• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコちゅのブログ一覧

2023年03月28日 イイね!

久しぶりの搭乗です

久しぶりの搭乗です今日は出張です。
久しぶりの飛行機です。
朝の雨降り、飛行場の混雑は気が重かったですが、上空は晴れてます。


雲の合間から頭を出している富士山も拝めました。
窓際ではなかったので、撮影は出来ず、残念でした。
Posted at 2023/03/28 11:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2023年03月21日 イイね!

感動しました。ありがとう!!

感動しました。ありがとう!!東京駅で学生時代の先輩たちに会うため、外出。
WBC、気になっていましたが、東京駅に到着と同時に娘からの『村上、サヨナラ』のLINEメッセージ。

まわりの人たちもスマホに釘付けで笑顔。

最終回の大逆転劇。
佐々木が打たれて、先行され。吉田の一降りで追い着くも再び引き離され。チャンスを作るも追い着けずで迎えた最終回。この大会、なかなか、調子が出てこない村上に繋がりました。まるでシナリオに書かれたような展開でした。 








我が子と同世代の若者たちの活躍に、勇気と感動をいただきました。
Posted at 2023/03/22 07:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2023年03月19日 イイね!

花と上野と・・・

花と上野と・・・下町出身の母の中学時代の同窓会が上野であるということで、母を車に乗せて出掛けました。
母の同窓会が終わるまでは周辺で時間潰し。

開花宣言後の週末、驚くばかりの人出でした。
ソメイヨシノはまだまだですが、オオシマサクラ、ヨウコウはきれいに咲き、人目を集めていました。






この時期の上野は始めてです。御徒町、アメ横まで足を延ばしますが、外国人旅行者を含め、賑やかです。

日常が戻ってきた歓びとある種の不安が混ざり、撤退しました。
昼食は古そうな構えの蕎麦屋に飛び込みました。

母よりも年上であろうおばさんが仕切ってました。
古式せいろなるメニューを注文しました。

中段は桜の風味がしました。
その後は不忍池周辺を散策。
骨董市や露店を眺めていました。

『10円パン』ののぼりが気になり、立ち寄ってみれば、500円のカステラパンでした(*´∀`*)






その後、不忍池をぐるりとまわると、児童館になった都電を発見。




ここで母からのコールがありお迎えに。
東大裏の格安コインパーキングに停めていたのですが、蕎麦屋と10円パンで千円札を使ってしまい、駐車料金が足りません。

並びにあった古本屋さん。店先に並んでいた雑誌を買い、お札を崩しました。


81年発行のスクランブルカーマガジンです。
Miniの特集版でした。



シングルナンバーのクーパーS。イベントでも見掛けたことがあるような気がします。
Posted at 2023/03/21 11:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2023年03月18日 イイね!

埼玉県上尾市

埼玉県上尾市卒業シーズンを迎え、桜の開花の知らせも聞くようになりましたが、今日は寒さも逆戻りで、一日雨でした。花粉症の人間には恵みの雨といったところでしょうか。

今日はとある用事があり、埼玉県上尾市まで出掛けてきました。初めてのところです。
京王線で新宿を経由し、埼京線で向かいます。
途中、上野東京ラインとの併走は迫力ありました。

さてちょうど昼時でしたので、腹ごしらえに地元のラーメン屋さんを調べて行ってみました。駅前のショッピングセンターの中、餃子とラーメン、みながわさんというお店。ショーウィンドが目を引きます。

ランチメニューではなく、豚骨メンと餃子を頼みました。餃子は小ぶりでしたが、熱々で美味しかったです。

食事を済ませ、雨の中、20分ほど歩きました。
上尾は中山道の宿場町。駅前を走る中山道を歩きました。一時期はよく見掛けたミラウォークスルーバン。

各社、類似商品がでてましたが、いつの間にかラインナップからなくなってました。ケイタリングサービスをしたいわけではあらりませんが、欲しいクルマのひとつです。
歩くこと20分。今日の目的地に到着しました。


ランニング教室があるため、わざわざ、上尾まで来ました。マラソンを始めて10年以上になり、フルマラソンも7回ほど参加していますが、専門家の指導は初めてでした。
雨は残念でしたが、座学、実技指導と、今日は収穫なった一日でした。
Posted at 2023/03/18 22:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2023年03月05日 イイね!

はとバスツアー

はとバスツアー四年振りの通常開催となった『東京マラソン』です。
自身8度目のフルマラソンで、初参加。
期待とともにスタート。 


ニュースでも報じられていました。このスタートラインは号砲から、30分以上もあとでした。
何とか、雷門のあと、中間点までは、タイム的にも自己タイムを守りながら、頑張れたのですが、コロナ禍での練習不足や昨年11月の爪を剥がした影響もあり、次第にペースダウン。関門をクリアしてきましたが、残り9㎞地点の京橋でタイムオーバー。関門直前で横を競技関係の車両が抜いていったのですが、この車との差は10秒だったとのこと。
斯くして、ゴールまでははとバスのツアーとなったのでした(>_<。)


銀座の名所。和光。



市民runnerの聖地。皇居前広場と桜田門。
Posted at 2023/03/05 21:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニ 【Rover Mini79,067㎞】洗車(花粉落とし) https://minkara.carview.co.jp/userid/3187598/car/2841811/7262363/note.aspx
何シテル?   03/12 22:54
ポンコちゅです。よろしくお願いします。 【2022.11.25 追記】 □自己紹介 愛車は1995年式ローバーミニ メイフェアと 2001年式マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントリップを考えよう ⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:05:34
KURE / 呉工業 解氷スプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 06:29:02
咲いたぁ~ 咲いたぁ~ ハイビスカスの花が~ ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 05:48:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダMPV (マツダ MPV)
気づいたら、選挙権取得。 再来年、成人式です!
ローバー ミニ ローバー ミニ
1995年式ローバー ミニメイフェア1.3iに、30年間、乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation