• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコちゅのブログ一覧

2023年04月20日 イイね!

昭和のはたらく自動車と懐かしい時代

昭和のはたらく自動車と懐かしい時代夏日も続き、すっかり新緑の季節となりました。
新年度が始まり3週間近くになり、出勤日も増えています。
電車の中吊り広告で読みたいと思った本があり、会社帰りに本屋に寄りました。目的の本を見つけたあとは自動車雑誌のコーナーに足を運びました。
子ども向けの絵本のようなムック本が目に入り、結局、購入してしまいました。
まさにタイトルのとおり、懐かしい車がたくさんありました。


隣の家が乗っていた三菱の軽ライトバン。初代ミニカのバンタイプだと思っていたら、三菱360が正式名称で、こちらをベースに乗用車のミニカが開発されたとのこと。

スズライトフロンテ。こちらは前のお宅が乗っていました。この当時でFF。先進的だと思いましたが、どこかで見たことあるようなフロントフェイス(笑)

しかもマイナーチェンジ版は四角いフロントフェイスに変身。


ミニとミニクラブマンの関係みたいですが、本家より先に対応していたようです。



モーターリーゼーション黎明期。いつかはクラウンを目指して、おとうさんたちは小さな車に大きな夢と家族を乗せていたんでしょうね。

父の最初の愛車もマツダB360ライトバンでした。私が小学校に入る頃まで乗っていました。



Posted at 2023/04/20 22:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2023年04月15日 イイね!

4月15日(土)雨

4月15日(土)雨朝から雨の1日で、自宅で過ごす、週末でした。
前日の訃報は、英国のデザイナー、MaryQuantさんでした。

MaryQuantさんといえば、1960年代の世界的なミニスカート流行の火付け役。他にもたくさんの女性ファッションに影響を与えたそうです。ミニスカートがショートスカートと呼ばなかったのは、彼女の愛車がMiniだったからと本当のような嘘のような話しがあります。愛車だったことは事実のようです。1980年代にはMaryQuantバージョンが発売されています。

我が愛車もフロントバッジをMaryQuantバージョンにしています。
享年93歳。ご冥福をお祈りいたします。


終日の雨でしたが、自宅隣接の工場跡地で新しいお店がオープンしました。

最寄り駅とは反対方向であまり人通りのないところでしたが、多くの人が来ておりました。私もその一人。妻と娘と冷やかしに出掛けてきました。徒歩2分。
晩ごはんは、久しぶりに私が担当。
カレー風味の肉じゃがを作ってみました。
具材を刻み。

中華鍋を使い、肉、玉ねぎを炒め、


その後ににんじん、じやがいも、しめじを入れて、

だし汁、調味料を入れて煮込んで完成です。


Posted at 2023/04/16 22:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2023年04月11日 イイね!

銀座

銀座20年近く前の職場の同僚と夕食を一緒しました。
久しぶりの再会の地は、銀座。

東銀座で下車すると歌舞伎座に直結していました。


集いは盛り上がり、懐かしい話しに花が咲きました。




散会後は有楽町まで歩きました。
銀座の中央通り交差点。
一角のランドマーク、三愛ビルは解体されるそうです。
日産ギャラリーには、箱スカGT-R。
真っ赤なボディ。4灯ヘッドライトが印象的です。


昭和のクルマはかっこいいです!

この日は4/11。昭和には411という型式のクルマがありました。
2代目ブルーバード。初代310からのモデルチェンジで410型は、ピニンファリーナの尻下がりのデザインが不評だったそうです。大幅改良したモデルが、411型。

今見ると、素敵なクルマだと思いますが。


何故か、ルパン三世では銭形警部が乗るパトカーとして、登場してました。
Posted at 2023/04/14 06:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2023年04月09日 イイね!

日常の戻りつつある週末

日常の戻りつつある週末実家裏の河川敷の桜も見納めです。
妻の誕生日。

久しぶりに家族揃っての外食。

近所のあさくまです。子どもが小さかった頃はよく、不二家に行きました。ペコちゃんのケーキとろうそくに子どもたちは大喜びでした。

さて、今日はすっかり夜更かしになりました。
晩ごはんは、キーマカレー風ハヤシライス。タマネギを細かく刻むだけです。


インスタントとはいえ、久しぶりに料理をしました。


夕食後は久しぶりの夜遊び(*´∀`*)
テレビでやっていた工場夜景を見にいきました。自宅のベランダからも火を噴く高い煙突は見えますが、間近では見たことが無かったのです。




幻想的な眺めが続きますが、突き当たりは少し怖い雰囲気です!


小一時間のドライブでしたが、日常が戻ってきたような感じがします。
Posted at 2023/04/10 02:12:31 | コメント(0) | 日々のこと | 日記
2023年04月07日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1. 現在、使用しているコーティング剤を教えてください。 
回答:
Q2. 今回、応募した理由をお聞かせください。
回答:プロに頼むと高額なため、自分で手軽に出来るところを試してみたい、
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/04/07 19:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #ミニ 【Rover Mini79,067㎞】洗車(花粉落とし) https://minkara.carview.co.jp/userid/3187598/car/2841811/7262363/note.aspx
何シテル?   03/12 22:54
ポンコちゅです。よろしくお願いします。 【2022.11.25 追記】 □自己紹介 愛車は1995年式ローバーミニ メイフェアと 2001年式マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
234 56 78
910 11121314 15
16171819 20 2122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

不正アクセスか?(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 06:27:01
別れと出発、最後の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 05:26:05
12/9 シーズンイン前の動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 23:10:04

愛車一覧

マツダ MPV マツダMPV (マツダ MPV)
気づいたら、選挙権取得。 再来年、成人式です!
ローバー ミニ ローバー ミニ
1995年式ローバー ミニメイフェア1.3iに26年間、乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation