• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月14日

Rover Mini カタログ

Rover Mini カタログ ヤフオクでたまたま、懐かしいカタログの表紙を見掛け、落札してしまいました。90年代のRoverMiniのカタログです。愛車購入当時のもののような気がしましたが、少し前のカタログでした。
□見開きのイメージページその1

モンテカルロラリーのワンシーンです。
□見開き その2

当時の広告で使われていたイメージ写真
□グレードページ クーパー1.3

クーパー1.3なので、キャブレター仕様です。このページでこのカタログは、90~91年頃のものと気づきました。
クーパー以外のあとのページのグレードは1000CCモデルになります。
□グレードページ クラブマン

当時、新聞の記事で「ミニクラブマン発売」を見掛け、四角い顔のバージョンを発売するのかと驚きましたが、日本向けのグレード呼称でした。
↓かつて生産されていたミニクラブマン
 ミニの後継商品としてリリースされたものの、ミニより先に生産中止になってしまいました。

□グレードページ スプライト

ベーシックモデルです。バンパー、グリル、ドアハンドルがメッキタイプではありません。このままで乗っている人いるかな?という感じです。Minifreakでも、スプライトのドレスアップの記事がありました。
社会人1年目。RoverJapanのショールームに見に行き、見積もりをとりました。展示車がソリッドブルーのスプライトで、何故か、タコメーター付きの3連メーターでした。工場で間違えてつけたみたいです。と営業さんが笑っており、このクルマが欲しいと買う直前までいきましたが、断念した思い出があります。
□グレードページ メイフェア

普及モデルです。まだ、円高差益還元前なので、159万円と当時としてはかなり高額です。私はこの4年後に、メイフェア1.3iを購入しましたが、排気量アップ、インジェクション化されていましたが、車両本体は、137万だった記憶があります。
□グレードページ メイフェアⅡ

最上位仕様。アルミホイールが標準装着です。後のKensingtonの位置づけのモデルでしょうか。
□裏表紙と価格表

スプライトが139万円~

1990年頃は、Miniが日本で年間30,000台程度売れていて、生産台数の1/3が日本向けだった時代でした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/07/14 22:56:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ 【Rover Mini79,067㎞】洗車(花粉落とし) https://minkara.carview.co.jp/userid/3187598/car/2841811/7262363/note.aspx
何シテル?   03/12 22:54
ポンコちゅです。よろしくお願いします。 【2022.11.25 追記】 □自己紹介 愛車は1995年式ローバーミニ メイフェアと 2001年式マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 1213 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 解氷スプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 06:29:02
咲いたぁ~ 咲いたぁ~ ハイビスカスの花が~ ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 05:48:57
タイヤの硬度を測ってみた😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 00:48:32

愛車一覧

マツダ MPV マツダMPV (マツダ MPV)
気づいたら、選挙権取得。 再来年、成人式です!
ローバー ミニ ローバー ミニ
1995年式ローバー ミニメイフェア1.3iに、30年間、乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation