• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずよしの"ボーダー" [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2014年4月26日

HID化実施

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
やっとというか、HID化を実施しました。これは片側だけ交換して、明るさの違いを比較したものです。

一目瞭然ですね。
2
作業はライトユニットを取り外して行います。この写真だと左側がLo側になります。
3
防水キャップをはずして、センターに23mmの穴を開けます。(この穴径はキットにより異なると思います)
4
で、バーナーを取り付けて、先ほど開けた穴に防水ブッシュを入れて元に戻します。このキットの良くできているところは、元のバルブ形状であるH7がこのように防水カバーの中までケーブルが入っていることを想定して、元のコネクタを切断せずに電源が取り出せるところです。したがって、バッテリーから別途ケーブルを持ってくる必要も無いですし、緊急時にはハロゲンに戻すこともできます(カバーの穴は、別途ゴムブッシュでふさげばよい)
5
次にバラストの取り付けです。このキット、電圧範囲が9~32Vと適用範囲が大きいためか、バラストが若干大きめです。
助手席側は、ハイビームの脇に、ちょうど良いM8の穴があったので、それを使って取り付け
6
助手席側、下から見るとこんな感じ
7
運転席側は、ステアリングボックス等の機器があるので結構窮屈。。。。なので、反対の隙間を見つけて何とか取り付け。
8
同じく、運転席側を下から見たときの様子

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

網戸取付

難易度:

燃料エレメント交換

難易度:

右テールランプ交換

難易度:

雨漏り修理

難易度:

ATF交換 2回目

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月1日 17:54
いいっ!

いいですねー、隣の軽キャンも。
コメントへの返答
2014年5月2日 7:44
ありがとうございます。軽も(笑)チラッと写ってますね。

プロフィール

車の改造(特に電気系)大好きおじさんです。 車歴。。。 1台目 三菱 コルディア-XG GSR-S 2台目 マツダ ファミリア ハッチバック GTX ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今気になっているもの♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 14:05:15
プッシュンR SS 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 08:15:07
☆ビックリ!! こんなに変わる!?☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 07:58:48

愛車一覧

トヨタ カムロード クレソン タイプR エボライト改仕様 (トヨタ カムロード)
やっぱり、車中泊車では中途半端感が拭えず、結局中古でキャブコンを復活。 我が家のスタイル ...
スズキ エブリイワゴン エブ君 (スズキ エブリイワゴン)
2023年3月7日(大安)納車 当初は中古購入の予定でしたが、千葉県では4WDのタマ数が ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
友人から、不動車ということで安価に購入。とりあえず、初日にエンジン始動までこぎつける。。。
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
サブ車として中古で購入 車検切れでしたが、かなり安価に購入できました。 初年度 H22. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation