これですな

とりあえずサクッと外す
やはりブローオフからのホースの止め金に難儀する。

タービン付近のメタボっぷりが半端ない
あとで汚れ落としてよくみてみよう

メタボですな、新品はスリムです
新品に付いてるゴムホースはここ外す時についでだなと無交換でした。ついでです。
取り付け時にまたブローオフからのホースクリップに難儀しそうになり、どこかでタイラップで広げておいてハマったら切る作戦真似しようと思った矢先、そいや新品ホース買うとクリップって開いた状態で止まってたなと。

開いた状態で止まるように引っかかりが用意されてるので、引っ掛けておく
あとはグリグリはめて、クリップの部分ペンチで開くとロックが外れて止まる。と。
外すのは大変でしたが止めるのは1分かかりませんでした。
ついでにタービンクルクル回してみましたが、軸ブレは感じられずでした。
タービンアクチュエーターあたりのオリフィス入のホースもできたら交換したかったんですが、やはりインテーク外さないと無理っぽいので諦めました。
さて、インプレできるほど体感有ればいいけど。
Posted at 2022/04/29 12:24:31 | |
トラックバック(0)