
羽田空港と川崎臨海部を結ぶ、「多摩川スカイブリッジ」が3/12に開通します。
今日は開通前、歩いて渡れるイベントがありました。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1390321.html
娘と物見遊山、出掛けてきました。

今日は晴天、春の訪れを感じる陽気。たくさんの人出がありました。
開通すると車道を歩くことは出来ないので、貴重な体験です。
河口方向には、沖合いにアクアラインの排気孔が見えます。
正面は羽田空港。飛行機が離陸し、頭上で高度を上げていきます。
飛行機撮影の名所になりそうです。
ここにはかつて、いすゞ自動車の川崎工場がありました。
https://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/57-1-8-0-0-0-0-0-0-0.html
20年近く前に、拠点再編となり、閉鎖され、跡地の一部はヨドバシカメラの物流センターになっています。
自動車ファンとしては、工場閉鎖は寂しいニュースでした。

閉鎖までは、社員の方の通勤でしょうか、ドマーニのジェミニ、アコードのアスカを地元ではよく見掛けました。
(30年程前に数年間過ごした、ダイハツのお膝元、池田市で、シャルマンやアプローズを見掛けたのと同じですね。)
橋の袂に新車ヤードがありますが、いすゞのトラックがたくさん、並んでいました。今でも、いすゞとの繋がりが残っているのでしょうか?
開通したら、今度はクルマで渡ろうと思います。
ブログ一覧 |
日々のこと | 日記
Posted at
2022/02/26 21:53:55