認はどうなるの?と普通はなると思うのですが
そこは、デヂタルインナーミラーのお陰でまったく問題ありませんでした。
しっかりと後方確認は出来てますのでご安心くださいませ(誰に?w)

つづく・・・
Posted at 2024/09/20 06:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日は映画鑑賞の日!戦後80周年平和記念作品『ハオト』https://haoto-movie.com/また違った別の面からの戦争を考える作品。AKBでイチ推しだった「ゆいり~」@村山彩希さん出演!&現総監督の「なるちゃん」@倉野尾成美さん!モナー( ´∀`)ノノノ<タノシミ~♪」
何シテル?   08/16 06:58
白のレヴォーグに乗り換えました。 ぼちぼちとカスタムして行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team Ayu 浜崎あゆみ公式HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/12 22:28:09
 
オーディオ プロショップ Sound 21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/07 08:15:53
 
「プロボックス&サクシードカスタマイズページ」へようこそ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/06 23:04:14
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ 虎・ヴォーグ (スバル レヴォーグ)
2024年(R6)02月17日 納車 これから始まるレヴォーグとのDRIVEが楽しみです ...
トヨタ サクシードワゴン トヨタ サクシードワゴン
☆彡H18年 4月に 乗り換えました。 乗り心地も ほど良く、荷室も広いので 使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation