ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Fu-Rider]
Fu-Riderのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Fu-Riderのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年08月25日
軽二輪化その後
クロスカブの軽二輪化(128ccへボアアップ)、サービスマニュアル等を取り寄せ、やり方等確認したのですが、自分でやる気持ちが完全に無くなってしまいました。私、手先が不器用なので、どうも無理、確実に失敗する予感。作業のリポートを期待していた方、誠にすみませぬ。自分でやることは諦めますm(_ _)mも ...
続きを読む
Posted at 2020/08/25 13:49:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
バイク作業
| 日記
2020年08月16日
クロスカブの軽二輪化
リターンライダーになって約2年。バイクのライディング感覚も戻ってきたこともあり、そろそろ250cc位のバイクに乗りたくなってきた。新車はだめでもせめて中古車でもと妻にお伺いを立てるも、「2台持っても1台は結局乗らなくなるでしょ!!」と猛反対を食らった。んー反論できなかった。私のことをよく理解してい ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 20:38:39 |
コメント(3)
|
バイク作業
| 日記
2020年07月11日
燃調設定をやってみた
備忘録として書くので、長いですm(_ _)m 先週の土曜日、今日と燃調設定に走ってきた。先週の最 初のFIコン2の設定は、ノーマルエンジン+スポーツカ ムシャフト+Pシューターマフラー(SW番号7)の増減 微調整無し。空燃比計は14後半から17、L表示にな ったりと、目まぐるしく変化。増減微 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/11 18:15:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク作業
| 日記
2020年07月04日
ハザード機能付きウインカースイッチに交換したが、点滅がめちゃ早い!
バイクにもハザードが欲しくて、ハザード機能付きウインカースイッチに交換しました。でもしかし、点滅がめちゃ早い! やっぱり横着せんとリレーも交換しないとだめみたいですね。 ということで、リレーもLED対応のに交換しました。 なかなかいい感じです!これでサンキューハザードができますね!!
続きを読む
Posted at 2020/07/04 21:32:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク作業
| 日記
2020年06月27日
リアボックスの取付変更
空燃比計を取り付けた後、最近気になっていたリアボックスの取り付け位置を変更してみた。これまで、タンデムできるように、そしてタンデムしない場合はピニオンシートに荷物が載せられるようにと、リアボックス(GIVI)は延長キャリアに付けていた。しかしこれまでタンデムは一度もしたこと無い(乗ってくれる人がい ...
続きを読む
Posted at 2020/06/27 23:03:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
バイク作業
| 日記
2020年06月14日
年調確認のために
今日は雨の止み間を見て、先週の走行で汚れたカブの洗車。その後付ける場所を悩んでいたライセンスホルダーの取り付けを行った。ライセンスホルダーのシールは作り変えた。厄除けにと麻の葉柄と、くまモンを忍ばすw 本当は燃調確認でプラグの確認などを行うつもりだったのだが、梅雨入りしちゃったし、非常に蒸し暑く ...
続きを読む
Posted at 2020/06/14 16:09:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク作業
| 日記
2020年06月08日
近場まで走ってきた
時間があったので近場まで走ってきました。出発は遅く10時頃、昨年行った引原ダムまで。 昼食のあと来たルートで帰ろうと思ったのですが、同じ道で帰ってもつまらないので、途中県道48号を朝来の方に抜けて国道9号で帰ることに。 いつも走るときはスマホナビを使わず、道の看板案内で走るのですが、途中位置関係が ...
続きを読む
Posted at 2020/06/08 14:14:58 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ツーリング
| 日記
2020年05月26日
久しぶりの遠出
仕事が忙しく、週末出かける気が起きなかったり、実家の草刈り、畑作業や、新型コロナウイルスによる自粛などでこの5か月ほどまともにカブに乗っていなかった。今年も参加する予定でとても楽しみにしていた今月末のカフェカブ関西も、新型コロナウイルスの影響で中止となった。今年のカフェカブは誌面上(カブonly) ...
続きを読む
Posted at 2020/05/26 12:48:04 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ツーリング
| 旅行/地域
2020年01月19日
デイトナパワーフィルターに交換&FIコン2装着後、初試走に行ってきた
遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。 デイトナパワーフィルターに交換&FIコン2装着してから試走してなかったので行ってきました。 FIコン2の設定は、メーカーは違えど同じキャブトンマフラーなので、ノーマルエンジン+スポーツカムシャフト+Pシューターマフラー装着時のセッティング(SW7 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 15:32:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
バイク作業
| その他
2019年12月15日
ECUに学習させるために、ちょっと走りに
ECUのリセットを再度試みるため短絡線を作成するも、端子が大きくサービスカプラにささらない(泣)ハサミで先端サイズを半分にカット。保存されたDTCの消去→スロットル開度センサーのリセット→IACバルブの初期学習を行う。 やり方は細かくは書きませんが、DTCの消去は記載通りの現象起きず、スロッ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/15 16:24:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク作業
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
Fu-Rider
30年ぶりにまたバイクに乗り出したリターンオヤジです。よろしくお願いします。
17
フォロー
21
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ツーリング ( 14 )
動画 ( 3 )
バイク作業 ( 16 )
バイク関連 ( 2 )
林道ツーリング ( 2 )
愛車一覧
ヤマハ テネレ700
セロー250からテネレ700に乗り換えました。
ホンダ フリード+
スバル製最後のサンバー(TV2)を手放し購入。サンバーは錆が結構目立ってきてたけどまだま ...
スズキ GSX-R750(GR71F)
写真整理してたら発見したのでUP 1枚目は横浜赤レンガ倉庫にて 2枚目は確か山梨の峠にて ...
ヤマハ セロー250
乗れてもあと15年くらいかな〜ということもあり、前から乗りたかったセローに乗りかえました ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation