
先日、ホイールを外そうとしたところ、ナットが緩まず えっ??
となって、コンプレッサーかインパクトが弱ったのかと思いまして、コンプレッサーを物色していると、昨今は静音式も安くなった様で、迷いながら入札を試みましたが落札できず(本気なら簡単に出来る金額です)。
それで以前からやろうと思ってた、ホースリールのホース交換をしました。

持っているリールは中国製の安っすい物で使ってたホースが劣化してヒビ割れで使えなくなったので、憧れのホースリールの安物を買いましたが、このホースの内径が5mmでいまいち力が入りません。

青が今回用意した内径8mm外径12mm長さ15mですが、緑の同径より太いので測ると外径14mmでした。
当初はオレンジの外径8mm長さ10mでケース内は7割程で余裕があったので9mは入るだろうと思っていましたが、6.5mしか入りませんでした、車が小さいので十分ですが、15m中6.5mしか使えないのは悔しい。
緑は近所のホームセンターで買った、内径8mm、外径12mmで柔くて良いのですがAmazonが安かったので安物買いをしてしまいました。

ホースを繋ぐ部分が元の5mm用になるので"意味無し"が心配でしたが、パワーは明らかに違い めでたくホイールナットは簡単に緩む様になりました。
近所迷惑な騒音タイプの古いコンプレッサーを何とかしないと大ぴらにエアーは使えません。
Posted at 2025/06/11 16:55:05 | |
トラックバック(0)