2020年09月06日
運転席側、デフ側じゃなく細くなってる方に滲んだ跡があった
なのでspeasyのoem品ミヤコの分割式を注文
交換してみたが、なんか助手席側も滲んでる気が
たぶん経年劣化でゴムが痩せて隙間が出来たからジワって来てるのだろう
とりあえずブーツは一つしか注文して無かったため、バンド締め直しでお茶を濁そうと
わざわざバンド締め工具まで買うし
二本ほどバンドを無駄にしながらなんとかキツキツに。工具あってもコツがいるね。
たぶんフロントのインナーだけ滲んでるのは熱だろうね。
分割式も欲張ってモリブデンやらなんやら勝手なグリス使わなければ漏れないみたいだし。というか指定グリスが付いてるのに勝手に変えて漏れたって言う人たちどうかしてるよね。
うーん、そのうち助手席側も交換だなぁ
そして前回運転席側デフオイルシールのあたりが油で汚れてたので掃除して今回見てみたけど滲んでる様子がない、パーツは注文してあるので予防整備として交換するつもりだけど、たぶん漏れたのはなんらかの条件で漏れたのだろう、気温と熱だとか。
なによりデフオイル漏れるとエアコンから硫黄の臭いが入ってくるから困る
Posted at 2020/09/06 06:30:28 | |
トラックバック(0)
2020年09月02日
キーレスのロックが反応悪い
これは単純にスイッチなんだろうなと、スイッチだけの交換とか、キー買うかとか、いろいろ悩みつつ、けどイモビ付きだから高いなぁとか
こんなんだったらgcの赤外リモコンのほうが快適だったなとか。
そういや、この車ってスターター付いてたっけな
スターターでイモビの使われ方ってどうだったっけ?
ふむふむ、予備キー入れちゃうのか
もしやほぼ新品キーが手に入るかも!!!
早速分割、あった、新品
電池入ったままだった、もちろん空っぽ
古いキーからイモビを抜き出し、スターターのユニットになんとかして仕込んだ
スターターで、エンジン始動、きたっ!
無事、新品キーとイモビ無し使い古し予備キーが手に入りました! 超快適!
Posted at 2020/09/02 10:31:59 | |
トラックバック(0)