• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコちゅのブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

お花見サイクリング

お花見サイクリング若干の寒さを感じますが、今日は花見日和でした。
娘と多摩川沿いのお花見サイクリングに出掛けました。サイクリングといっても2人ともママチャリです。




ガス橋付近の桜並木。



二子橋付近ではフレンチレストラン?でランチ。





自転車なのでノンアルで乾杯!












本格的なフレンチを堪能。

さらに上流を目指します。








劇場車両のマエダオート。



旧車群が目を引きます。



カキの種 ブルーバード。

多摩川原橋まで来たら、折り返しました。






登戸付近でコーヒーブレイク。






さらに下流に向かい帰宅しました。

約40㎞のサイクリング。
滅茶苦茶、疲れました。

〈追記〉夜桜
日曜日は雨の予報もあったので、お弁当持参で夜桜鑑賞に出掛けました。







Posted at 2025/04/05 23:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月04日 イイね!

清明

清明4月最初の週末を迎えます。
今日は二十四節気の『清明』です。


今週は日曜日から曇り、雨が続き、気温のあがらない日が続きましたが、今日は少々寒さを感じるもののま、久しぶりの晴れとなりました。






清明、言葉通りの気持ちのよい天候。
海外からの来日スタッフと花見ランチをしました。

平日でしたが、春休み中ということもあり、公園は子ども連れで賑わっていました。

通勤路も満開です。





週明けには散り始めそうです。




新年度も始まり、今日は妻、娘は不在。


1人気ままな夕食となりました。

食事をとりながらテレビを観ていると鉄道橋から鉄骨落下のニュース。

運転手さんは脱出して怪我は軽微とのことですが、少し遅れていたら大惨事な感じです。
下だけでなく、上にも注意が必要です。
Posted at 2025/04/04 22:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月01日 イイね!

新年度始まりました

新年度始まりました桜の開花便りの一方で冬の寒さが舞い戻ってきた昨日、今日です。

今日から、2025(令和7)年度がスタートしました。1989(平成元)年度に社会人スタートした私にとっては37回目の春を迎えました。


新年度に向けて新たなスタートをきるもの、終わりを告げるもの、悲喜交々です。


電話の天気予報は昨日でサービスを終了したそうです。

昨日は入社式準備で帰宅の遅くなった娘を職場まで迎えに行きました。
先週土曜日に走り納めに行った首都高速KK線。日本橋の上を通過するルートに行っていないことに気がつきました。娘の職場がKK線入り口近くなので迎えにいきながら、走り納めです。








日本橋を抜けて、銀座線に合流。
箱崎から湾岸線に入ってお台場からレインボーブリッジを渡り浜崎橋から環状線外回り経由で戸越経由国道1号線で帰宅しました。









こんな楽しい機会をくれ、ドライブに付き合ってくれた娘に感謝です!
Posted at 2025/04/02 00:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月29日 イイね!

桜坂とKK線

桜坂とKK線開花宣言から初めての週末は肌寒く、あいにくの雨となりました。
首都高速KK線が4/5に廃止になります。
勤務先がこの路線沿いにある娘からの情報です。二人で最後に通過することにしました。
その前に都内桜名所にも足を伸ばしました。

六本木さくら坂





桜坂(赤坂)






そして首都高に乗り、KK線へ向かいました。









この光景も見納めです。
昭和がまた、遠くなります。
名残惜しく、環状線を2周、まわってしまいました。


KK線の下。



古いシトロエン(BX)を見かけました。

当時はかなりカクカクした印象でしたが、意外と丸い感じです。
Posted at 2025/03/29 23:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月29日 イイね!

愛車と出会って30年!

愛車と出会って30年!3月24日で愛車と出会って30年になります!






30年間の走行距離は、89,300㎞
南は乗鞍高原を経由して飛騨高山まで。
北は宮城県の七ヶ宿まで。
車検は14回。
タイヤ交換(夏タイヤ)4回。
     (冬タイヤ)3回。
オイル交換 約70回(以前の記録不明)
※半年あるいは3000㎞での交換を励行
マフラー交換1回
足回り、ラバコン→コイル 1回
    ショックアブソーバー 1回
ブレーキ フロントディスク 1回
          パッドは3回
     リヤドラム 1回

トラブルは多数。
オイル漏れ、水漏れ、雨漏り。
オルタネーター故障2回。
燃料ポンプ故障1回。
走行中の電気系統ショートによる発火発煙1回。
レッカー牽引、4回。
10円パンチ1回。

いろいろトラブルありましたが、日常ユースからイベント参加と、致命的なトラブルはなく、よく動いてくれています。



この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
中古品ですが、カバナのシートカバー(ブラック)を装着しました。
(30年を思えば、新品でグレーがベージュをえらんでもよかったかなと)





30年間の汚れ、へたりを隠せています。


■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換と洗車



■愛車のイイね!数(2025年03月29日時点)
173イイね!

■これからいじりたいところは・・・
毎年先送りしていますが、やれたボディの全塗装でしょうか?
ドア下、バンパー裏の腐食の進行を観察しながら、このまま乗り続けてもよいかなと最近は思うこともあります。

■愛車に一言
末永くお付き合い下さい。
恐らく、私のほうが先に乗れなくなるのではないかと思う今日この頃です。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/03/29 12:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ミニ 【Rover Mini79,067㎞】洗車(花粉落とし) https://minkara.carview.co.jp/userid/3187598/car/2841811/7262363/note.aspx
何シテル?   03/12 22:54
ポンコちゅです。よろしくお願いします。 【2022.11.25 追記】 □自己紹介 愛車は1995年式ローバーミニ メイフェアと 2001年式マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 1213 14 1516
17 1819202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 解氷スプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 06:29:02
咲いたぁ~ 咲いたぁ~ ハイビスカスの花が~ ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 05:48:57
タイヤの硬度を測ってみた😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 00:48:32

愛車一覧

マツダ MPV マツダMPV (マツダ MPV)
気づいたら、選挙権取得。 再来年、成人式です!
ローバー ミニ ローバー ミニ
1995年式ローバー ミニメイフェア1.3iに、30年間、乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation