• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコちゅのブログ一覧

2022年01月16日 イイね!

拝島大師参拝(今年3回目の初詣)

拝島大師参拝(今年3回目の初詣)年初の高尾山は1人。先週の川崎大師は妻と娘。
今日、両親と妹との初詣で、拝島大師に出掛けました。
小学校に入るまで、拝島大師から新奥多摩街道を隔てたあたりに住んでいましたので、両親にとっては懐かしい場所です。今から50年前のことです。一緒に行った妹は生まれてないのですが、私には微かな記憶のあるところです。当時の自宅からここまで、恐らく2㎞くらいあったのでしょうか、近所の子と遊びに来てしまい、親たちが探し回って大騒ぎになったそうで、新奥多摩街道の歩道橋のうえで発見されたと母が話しておりまさた。
本堂で窓口の方に教えていただきました。当時、初詣でお参りしていたのが、現在の本堂に向かって右手にある建物が本堂だったそうです。

立派な五重塔を始めとする建築物。






大師から住んでいたところに行ってみました。あたりには当時の公民館などありましたが、すっかり様子が変わっておりました。

R16の拝島橋を渡り、八王子に入り、さらに真っ直ぐ、ひたすら南下すると今の実家になります。途中で、以前から気になっていた「青葉」というラーメン屋さんで昼食。

私と同い年のコルチナロータスに出会いました。

海鮮だしの効いた美味しいラーメンでした。

帰宅後はドラレコの交換。

前方、後方、社内を録画できる3カメラタイプです。
今度はどのくらい、保つでしょうか((o(^-^)o))

あっという間の日曜日の1日でした。
夕空の月がとても綺麗でした!
Posted at 2022/01/16 22:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2022年01月15日 イイね!

おからドーナツ🍩

おからドーナツ🍩今朝も相変わらず寒かったです。
昼過ぎ、点けっぱなしのテレビで見慣れた風景が映し出されました。
「タカトシ温水の路線バスで!」という番組。


裏高尾からバス旅をスタートしていました。
母親を送ったついでに父親と、裏高尾から小仏峠まで軽くドライブしてきました。

するさしの豆腐のお店。


テレビで美味しそうに食べていましたので、おからドーナツ、おからせんべいを買いました。



ドーナツは甘過ぎず、軽い食感がいいですね。

帰ろとすると、目の前を天狗バスが通り過ぎていきました。


今週届いた荷物。明日、作業します!

Posted at 2022/01/15 20:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2022年01月13日 イイね!

残念なお知らせ

残念なお知らせ連日、寒い日が続いております。日本海側や北日本での大雪も心配です。

大陸から吹き込む風が日本海で合流する『JPCZ』と呼ばれる気象事象が原因と天気予報で説明されていました。

寒さだけでなく、新しい変異株での感染拡大も心配です。

今日は残念な知らせのメールが届きました(>_<。)

2年ぶりにエントリーしていたマラソン大会中止の一報でした。
藤沢市民マラソンは、江の島から茅ヶ崎まで湘南の海岸線を走る大会で、富士山の眺めの素晴らしいコースを楽しみにしていたのですが、、、、


一昨年、数回の応募でようやく当選した東京マラソンが一般参加中止。その後も各地の大会の中止が続き、ようやくエントリーしたのにとても残念です。
Posted at 2022/01/13 21:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2022年01月10日 イイね!

大掃除

大掃除この冬は、実家の庭には、四十雀、メジロ、ヒヨドリ、スズメが集まってきます。今季は山雀が姿を見せず、少し寂しいです。
四十雀は産卵期を迎えると、テラスに設置した巣箱に巣作りをします。昨年も巣作りをしていたのですが、途中から姿を見せなくなりました。
常連と思しきつがいが巣箱に入ったり出たりするようになりました。巣箱は古い巣を片付けたほうがよいとのことですので、掃除することにしました。
覗いてみると。

巣穴の付近まで、巣が積み重なっていました。
しかも、卵のようなものも見えます。

取り出してみると、3~4層の巣があり、育児放棄されたのでしょうか?卵が3つほどありました。

放棄された原因はわかりません。可哀想なので、庭の片隅に埋めて供養しました。
今年は無事産卵して、巣立ちを迎えて欲しいと思います。
Posted at 2022/01/10 21:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2022年01月09日 イイね!

川崎大師参拝

川崎大師参拝30年近く地元にいるものの、初詣で川崎大師にいったことがありません。関東周辺でも屈指の人出があるので、これまで、敬遠しておりました。
昨晩、アド街ック天国で川崎大師を特集していたので、妻と娘と出掛けることにしました。
京急大師線。実は初めて乗りました。


やはり混んでました(゚o゚)/

参道も大混雑。裏道から向かうことにしました。
参道の混雑に比べたら、境内はスムーズな流れでお参りは順調でした。




残念ながら、ゆるキャラ「ひらまくん」には会えませんでしたが、中を散策して帰路につきました。








帰りは混雑を避けるため、東門前まで歩き、再び、大師線に乗車。

運転席の後ろに前向きのシートがあるんですね。
かぶりつきです(笑)

僅かな時間ですが、乗り鉄を満喫しました。

帰宅後は、実家に移動。今度はMiniで。
73,000㎞のキリ番は、一昨日早朝、出勤前に実家→自宅移動中に達成したのですが、積雪翌日の朝でしたので、凍結路面に集中していて、気がつきませんでした(>_<。)
今日も気がついたら、73,100㎞でした。
Posted at 2022/01/09 21:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニ 【Rover Mini79,067㎞】洗車(花粉落とし) https://minkara.carview.co.jp/userid/3187598/car/2841811/7262363/note.aspx
何シテル?   03/12 22:54
ポンコちゅです。よろしくお願いします。 【2022.11.25 追記】 □自己紹介 愛車は1995年式ローバーミニ メイフェアと 2001年式マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MSR ロードスター12Rは760万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 00:05:33
フロントリップを考えよう ⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:05:34
KURE / 呉工業 解氷スプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 06:29:02

愛車一覧

マツダ MPV マツダMPV (マツダ MPV)
気づいたら、選挙権取得。 再来年、成人式です!
ローバー ミニ ローバー ミニ
1995年式ローバー ミニメイフェア1.3iに、30年間、乗っています。
スバル フォレスター スバルフォレスター (スバル フォレスター)
新たに我が家の愛車に加わりました。 初めてのスバル、AWD、SUV車です。 妹が新型(S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation