
この週末は昨日は雪でしたが、

今日は暖かな1日でした。
昨日から自宅のネームプレートを修理や古いカメラの水銀電池の代用品を作ったりして過ごしておりました。
ネームプレートは結婚して新居を構えてから2回の引っ越し後も玄関で使ってきました。今回、マンションの長期修繕工事で取り外した機会を捉えて塗装し直しです。

ネコのモチーフですが、表面のニスも剥がれ、耳も欠けてしまってます。

裏面も剥がれていたので、1枚板を張り付けることにしました。

欠けた耳も端材やパテで尖らせました。

表面をサンドペーパーで磨き、

水性ニスを塗って仕上げました。
先週、掘り出し物市でついつい購入した古いフィルムカメラ。

ヤシカエレクトロ35。一斉を風靡したものらしいです。

絞り優先式。電池は水銀タイプのNR52というもです。
LR44のボタン電池用のアダプタがあるようですが、ネットでいろいろな代用方法がありました。

LR44の方が直径が小さめなので、クッションテープで二個ずつ巻いてみました。

ほぼサイズは同じになりました。
来週末あたり、フィルムを買って撮影してみたいと思います。
ネームプレート修理で使用した乾電池式のドリルもスイッチの反応がなくなりました。分解したところ、液漏れして、接点の半田が剥がれて断線していました。
こちらも半田し直して復旧させました。
ちまちまとDIYに励んだ週末でした。
Posted at 2025/03/10 00:20:12 | |
トラックバック(0)