• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコちゅのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

桜坂とKK線

桜坂とKK線開花宣言から初めての週末は肌寒く、あいにくの雨となりました。
首都高速KK線が4/5に廃止になります。
勤務先がこの路線沿いにある娘からの情報です。二人で最後に通過することにしました。
その前に都内桜名所にも足を伸ばしました。

六本木さくら坂





桜坂(赤坂)






そして首都高に乗り、KK線へ向かいました。









この光景も見納めです。
昭和がまた、遠くなります。
名残惜しく、環状線を2周、まわってしまいました。


KK線の下。



古いシトロエン(BX)を見かけました。

当時はかなりカクカクした印象でしたが、意外と丸い感じです。
Posted at 2025/03/29 23:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月29日 イイね!

愛車と出会って30年!

愛車と出会って30年!3月24日で愛車と出会って30年になります!






30年間の走行距離は、89,300㎞
南は乗鞍高原を経由して飛騨高山まで。
北は宮城県の七ヶ宿まで。
車検は14回。
タイヤ交換(夏タイヤ)4回。
     (冬タイヤ)3回。
オイル交換 約70回(以前の記録不明)
※半年あるいは3000㎞での交換を励行
マフラー交換1回
足回り、ラバコン→コイル 1回
    ショックアブソーバー 1回
ブレーキ フロントディスク 1回
          パッドは3回
     リヤドラム 1回

トラブルは多数。
オイル漏れ、水漏れ、雨漏り。
オルタネーター故障2回。
燃料ポンプ故障1回。
走行中の電気系統ショートによる発火発煙1回。
レッカー牽引、4回。
10円パンチ1回。

いろいろトラブルありましたが、日常ユースからイベント参加と、致命的なトラブルはなく、よく動いてくれています。



この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
中古品ですが、カバナのシートカバー(ブラック)を装着しました。
(30年を思えば、新品でグレーがベージュをえらんでもよかったかなと)





30年間の汚れ、へたりを隠せています。


■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換と洗車



■愛車のイイね!数(2025年03月29日時点)
173イイね!

■これからいじりたいところは・・・
毎年先送りしていますが、やれたボディの全塗装でしょうか?
ドア下、バンパー裏の腐食の進行を観察しながら、このまま乗り続けてもよいかなと最近は思うこともあります。

■愛車に一言
末永くお付き合い下さい。
恐らく、私のほうが先に乗れなくなるのではないかと思う今日この頃です。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/03/29 12:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月28日 イイね!

箱根駅伝とスバルサンバー

箱根駅伝とスバルサンバー久しぶりの都内出張がありました。
皇居前の大手町です。


大手町と言えば、箱根駅伝のゴール!






駅伝ゴール見学の高校生たちの記念撮影のシャッターを押しました。詳しく聞かなかったけど、来春、頑張ってね!!

仕事も終わり、東京駅地下街に行ってみました。キャラクターのショップが賑わっていました!









お目当ては!こちら(*´∀`*)





非売品も展示されていました。



目に着いたトミカ。
農道のポルシェ!スバルサンバー!!




リヤエンジン、4輪独立サスで、他の追従を許さなかった軽商用車の王様。大人買いしました。





赤帽サンバーも隠れたスバル技術者の結晶ですね。











Posted at 2025/03/28 04:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月26日 イイね!

黄砂飛来

黄砂飛来いきなり夏日が続く昨日、今日です。

花粉の飛散に加え、黄砂も飛来し、健康への懸念も心配されています。













私自身は、日曜日から花粉症がひどくなっています。

各地での山林火災も心配です。
今治、岡山に加えて、宮崎での発生も報道されておりました。


避難と被災された方々にお見舞い申し上げます。
Posted at 2025/03/26 06:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月25日 イイね!

達人?

達人?今期限りで勇退される会社で大変お世話になった方の壮行会がありました。まさに仕事の達人です。
そして、今晩はら2次会には参加せず向かった先は、博多ラーメンの『一蘭』でした。




久しぶりですが、やはり、美味しいです!


駅に向かう途中にはゲーセン。
都内に電車通勤をしていた頃はよく仕事帰りに寄り道をしたものです。クレーンゲームの縫いぐるみは、今は多分、家族の誰も喜ばないと思います。




『太鼓の達人』に久しぶりにチャレンジ。 
仕事もゲームも達人の領域には残念ながら、なかなか、達しないと感じながら、汗だくになって帰路に着きました。
Posted at 2025/03/25 01:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ミニ 【Rover Mini79,067㎞】洗車(花粉落とし) https://minkara.carview.co.jp/userid/3187598/car/2841811/7262363/note.aspx
何シテル?   03/12 22:54
ポンコちゅです。よろしくお願いします。 【2022.11.25 追記】 □自己紹介 愛車は1995年式ローバーミニ メイフェアと 2001年式マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 45 6 78
910 11 121314 15
161718 192021 22
2324 25 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

MSR ロードスター12Rは760万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 00:05:33
フロントリップを考えよう ⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:05:34
KURE / 呉工業 解氷スプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 06:29:02

愛車一覧

マツダ MPV マツダMPV (マツダ MPV)
気づいたら、選挙権取得。 再来年、成人式です!
ローバー ミニ ローバー ミニ
1995年式ローバー ミニメイフェア1.3iに、30年間、乗っています。
スバル フォレスター スバルフォレスター (スバル フォレスター)
新たに我が家の愛車に加わりました。 初めてのスバル、AWD、SUV車です。 妹が新型(S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation