• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昔走のブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

インパクトレンチ

インパクトレンチ左の青色が本日届いたインパクトレンチ、これは難あり¥3850の物です。
難は1~3の弱~強が有りますが、これが効かず強(多分)だけですが、ホイールナットは緩みます、試しに11kgの強締めでも緩みました。

右が先日壊れたモノタロウ・インパクトレンチ¥17500超です。
ど素人ですから頻繁に使う物でも無く数十回の使用で壊れて、ホースを繋ぐと周りっぱなしで、モノタロウへ問い合わせると修理不可の使い捨て品でした。
自分でバラして見ても、上の回転部分は解体出来ますが、グリップのスロットル部は密閉容器でしたので、エアーが送られっぱなしで危険です。
いつもは安物買いの銭失いですが、これは高物買い(私にとって)だったので、とても悔しいです。
Posted at 2025/08/06 18:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

往復70km

普段は近隣ばかりですが、久々にちょい距離を走りました、納車日以来です。
行先は野田市です。
20年前は毎週の様に通っていましたがすっかり道を忘れて流山市から野田市まで渋滞にハマってしまいました。


帰りは少し思い出して、埼玉側土手道を軽快に帰ってきました
今新しい足回りを調整中で試走を兼ねていますが、乗り心地は悪いです、悪過ぎと言っておきます。


ヤフオクで落札した足場台(¥2800)の受け取りです、作業台として使用するつもりです。


汚れを落とし、スチール部分のサビも落とし塗装してまぁまぁの状態になりました。
Posted at 2025/07/06 23:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

宅配BOX

今日買い物をして戻って来ると玄関に箱が置いて有りました。


何?と思ってよく見ると荷物でした。
半年位前に宅配BOXを作って以来初めての事で少し驚きました、家族も居たしなぜ入れない。

で届いたのがエアーサンダーでしたのでちょっと機嫌が良くなってコンプレッサーにエアーを貯めてホースに?繋げない、違うホースにも繋げない。


他の工具と比べるとプラグが違いました、スペアも無いしガッカリです。
Posted at 2025/06/14 20:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月11日 イイね!

ホース交換

ホース交換先日、ホイールを外そうとしたところ、ナットが緩まず えっ??
となって、コンプレッサーかインパクトが弱ったのかと思いまして、コンプレッサーを物色していると、昨今は静音式も安くなった様で、迷いながら入札を試みましたが落札できず(本気なら簡単に出来る金額です)。
それで以前からやろうと思ってた、ホースリールのホース交換をしました。


持っているリールは中国製の安っすい物で使ってたホースが劣化してヒビ割れで使えなくなったので、憧れのホースリールの安物を買いましたが、このホースの内径が5mmでいまいち力が入りません。


青が今回用意した内径8mm外径12mm長さ15mですが、緑の同径より太いので測ると外径14mmでした。
当初はオレンジの外径8mm長さ10mでケース内は7割程で余裕があったので9mは入るだろうと思っていましたが、6.5mしか入りませんでした、車が小さいので十分ですが、15m中6.5mしか使えないのは悔しい。
緑は近所のホームセンターで買った、内径8mm、外径12mmで柔くて良いのですがAmazonが安かったので安物買いをしてしまいました。


ホースを繋ぐ部分が元の5mm用になるので"意味無し"が心配でしたが、パワーは明らかに違い めでたくホイールナットは簡単に緩む様になりました。

近所迷惑な騒音タイプの古いコンプレッサーを何とかしないと大ぴらにエアーは使えません。
Posted at 2025/06/11 16:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月29日 イイね!

省エネ



品名知りません、ホームセンター等で売られているエアコンの日除け?的な物です。
昨年作って良いと感じました。
家は南側に向いたバルコニーに室外機が2台設置されているのですが、毎年日中の日差し真夏日?だったかはちょっと息切れを感じていたので、試しに作って見ました。



材料は100均一で買ったアルミシート1枚とL字金物2袋。
後は家に転がっている材木2本です


雨が降ると水が流れないので翌日勾配を付けました。
シートのトメはテキトーな木材です。

結果はアルミシートが2種類有ったのですが、薄い方を買って室外機2台分と車内日除け(ハンドルも熱すぎ)にしましたが厚いものを使えばよかったと思っています、熱は薄くても反射しますが破けやすく裏側がテープだらけです。
エアコンは設定温度が1台は1度、もう1台は1.5度低い設定になりました。
きっとひと夏で元は取れたでしょう。
たぶん
Posted at 2025/05/29 11:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「可もあり不可もあり http://cvw.jp/b/3186476/48015028/
何シテル?   10/08 09:52
ここの使い方がよく分かりませんが、よろしくお願いします。 2023.10.9 から ダイハツ ネイキッドに替わりました。 2020.2.1 からマツダ デミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
2023.10 納車 現状ヤバいです。 納車時あっちこっちに泥が付いています。 まさかの ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
クリーンディーゼルターボに乗って見たかった
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation