• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずよしの"ボーダー" [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2015年3月14日

メインバッテリー充電機能

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
サブバッテリーは、ソーラーや外部充電で元気ですが、メインはオルタネータ充電のみ。。。。しかも、5年無交換(ディーラー点検では、性能には影響ないとか・・・)しかし、2週間もエンジン掛けないと場合によってはセルが回らいことも。。。そこで、キャンピングカーならでは方法で、メインを充電することに。 方法は簡単? コンタクタリレーを使って、走行充電器に対するメインバッテリーとサブバッテリーの接続を逆転。これで、逆にサブ~メインに電流制限しながら充電が可能になります。
2
これが、切り替えに使ったオムロン社製コンタクタリレー(G7Z)、40Aの通電能力があります。

とはいっても、常時繋ぎっぱなしでは、今度はサブが充電不足気味になってしまいます。
3
で、登場するのが、ボーダーの電気系統制御を一手に引き受けているシーケンサ(オムロン社製ZEN)
このプログラムを変更して制御タイミングを作りました。
※ベース車のIGが動作中は、通常走行充電(メイン~サブ)
※充電開始条件は
1)3日間、エンジンが掛かっていないか、サブ~メイン充電をしていない
2)午前10時時点で、サブ電圧27V以上
3)ダイネット部メインスイッチがオフ
この3条件が揃うと、午前10時から午後2時までの4時間、サブ~メインの充電が行われます。
また、充電中であっても、サブバッテリー電圧が25.5Vまで下がると、充電が停止するようになっています。

また、外部充電器が動作しているときは、開始時の条件が
1)毎日日の出から日の入り(ソーラーチャージャーの機能で判定)
2)サブ電圧25.5V以上
に緩和?させるようになっています。

以前は、サブがボイジャーだったので、サブ電圧を高めにしていた関係上、このようなことをするとメインが過充電になる恐れもありましたが、サブをパワーソニックに変更したので、メインとサブを同一電圧で充電しても問題が無くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨漏り修理

難易度:

車検

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

網戸取付

難易度:

燃料エレメント交換

難易度:

メインバッテリー交換・他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月19日 11:27
どちらかと言うと 皆さん同じように 毎日稼動しないのが キャンピングカー 通勤に使っておられる方も ごく一部 どうしてもバッテリーあがりは 気になりますね。
これ位 装備すれば良いのですが、私は アイソレーターの前側に 全自動充電器を接続しています。
サブ・メインの充電状況は 不明ですが、多分 しないよりした方が良いかと。
メインが85Aを130Aに変更しましたが、ダイナモを大きくしたのでは、ないから あんまり意味がなかったでしょうが、自己満足でしか ありませんけど。
コメントへの返答
2015年3月19日 13:47
AC繋ぎっぱなしなら、確かに自動充電器2台が一番安全確実ですね。このやり方は、タイミングに気を使わないと切替時にスパークが出てりしますからね。我が家の場合、ソーラーを強化(120w追加&MPPTコントローラーに入替)+サブ交換したら、かなり余力が出たので、どうせならと思い、実施してみました。
2015年3月20日 7:39
こんにちは~
いい考えデスネ(笑)
そこまで出来ると手間が掛からなくて自動制御出来て良いですね♪

我が家はソーラーMPPTコントローラーから手動切替でメインも充電しています

いかにもアナログですが(笑)
コメントへの返答
2015年3月20日 13:33
本当は、MPPTでメイン&サブ双方充電出来る物が安価に手に入ると良いのですけどね~ PWMなら何社か有るのですが、MPPTだと無いんですよね~

使っているシーケンサが、カレンダータイマー内蔵しているので、こんな制御も出来ちゃいます。

プロフィール

車の改造(特に電気系)大好きおじさんです。 車歴。。。 1台目 三菱 コルディア-XG GSR-S 2台目 マツダ ファミリア ハッチバック GTX ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今気になっているもの♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 14:05:15
プッシュンR SS 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 08:15:07
☆ビックリ!! こんなに変わる!?☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 07:58:48

愛車一覧

トヨタ カムロード クレソン タイプR エボライト改仕様 (トヨタ カムロード)
やっぱり、車中泊車では中途半端感が拭えず、結局中古でキャブコンを復活。 我が家のスタイル ...
スズキ エブリイワゴン エブ君 (スズキ エブリイワゴン)
2023年3月7日(大安)納車 当初は中古購入の予定でしたが、千葉県では4WDのタマ数が ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
友人から、不動車ということで安価に購入。とりあえず、初日にエンジン始動までこぎつける。。。
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
サブ車として中古で購入 車検切れでしたが、かなり安価に購入できました。 初年度 H22. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation