• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコちゅのブログ一覧

2024年07月12日 イイね!

夏が来た

夏が来た今日は雨降りでやれやれな1日でした。
残業もあって只今帰宅中。

みん友さんのブログで思い出しました。
今日は渡辺美里さんの誕生日なんですね。
おめでとうございます!!
若い頃から彼女の歌に元気をもらってました。
この時期はこの歌ですね。

元気をもらって、楽しい週末過ごします!
Posted at 2024/07/12 21:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月12日 イイね!

やれやれ

やれやれ今日1日、働けば、週末を迎えます。
今日は実家でテレワークの予定でしたが、オンラインミーティングのアプリが落ちたまま、立ちあがりません。
午後は大事な打ち合わせがありますので、急遽、出社することにいたしました。

今週末は3連休ですが、今日も含めて、梅雨らしい天気が続くようです。

こんな日に限り、電車の乗り継ぎもよくありません。
最寄り駅、乗り継ぎ駅ともにホームに着いた途端、ドアが閉まり、乗れませんでした。


やれやれ┓( ̄∇ ̄;)┏



各々次の電車までの10分ずつのロスタイムを嘆きましたが、反対側のホームの外の百日紅の花が癒してくれました。
Posted at 2024/07/12 11:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月10日 イイね!

7月10日→710 悲運の名車?

7月10日→710 悲運の名車?暑い日が続きます。 7月も1/3が過ぎました。
日付から車のネーム、型式を連想すると、7/10はこの車が思い浮かびます。



日産バイオレット。マークⅡ対抗でブルーバードがUシリーズ(610型)にモデルチェンジしたあとの510型の後継車として発売された車でした。
小学生の頃はよく見掛けました。
付け睫毛のようなフロントフェースが記憶に残ってます。

バイオレットという車名なのに緑色が多かったように思います。
サザンクロスやサファリラリーなどでの活躍もありました。2代目モデルはスタイルだけ510回帰。オースターやスタンザと3姉妹になりました。

3代目モデルは日産の世界戦略車とうたわれ、トヨタより早くFF化しましたが、全くの不人気で本家は消滅。
当時は910ブルーバードが大ヒットしていましたので仕方ないですね。
間違いだらけの車選びでも歴代、徳大寺有恒さんに酷評されていたのが記憶にあります。

90年代にオースター、スタンザの後継車のプリメーラがヒットして少しは報われたのでしょうか。

Posted at 2024/07/11 00:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月07日 イイね!

七夕

七夕早いもので7月に入り、1週間があっという間に過ぎました。
今日は七夕。自宅最寄り駅では数日前から願い事を短冊に書いて掲示するコーナーが設置されていました。
晴れの天気手間すがら残念ながら天の川はみることは出来ません。


今日は東京都知事選挙。あっという間に現職の当確が出ていました。

連日、梅雨は何処へ?の日々です。
静岡は40℃を超えたとのこと。



暑さを避けて夕方にランニング。
いつの間にか、紫陽花から向日葵です。






実家でのコースは、湯殿川の河川敷です。
湯殿川は一級河川で母校の校歌の歌詞にも出てきます。子どもの頃は生活排水の流れ込むドブ川でしたが、今は下水道が整備され、遊歩道も設置されて、すっかり綺麗になっています。




ランコースに湯殿川の源流があります。
ここから流れ出した水は浅川に合流し、さらに多摩川に入り東京湾まで流れて行きます。
♪夢は大きい湯殿川 大海目指して弛まず進む と校歌にはありました。学校の目の前で異臭を放ち澱んだ川でしたので、校歌の歌詞には違和感を持っていました。
Posted at 2024/07/07 23:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月04日 イイね!

わかっちゃいるけど・・・

わかっちゃいるけど・・・わかっちゃいるけどやめられない!

今日は出勤。
今晩はイベントはありませんでしたが、職場の同僚と飲み会へ。「ちょいっと一杯のつもり」が終電近くまで、になりました。
自宅最寄り駅到着。そのまま帰らず、まだ営業中のラーメン屋に向かってしまいました。

これが体によくないんですよね。
わかっちゃいるけど・・・・

終電も終わったはずなのに、踏切で遮断機が降ります。



謎の列車。




ホームドアを運ぶ臨時便のようでした。 


そんな列車を撮影する人たち。


直接声を掛けましたが、やはり貴重な列車とのこと。
そんな場面に遭遇した私は運がよかったのです。

自宅に戻り、愛車を確認して、今日の1日も終わります。



Posted at 2024/07/04 02:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニ 【Rover Mini79,067㎞】洗車(花粉落とし) https://minkara.carview.co.jp/userid/3187598/car/2841811/7262363/note.aspx
何シテル?   03/12 22:54
ポンコちゅです。よろしくお願いします。 【2022.11.25 追記】 □自己紹介 愛車は1995年式ローバーミニ メイフェアと 2001年式マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123 456
789 1011 1213
14 15161718 19 20
21 2223 2425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

フロントリップを考えよう ⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:05:34
KURE / 呉工業 解氷スプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 06:29:02
咲いたぁ~ 咲いたぁ~ ハイビスカスの花が~ ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 05:48:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダMPV (マツダ MPV)
気づいたら、選挙権取得。 再来年、成人式です!
ローバー ミニ ローバー ミニ
1995年式ローバー ミニメイフェア1.3iに、30年間、乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation