• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコちゅのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

33th JAPAN MINI DAY

33th JAPAN MINI DAY帰路のトラブルを先にアップしましたが、前泊のキャンプから、今年も参加してきました!

11/1(土)ポッキーの日
東名富士川SAに集合

富士山を背景に記念撮影







今年はリムジンはいませんが、個性派揃い



浜名湖までカルガモツーリングです



渚園キャンプ場で今年はミニマガキャンプのドームが迎えてくれました。



あっという間に設営。



本当は時間掛かっています(笑)

影が長くなってきました。



夕陽が綺麗です。

夜も更けて










ビンゴ大会は盛りあがり、







車談義をつまみにお酒が進みました。

11/2(日)
早朝、エンジン音で目が覚めました。
楽しい一日が始まりました。

ショップ&フリマコーナー


















クラブサイト




今年もたくさんのミニが集まりました。



Posted at 2025/11/04 00:55:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年11月02日 イイね!

33th JAPAN MINI DAY (トラブル編)

33th  JAPAN MINI DAY (トラブル編)11/2(日)は天候にも恵まれたイベント日和でした。
毎年恒例のJAPAN MINI DAY。
今年も先日のミニマガからの参加です。
詳細はまた、記録します。

まずは無事帰宅出来た生存確認から(笑)

イベントも終わり、二日間共に過ごした仲間と別れて、16時に浜名湖渚園を出発。

今回は高速を使わず下道での移動を選択しました。

多少の渋滞はありますが、バイパスが多い国道1号は快調でした。

道の駅 富士で晩ごはん。



桜えびの天津飯。美味しかったです。
この時点では、その後に訪れるトラブルも予想せず、舌鼓をうち、イベントの余韻にしたっておりました。





さて、GoogleMAPの指示でこの先でR1とも別れます。GoogleMAPは結構、細い道をルート表示するんですよね(笑)

すれ違いの出来ないほどの路地を抜けて、山道へ。てっきり、国道138に抜けるショートカットと思い込んでおりましたが、だいぶ様子が違いました。

大きな段差で車に衝撃が。

目の前の視界が変わりました。真っ暗です。状況を把握するまで数秒間。

ヘッドライトが消えている。メーターパネルも消灯してます。
暗い中ハザードを付けて停車。
ライトスイッチを付けたり消したり。
メーターパネルは点灯しました。
フロントはポジションランプは点灯しました。次に後ろにまわると、リヤランプとナンバー灯も点いていました。
改めてシートに戻りディマースイッチを引くとパッシングランプも点きます。

戻るべきか、進むべきか?
辺りは真っ暗ですが、ここまでの道のりを思い返すと後戻りはしたくなく、前に進むことにしました。
レバーを引きながら、ハイビームで走行。対向車が来たら、レバーを離しました。

国道469の表示。MAPの検索を高速利用に変更して東名を目指します。

何とか、駒門SICで東名に合流。
足柄SAで休憩。今度はライトが消えません。予備のスイッチへの交換も考えましたが、下手に維持ってライトが完全に点かなくなるのはまずいと思い、現状維持を選択。
22:30無事帰宅。92,833㎞。
疲れました(笑)
ライトはスイッチを引っこ抜いて消しました。


Posted at 2025/11/03 09:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月29日 イイね!

届きました

届きました今日は晴れなのか曇りなのか、よくわからない天気てましたが、職場からはうっすら雪を被った富士山をみることが出来ました。(写真撮り忘れました(-_-;))

フォレスターのパーツをオンラショップで購入しました。今日、届きました!

「トランクガード トリム リアバンパー プロテクター ガード 」と長い名称の部品です。







バンパーの傷防止用パーツです。エクステリアのドレスアップも兼ねたパーツになります。
MPVも純正パーツで装着していました。
今回はサードパーティ品みたいです。


両面テープで取り付ける、私でも対応可能です(笑)

ショップの商品紹介ページの写真より





休みの日に取り付けたら、整備手帳とパーツレビューに記入したいと思います。
Posted at 2025/10/29 21:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月28日 イイね!

手帳

手帳2025年も残り2カ月余りとなってきました。ようやく秋らしい気候になりました。
例年この時期になると翌年の手帳を手に入れています。
手帳といえば、能率や高橋が有名ですが、私はDAISOでいつも同じタイプのものを買い求めています。
使い勝手は変わりなく、110円はコスパに優れていると思います。
今どきはスマホでスケジュール管理できるのですが、手帳にはスマホには無い安心感があります。


月間予定はブロックページ。


日程は週単位のページ。右側ページをメモ欄としています。




まだ、2カ月もあり、鬼に笑われそうですが、来年はどんな年になることやら。
Posted at 2025/10/28 22:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月26日 イイね!

学園祭の季節

学園祭の季節10月最後の週末です。10月に入り、毎週末、天気がよくありません。

秋は学園祭の季節。
実家近くのトヨタ自動車大学校でも学園祭が催されており、昨年に続き、覗いてきました。





賑やかな露店





レースカーの展示







助手席や後席ですが、試乗体験










愛車自慢













雨天にも関わらず、たくさんの自動車好きが集まっていました!
Posted at 2025/10/26 21:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hoppyguy  おはようございます。メッセージありがとうございます。hoppyguyさんの30年目指して維持頑張ります!」
何シテル?   10/21 06:22
ポンコちゅです。よろしくお願いします。 【2022.11.25 追記】 □自己紹介 愛車は1995年式ローバーミニ メイフェアと 2001年式マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イベント:まだまだ現役MAZDA MPV!!全国MT2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 00:45:05
MSR ロードスター12Rは760万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 00:05:33
フロントリップを考えよう ⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:05:34

愛車一覧

マツダ MPV マツダMPV (マツダ MPV)
気づいたら、選挙権取得。 再来年、成人式です!
ローバー ミニ ローバー ミニ
1995年式ローバー ミニメイフェア1.3iに、30年間、乗っています。
スバル フォレスター スバルフォレスター (スバル フォレスター)
新たに我が家の愛車に加わりました。 初めてのスバル、AWD、SUV車です。 妹が新型(S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation