• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎谷。のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

クロスバイク買いました!その3

<前回よりの続きの続き>

そのお店、隣の駅の最寄りの大手スーパーの系列販売店でした。

目的のクロスバイクコーナーへ行き、ぢっくり品定めをw

ところが、ネットで見ていた車種が店頭にはありませんでした;

(^_^;)<あら~

ですが、そこは大阪の商店の妙?w
キニナル PoP を発見!

「わけあり 値下げ特価車」

おぉ!! となり、どんなんやろ?と見てみる。
クロスバイクが、3種類。

念の為、スタッフさんに、そのワケアリの理由を尋ねてみました。
すると、フレームに多少のキズと、年式?年代?が
去年の商品なので、と。
それ以外は、まったくの新車なのでご安心くださいと。

まぁ~車で例えると、中古車では無いのですが
新車登録未使用車? 1年落ちと言う事でしょうか。
そのワケアリ車の3台をそれぞれ比較してみました。

残念ながら、1台は、フレームのシートチューブがワテの身長では
厳しい大きいサイズだと分かりまして、候補より脱落。

それぞれを、AとBに分けてみますと、
大きな違いは、タイヤの幅でした。
A車は、28C。 B車は、32C。
ギヤはどちらも、24段変速でした。←す、スゲェ!!
前 3段。 後ろ 8段。
次が、バーハンドルのエンドグリップの有る無し。
これが、あると、水平に一本のグリップだけでなく
引き腕が使えるので、ドロップバーに近いポジションが取れます。
んんん~ ポイント高いぞw
あとの違いは、フレームのカラー。
A車は、ダークブルー。 B車は、オレンジ。

しばし、思案のあと、最後にはオレンジの方を選びました。
やはり決め手は、エンドグリップの有る無しでした。
以前乗っていた、ロードやピストバイク同様に、
ハンドルポジションを変えて、走りたかったからなのです。

あと、調べてみると、このワケアリ車は、定価だと表示価格の
数万円プラス~
つまり、それだけお安く提供して頂ける!
(*´▽`*)ノノノ<こりゃ買わないとw
年式落ちやキズなんて使っていればキズ付くし
走れれば、年式などモーマンタイ!
フレームカラーも希望色は白でしたが、見慣れるとオレンジも良いなとw

それと、タイヤ幅も、28C でも良かったのですが、かなり細い感じ。
例えるならば、SOYO のチューブラーに似たサイズ。
これは、ちと、衝撃とパンクに不安が残ります。
路面の変化の富んだ公道なので、32C なのも重要なポイントね。

お陰さまで、その浮いた分の予算で、防犯登録と各種保険、
ワイヤーの盗難防止キー、LEDライトとトゥクリップ&ストラップを買いました。
あと、パンクした時の対策用に予備チューブを。
なんと、それを持ち運ぶサドルバックが、半額でラッキー♪
これらのモロモロを足しても、フルセットで諭吉さん3枚ほどw
あとで、スタッフさんに聞いて驚いたのですが、
車体<フレームは、この価格でオールアルミ!!
(本来だと、この価格ではスチール系のフレームが多いらしい)
さすが、ワケアリ? (;・∀・)<ラッキ~

やはり、足を運んで実際に現物を見てみないと分からないものですね。
その日は、納車はせず翌日まで預けて、パーツの取り付けと整備を頼みました。

<続く・・・>


Posted at 2016/10/30 17:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

クロスバイク 買いました♪ その2

<前回よりの続き>

通販だと、現物の確認やら目視、手触り?が分からない。
TV CM で良く目にする通販型の自転車販売も各社ありました。
あとは、ショップさんですが通販部門のサイトもありましたが
最後はその店頭まで出向いて、実車見分しないと。
そこで、大阪市内のお店を数軒ピックアップして
車でまわる計画も検討してました。

確かに、ヤフオクで、誰でも聞いたことのある有名なブランド、
例えば、GIANT、TRECK、キャノンデール、ビアンキ、などなど。
こちらが、破格のお値段で出品中!
非常に、お値打ちなのですが、こう書くと申し訳ないのですが
個人取引は、こないな機械関連商品の場合、
出品時の商品への評価や、所感の数々は、
あなた任せ~なので個人差が発生し、これまた不安。。。

(;^ω^)<やはり、実際に見てみないとアカンね・・・

そこで、最終確認として基本的な希望と仕様を絞り込む。

まず、タイヤ幅は、28Cにこだわらず。
32Cでも可。

ホィール径は、27~700Cで。

出来れば、泥除け希望。

フロントのチェンホィールは、ダブルでもシングルでも可。

MTB では無く、悪魔でも、都会的なクロスバイクで。

フレームカラーは、白、あるいは白系(明るい色ね)

あとは、価格を吟味・・・(;・∀・)<ダヨネ~

ちなみに、大型自転車店の○○○サイクル、とか
サイクルベース○○○とか、にも数回下見に出かけましたが
ショップさん的な、販売対象の商品が、ファミリー層と
マニア層とに両極端に分かれていて、
私の希望のクロスバイクの車種と価格帯が見当たらず。
まぁ、これは、それぞれのお店の個性なので
仕方が無いので、残念。

他は?~って事で、ネット徘徊し調べてみると近所に
とある超有名スーパー系列の自転車ショップがあるのを知りました。
そちらのプライベートブランドなのですが、そこそこパーツも良さそう。
ちょうど、地元駅の1つお隣の駅なので、フラッと見に行くにはちょうど良い。

そのお店に翌日の出勤前の午後に、立ち寄ってみました。

<続く・・・>(またかよ)

Posted at 2016/10/30 09:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

まむし? 否、うなうな♪

まむし? 否、うなうな♪今日のお昼御飯は、
大好きな うな丼と肝吸いの組合せにて。

(^q^)~( ノ^ω^)ノ
Posted at 2016/10/29 14:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

バッテリーだいじょうぶ?

先月より、仕事のシフトが変更になる。

それまでは毎日、車で出勤でしたが
今は、電車通勤。

ドライブも楽しかったのだが電車も楽である♪
電車内では、好きな読書三昧。
最近は、藤沢周平著
「用心棒 日月抄」シリーズを数冊続けて読んでます。

一方、愛車の策士居℃ちゃんはと言えば、
毎日、ガレージでお留守番www
当方、自宅集合住宅敷地内の青空P と
もいっちょの仕事用に倉庫兼仕事場として
シャッター付きP も借りておりまして今は、そちらに預けっぱなし。

お陰さまで、先月以来、数回にわたってやって来た
台風や大雨でも、一切濡れる事無くしのげました。
ほんと、せっかく、磨きあがてWAX かけても濡れちゃうと
ドロドロなるし、黒い車なので余計に汚れが目立つし~;
なので、屋根ありP にはありがたかったです。

その間、土の午後、日の休みに、せっせとキズ取りとWAX 掛け。
暑さも落ち着いて、たのしいWAX 掛け掛け~♪

それはそれで安心、楽、良い、のです。

が!?

1週間も車に乗らず~だと心配なのは、そう、バッテリー。

先週も、結局、まったく走らず。

今週は、ちと心配になりP へ行く。
自転車整備用のパーツも必要だったので
倉庫奥のパーツを取り出すために、さていつも通り始動をと
まず、セキュリティのリモコンのボタンを押す。

・・・(;・∀・)<アレ?

はい。

予想通りと言うか、この文章の流れ的にお約束みたいな?
リモコン全く反応せず・・・orz

実は、今までもありましたが、先にリモコンのバッテリーがアガルとかw
一応、キーでドアからも開錠出来るのですが、
まともにそれやっちゃうと、セキュリティが発砲しちゃうのよね~;

さて、どうするか??

一度、出先でいきなりリモコンのバッテリーあがっちゃって
往生しまっせ~となった事が有るので、それ以来対策済み。

車外から取り出せる、とある場所に予備のボタン電池を仕込んであるのです♪
そこより予備の新しいボタン電池を取り出しリモコンの電池をサクッと交換。
その後は、無事にセキュリティ解除してドア開錠。
念の為、エンジンも始動出来るか確認してみました。
今週は、無事に始動出来ました。
来週も、無事に始動出来るのか確認する予定。

その後は、エディオンにて更に予備の次のボタン電池を購入。
再度、社外の、とある場所に取り付けして次のアガリ対策もバッチリ!

(*´▽`*)ノノノ<これで、オッケー


Posted at 2016/10/23 20:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月13日 イイね!

情熱再燃!?<ちょっとヤヴァイw

情熱再燃!?<ちょっとヤヴァイwどうも~

先日、ちょっとした気まぐれで
自宅の通学用TYPEの自転車で
自宅~大阪市内の某所まで時間を計りつつ走行=3
レースや急ぐ旅(プチサイクリングw)では無かったので
景色やお店などを眺めながらぶら~り♪
結果、1時間半の行程であることが分かる。
体育の日の祝日だったのもあり、公園や会場では
様々なイベントや催しも観れました。

結果として、ちょいお尻が痛みましたが
途中で、牛丼でランチしたり大阪城公園で
お堀やお城を眺めたり。
タノシカッタw

(*´▽`*)ノノノ

そうすると、もちっと快適に走りタイ~となる。

(;´∀`)<実は、ワテ、元・自転車競技選手デシタ。

高校時代、学校の正規のクラブ活動として活動しておりました。
当時より、非常に希少なクラブ形態でもあり県内でも
クラブとして成立している学校は少ない。
お陰さまで、陸上競技からの転向でしたが
インターハイは3年連続出場。
最後の年の3年でには、念願の国体にも県代表として。
(結果的には、目も当てられない成績でしたが、良い想い出にw)

なので、当時のロードバイク(ロードレーサー)と
ピスト(トラックレーサー)は、引っ越しの時に手放してしまい
ましたが、今回、また欲しい~な~と
気持ちが再燃(メラメライオン by 妖怪ウオッチw)


その夜より、さっそくヤフオクとにらめっこ。
さすがに昔ほど、ギンギンに攻め込むとハードなので
かる~く乗れそうな、700C のクロスバイクか ミニベロ狙いで。
出来れば、バーハンドルは、ブルホーンタイプかドロップバー希望。

うぅ~~~ん(∩´∀`)∩<予算もあるので、どうなるかしら~ん?

Posted at 2016/10/13 11:15:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日は、なんとっ!?FM大阪では倖田來未1Day Special として、この後の番組もJack!で登場とか!新譜リリース&ツアーに向けて精力的に活動されている模様~(∩´∀`)∩<凄いパワーだ!!」
何シテル?   08/11 14:01
白のレヴォーグに乗り換えました。 ぼちぼちとカスタムして行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
9101112 131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

Team Ayu 浜崎あゆみ公式HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/12 22:28:09
 
オーディオ プロショップ Sound 21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/07 08:15:53
 
「プロボックス&サクシードカスタマイズページ」へようこそ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/06 23:04:14
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ 虎・ヴォーグ (スバル レヴォーグ)
2024年(R6)02月17日 納車 これから始まるレヴォーグとのDRIVEが楽しみです ...
トヨタ サクシードワゴン トヨタ サクシードワゴン
☆彡H18年 4月に 乗り換えました。 乗り心地も ほど良く、荷室も広いので 使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation