交換しました
34439FG000

滲んでます
パカっとあけてパッキン救出
新しい朱色のパッキンをはめて

元通り、パークリ吹いた直後なんで濡れてます
パッキン交換したのにエンジンかけるとしばらく滲みます。なぜかというと、パッキン部が1センチ以上奥まっているので、パッキンから上のフルードが出てくるのでしょう。気になる方はポンプ側のフルードをパッキン部まで抜いてから挿入しましょう。
多少こぼしたフルードを追加とエア抜きして、終わる予定だった
パワステタンクのフルードの量がタンクが汚すぎてわからない
掃除すっか
と
フルード抜いてても規定値です
パークリで洗いました
フルードの量もわかるようになりましたが、フルードが汚い
とはいえ半年前にリターン外して全量交換しました
まぁなかなか面倒なので、本日はフルードのある分だけ希釈して終わりにしました
そして外したパッキン

外側が角張っております。
間にはパワステタンクカバーのクリップが奈落の底まで落ちてエアクリカバー全部外したり、エアクリカバーライト側のナットまで奈落の底に落としたりと、寒い中ならではの作業でした
というわけで本日は保守整備でした
Posted at 2020/12/01 12:50:33 | |
トラックバック(0)