• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずよしの"ボーダー" [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2012年11月25日

サブ給水装置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ボーダーには、150Lという大量の清水タンクを積んでいる。しかも、2段階の浄水装置を積んでおり、汲み置きした水でも安心して飲めるようにしてある。しかし、オフや長期旅行以外の近場へのお出かけではそこまではいらないし、水補給も大変である。そこで、ポリタンク形式のサブ給水装置を追加することにした。
2
蛇口とポンプは、いずれもロータスRVで購入。なお、ポンプは24V用を購入した。
3
蛇口は、標準蛇口の隣に設置。。。。ホルソーと呼ばれる工具を使って、φ21の穴を開けます。シンクはステンレス製ですが、ホルソーを使えば、いとも簡単に開けることができます。ただし工具代としては、ゆうに2000円を超えますが。。。。ちなみに私は21、26、31と3個を所有。
4
蛇口から降りてきたホースは、そのまま下ろすのではなくひと工夫。。。ボーダーのシンク下は、引き出しになっているので、まず、そこで一旦受けます。(写真左)
真ん中の写真はその下側。ここは開き戸の物入れになっています。
で、先ほどのジョイントに付けるのは、水道ホース用のワンタッチジョイント。。。。水道用は、ネジ径とテーパーだけ気をつければ、結構汎用性があります。(写真右)
5
でこちらが、ポリタンク。10Lの小型のものを使用。ホース先端には、先ほどのジョイントの相手になる水道用ジョイントを取り付けてあります。
ポンプの電源も取り外しができるようにコネクタ化
6
でこれが、コネクタの様子。給水の時は、簡単に取り外せます。
7
水の接続時はこんな感じ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨漏り修理

難易度:

網戸取付

難易度:

車検

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

燃料エレメント交換

難易度:

ATF交換 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月26日 0:14
こんばんは。
自分もホースのクイックジョイントと配線のコネクターに変換しました。
みなさんの仕様をみて自分もやりましたのでみんな同じですね。

蛇口の栓がダイヤル式なんですね。レバーより微調整できそうでいいですね。
コメントへの返答
2012年11月26日 8:41
実は、ホースのジョイントは、ゴールドテクニシャンさんの快適化見て参考にさせていただきました。(笑)

ダイヤル式なんですが、スイッチのオンとオフとで、タイミングが異なり、ONの時は、ある程度蛇口が開いてからONします。なので、ゆっくり開けると、開いたときに、ホース内の水が全てタンクに戻り、そこから再度くみ上げになるので、ちょっとタイムラグが。。。。。逆に閉めるときは先に水が絞られていって、最後にスイッチが切れるという感じです。ですので、絞るときは、まず全開してそれから閉め方向に回して。。。。という手順になります。
スイッチ式の蛇口はコレが始めただったので、ちょっと違和感が有るような気もします。
2012年11月26日 20:20
どうやらすずよしさんは、車に住む気ですね!  
私は車に水道がある事だけで満足してしまっているので、、色々出来て本当の二人はすごいですよ!

ゴールドさんもきっと車に住む気ですねw
コメントへの返答
2012年11月27日 8:32
常時住むかは別として(笑)災害対策として、住めるように考えているのは事実ですよ。(#^_^#)
元に、3.11の時は、積んで有った水のおかげで、困りませんでしたから。(わが家の方は、3日ぐらい水が出ませんでしたから。。。。)

プロフィール

車の改造(特に電気系)大好きおじさんです。 車歴。。。 1台目 三菱 コルディア-XG GSR-S 2台目 マツダ ファミリア ハッチバック GTX ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今気になっているもの♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 14:05:15
プッシュンR SS 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 08:15:07
☆ビックリ!! こんなに変わる!?☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 07:58:48

愛車一覧

トヨタ カムロード クレソン タイプR エボライト改仕様 (トヨタ カムロード)
やっぱり、車中泊車では中途半端感が拭えず、結局中古でキャブコンを復活。 我が家のスタイル ...
スズキ エブリイワゴン エブ君 (スズキ エブリイワゴン)
2023年3月7日(大安)納車 当初は中古購入の予定でしたが、千葉県では4WDのタマ数が ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
友人から、不動車ということで安価に購入。とりあえず、初日にエンジン始動までこぎつける。。。
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
サブ車として中古で購入 車検切れでしたが、かなり安価に購入できました。 初年度 H22. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation