• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎谷。のブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

JPSC 参戦日記 最終章

後半の画像です。

タイムの結果の出た後の撮影風景を見ながらデヂデヂ。




*一番、最速だったのが、改めてこちら。
ホント、コース上で速かったです=3


みんなで集まって表彰式~


*ドレスアップ特別賞で、矢田さんが受賞!! おめでとうございます!!




*それぞれのレギュレーションでの入賞者の表彰の様子。



*表彰式のあとは、各参加メーカー、ショップさんからのご厚意による賞品をかけての
全員参加のじゃんけん大会!
惜しいとこまで残りはしましたが、残念ながら賞品はゲット!できず~(;´Д`)ザンネン




*すべての行事の終了後は、参加者全員で、使用したコースの清掃。
竹ぼうきで、コース上に散らばっていた、ゴムタイヤ片を、おそうじ。
ほんと、コースは決してアスファルトの状態はきれいでは無く、荒いです。
そのコースにガッツリ?食い込んでむしりとられた?小さいゴムが一杯散らばっていました。
こりゃ~ タイヤが速攻、やられるワケですね~~~(;´Д`)

それでも、自分で走ったコースですから、きれいにしてあげるのはお約束ですよね♪


帰りは、サーキットから、次々と出てくる?湧いてくる?w プロサク~
しばらく、一緒に一列渋滞で高速を走って帰りました~=3




*晴天のお空と雲も一緒に、付いてきますよ~♪


*帰り道は、西宮北辺りで、事故渋滞してました。
ワテが着いたころには、渋滞の長さは、約7キロの表示が。
まぁ~ ほんと、過去には GW の帰省時に、名塩の上りで最長36キロ(どこまで続くねん!)
~ってのも経験しておりまして、ほとんど動かずかノロノロ。
それに比べれば、カワイイもんだ(ぇ?

ですが、夕方の時間帯になると、早起きと深夜走行の疲れと睡魔に襲われて・・・
渋滞→停止→ブレーキ踏んで、前が動くとゆっくり走る。
それの繰り返しですが、時々、フッと記憶が無くなる・・・
これ、非常に危険な状態です。
過去に、これで、クリープで足がゆるんで信号待ちの前の車に、コンって当てたこともあるのよね;

なので、必死に起きるようにしてましたが、何とか無事に渋滞のエリアを越えたものの
しんどかったので、早めに手前の豊中ICで高速を下りまして、止めやすい
閉店したGSの空き地のスペースに、一時停止して、仮眠しましたzzz
そんなこんなで、あとは下道でのんびり~帰宅できました。
自分に、乙~

頂いた、ステッカーをさっそく貼ってミタ!



*こちらのステッカーの数々を、後ろのマグネットシート貼って、取り外し&アレンジ
可能な状態にして、貼ってミタ!!


*おお~!? 気づけば、いつの間にか、走行が15マソキロ越えていました。
まだまだ、走れるし~ 走るで~

(∩´∀`)∩<最後まで、お付き合い頂きましてありがとうなのです。

主催者さんも最後のご挨拶でおっしゃられていましたが、第二回がこれだけ盛り上がったので
今後も、続けて第三回へとつなげてゆきたいと。
サイトを観ると、予定では、10月に愛知県の方でも開催予定ですね!?

ちょっと湾を回って遠回りで遠方にも感じられますが、機会が合えば参加してみましょうかしらん?

<おわり>
Posted at 2015/07/29 11:00:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月28日 イイね!

備北サーキット JPSC 参戦 3

今回は、走行編 

画像にお付き合い下さいまし♪

実際に、走行中を愛車の中より。
(片手運転、お勧めできませぬw)







本気の走りは、なかなかうまく撮れませぬ・・・(;´∀`)














上から、パドックの様子を。






お天気にも恵まれ、良い走りも観れて、良い感じ~

ほんと、日ごろ自分でも運転している、プロサクなのですが、
カリカリ~にチューン↑↑ して、直線では、ブィーン!とか、ニャー?(ぇ とか
不思議な音を響かせながら、走る車は圧巻でした。
もっと、マフラーのぼぼぼーー!って音とかするのかと思いきや意外と静かw

それでも、タイトなコーナーでは、ガッツリ攻め込むと、後輪が持ち上がり
一瞬の片輪走行もしちゃってまして、驚きました!

スーチャ付、ターボ付き、無過給のカテゴリー分けされてましたが、
今回のコースは、そないに直線も長くないし、コーナーも複雑なので
それぞれの特性を生かしながらのアタックは、腕の見せ所でしたね♪
(とか、言いながら、自分では、よ~走らんけど・・・(;´Д`))

こちらは、最後のパレードランの前の待機写真



*OPTION 号を囲んで全体写真の撮影風景。
ワテも、うまく写っていると良いな~(;・∀・)


*このあと、全員で走りましたYO!!


つづく・・・(;´∀`)




Posted at 2015/07/28 10:25:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月28日 イイね!

備北サーキット JPSC 参戦 その2

画像が、まだあるので、だらだら~りと書いてみるw

当日、えすてっくさん、主催者さんよりステッカーを頂戴しました。



*帰宅後、さっそく加工したのはのちほど。

各メーカー、ショップさんの渾身の出場車を撮ってみた。















*アピっている? 何か積んでます!感、アリアリw




*個人的に、カラーリングがかっこいい!と見ていたこちらのお車w




*確か、ポール・トゥ・フィニッシュ!で、ぶっちぎりの速さだったこの黒い車両=3


*パドックは、出場車両で、満杯! すごいな~~~


*オフミ参加車両も撮りましたよ♪






*新型のエンジンを激写!?
現行車とも大きく違ってまして、進化してますね!


つづく・・・(*´▽`*)



Posted at 2015/07/28 10:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

備北ハイランドサーキット 動画編

まだまだ、動画は撮りためておるのですが、
UP完了分より、順次公開です。

本気の走りの方々だけ~?かと思いきや
ワテら、オフミ目的の参加者も
サーキットコースを走らせて頂きましたYO!!
(本気で走ったら、ワテのはモニター吹っ飛ぶ可能性がw)






    ↑
完熟走行

最後のパレードラン
    ↓





*こちらは、ショップ車両、プライベーター、オフミ参加車両さんが
  2列に隊列を組んで、パレードランです=3

同じ車のオーナーさん達と、こないして、サーキットを一緒に走れるのって楽しい♪♪♪

Posted at 2015/07/27 10:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

備北サーキット JPSC 参戦

備北サーキットで開催された、第2回 JPSC 参加して来ました。

前日に、モニター分配器を好感して映像はバッチリ!

日付の変わった当日の日曜日
夜中の12時に置きまして、ごそごそ着替えて出発=3
もちろん、モニター全点灯させながら走行=3
途中で、GSに立ち寄り燃料満タン。
車の少ない大阪市内をブッ飛ばして、豊中IC から高速に乗りました。

途中のSA で何度かフロントガラスの虫のお掃除しながら・・・(;・∀・)

(後ろのピカピーカ☆彡は、クリオネではありませんw)


これまで、鳥取のおばーちゃん宅へ何度も行ってましたので
山崎IC とか佐用IC までは、何度も走っておりましたので
距離感と、休憩ポイント、様子は知ってました。

それより先は、落合JCT 超えると未知の世界w

それでも、北房JCT 超えて北房IC を下りる。

ところが、ここで問題が!

ナビがフリーズしちゃいました~

高速の夜間走行中、佐用を越えた辺りで濃い霧が発生。
それでかどうか不明ですが、ナビが不調でした。
この北房下りた辺りも、濃霧発生。
ナビが動かないぢゃん・・・(;・∀・)


こんな未知の道で、ナビ不調だと迷子ですw
まっくらな山道を行ったり来たり~

途中、シルバーのプロボちゃんが停まっているのが見えた。
知らずに通過しちゃったのですが、
後でナビが正常に戻った時に来てみたら、あら?
ココが、サーキットの入口だったのですね(^^ゞ


何とか無事に到着。
時刻は、朝の5時過ぎ。 自分にお疲れ様~(;´∀`)

朝の6時過ぎると、プロサク以外の車が数台到着。
朝のご挨拶をかわし、お話をしてみるとイベント主催者さんでした。

6時半になると、サーキットの管理の方が来られて、門が開きました。
一番乗りのシルバーの姫路ナンバーのプロボさんのあとに続いて入場。


もちろんですが、まだP には、誰もいませんねw

*画像の上の空が、白く濁ってますね?
これが、今回のナビ不調の原因と思われる、濃霧です。




そのあと、ぼちぼち皆さん到着。


サーキット走行予定の本気の車は積載車で到着。
それぞれの車を降ろしたりしてました。



パドックもだんだん、にぎやかに。






サーキットは、シンプルですが、近くで見ているだけでワクワクしますね♪


プライベーターの走りの参加者さんも、それぞれのエリアで準備中。

*これこそ、プロサクの箱車の醍醐味?w
必要な装備を、後ろに積んで自走してサーキットに来れる!
仕事車の有効な使い方ですね~(^▽^)v



オフミ参加者も集まって来ましたよ。


おや? 後姿がw

オフミ参加者の皆さんと。

その中には、久しぶりのNAMIさんの後姿も。


本気度満載のメーカーさん、ショップさんのマシンを見ながら、
なにか参考にならないかな~?と見学w


今回、会場ではこれまでのOFF会参加者さん、初めましての方も
来られまして、また新しい出会いとかもありましたよ♪


今回の、雑感。
右を見ても左を見ても、ぜ~んぶ! プロサク! 
(当たり前ですがw)

それぞれの走りの参加者さんが、このプロサクを素材にしてそれぞれのコンセプトで
仕上げての参戦。
すげ~なぁ~驚!! (;・∀・)<この企画、良くここまで盛り上がったなぁとオモイマス。


リポ第一弾は、ここまで。 続く・・・w
Posted at 2015/07/27 09:48:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日は映画鑑賞の日!戦後80周年平和記念作品『ハオト』https://haoto-movie.com/また違った別の面からの戦争を考える作品。AKBでイチ推しだった「ゆいり~」@村山彩希さん出演!&現総監督の「なるちゃん」@倉野尾成美さん!モナー( ´∀`)ノノノ<タノシミ~♪」
何シテル?   08/16 06:58
白のレヴォーグに乗り換えました。 ぼちぼちとカスタムして行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
567891011
1213141516 1718
19 20212223 24 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

Team Ayu 浜崎あゆみ公式HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/12 22:28:09
 
オーディオ プロショップ Sound 21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/07 08:15:53
 
「プロボックス&サクシードカスタマイズページ」へようこそ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/06 23:04:14
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ 虎・ヴォーグ (スバル レヴォーグ)
2024年(R6)02月17日 納車 これから始まるレヴォーグとのDRIVEが楽しみです ...
トヨタ サクシードワゴン トヨタ サクシードワゴン
☆彡H18年 4月に 乗り換えました。 乗り心地も ほど良く、荷室も広いので 使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation