
仕事が忙しく、週末出かける気が起きなかったり、実家の草刈り、畑作業や、新型コロナウイルスによる自粛などでこの5か月ほどまともにカブに乗っていなかった。今年も参加する予定でとても楽しみにしていた今月末のカフェカブ関西も、新型コロナウイルスの影響で中止となった。
今年のカフェカブは誌面上(カブonly)での開催とのこと。応募すれば全員誌面に載るらしく、久々に御机(みつくえ)まで応募用の写真を撮りに遠出してきた。県境を越えての移動は自粛であるのだが、ちょっと岡山県に入ったのち、鳥取県に戻るというルートで行ってきた。自粛警察に見つかったら大変である(笑)
今回は天気も良く、大山がはっきり見られた。



でも撮った写真はいまいちである。嫁にも不評であった。腕が悪いのだろう(汗)
応募写真は撮ったはいいが、どれにしようか思案中である。


さてカブのほうはスロットルボディとエアクリを交換してから初めての遠出で、前回の試走で変わったと感じたトルク感はさらに増し、排気音もさらにうるさくなった。やっとECUの学習が完了したのだと思う。帰り道、峠の上りで後ろから大排気量(600ccぐらいか?、乾式クラッチだった。メーカーは?)のバイクが抜かしていった。下り、道の工事で途中追いつき、コーナー2つほど何とかついて行けたが、ストレートの立ち上がりは流石に早く、あっという間に見失ってしまった。年甲斐もなく久しぶりに血が騒いでしまった(爆)やっぱりバイクはいい!久しぶりに楽しい1日だった!!
Posted at 2020/05/26 12:48:04 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 旅行/地域