• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこキングの愛車 [ホンダ That’s]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ルームミラー改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正ルームミラーと市販のワイドミラーを接着剤で貼りあわせ、その上に発泡ウレタン(ホームセンターなどで売ってます)を使い形を作ります。
(発泡ウレタンは乾くと発泡スチロールみたいになるのでカッターなどで簡単に形が作れます。)
その上にカーボンパテを盛って、削ります。
削れたら、巣穴を埋めるようにポリパテを盛ってまた削ります。
で、一通り終わったのが写真です。
2
その後、塗装をしました。
ガンメタみたいな色に塗ってます。
真ん中の窓はセキュリティーと連動で光るLEDが入ってます。
3
見えづらいですが、LEDが光ってる写真です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度:

冬→夏 タイヤローテーション

難易度:

4回目

難易度: ★★

車がいきなり振動!

難易度: ★★

夏⇄冬 タイヤローテーション

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月17日 0:44
はじめましてぴかぴか(新しい)
うちもやってみたいです黒ハート
コメントへの返答
2010年12月17日 10:31
はじめましてわーい(嬉しい顔)

今はボディ同色に塗装してますわーい(嬉しい顔)

ぜひチャレンジしてみてくださいぴかぴか(新しい)
2012年2月10日 16:32
足跡できました。

真ん中のLED、これはいい!!なかなか思いつかないとこですね!?
ぜひ自分もやってみたいと思います!!
コメントへの返答
2012年2月10日 16:47
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

夜は結構遠くからでも見えますわーい(嬉しい顔)

自分の車の目印にもなりますほっとした顔

がんばってくださいわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「「That's」と格闘中・・・手(チョキ)わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
何シテル?   07/24 14:51
DIYが大好きなThat’s乗りです。 暇な時、休みの時は「何を弄ろうかな」などと考えてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
久しぶりに車を購入しました。2017年12月27日に納車されました。
ホンダ That’s ホンダ That’s
That’sにお乗りになっている皆さん、よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation