上抜きでいこうとアストロプロダクツでオイルエキストラクターを買ってありました。
いきなりレベルゲージの奥で何かに当たる
しゃーないので、ホースのさらなる先に6mmシリコンホースを繋ぎ、レベルゲージの長さより二センチほど奥に差し込む。そしてポンピング。
1時間くらいかかりました。ちょっとドライブすりゃ良かった。ATFは比較的柔らかいからいけると思った。いけるけど時間かかりすぎ。
ちゃんと温めて抜きましょう。
大体3.5リッターくらい抜けたので、同量のATFを投入
懐の味方アイシンAFW+です。ペールで買いました。
シフト何巡かさせて、そのへんドライブ。
そして2回目の抜き取り
温まってるせいか、5分とかからず抜けきりました。
そして同量のフルード投入
シフト何巡かしてさらっとドライブ
平面に移動してレベル調整。
あきらかに変わったのは、パーキングに入れてて、ブレーキ踏んでシフトをドライブに入れた時のショックが大きくなった。トルコンの伝達能力アップのお知らせかな?
今回7リッターくらい交換したが、そのうちもう一度やればまあ綺麗になるんではないかと。
前回の記録が66000キロ、今回97000キロなのでまぁ妥当なタイミングかと。
抜いたATFはなかなか黒かったです。
Posted at 2022/04/09 14:30:06 | |
トラックバック(0)