
3月24日で愛車と出会って30年になります!
30年間の走行距離は、89,300㎞
南は乗鞍高原を経由して飛騨高山まで。
北は宮城県の七ヶ宿まで。
車検は14回。
タイヤ交換(夏タイヤ)4回。
(冬タイヤ)3回。
オイル交換 約70回(以前の記録不明)
※半年あるいは3000㎞での交換を励行
マフラー交換1回
足回り、ラバコン→コイル 1回
ショックアブソーバー 1回
ブレーキ フロントディスク 1回
パッドは3回
リヤドラム 1回
トラブルは多数。
オイル漏れ、水漏れ、雨漏り。
オルタネーター故障2回。
燃料ポンプ故障1回。
走行中の電気系統ショートによる発火発煙1回。
レッカー牽引、4回。
10円パンチ1回。
いろいろトラブルありましたが、日常ユースからイベント参加と、致命的なトラブルはなく、よく動いてくれています。
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんなパーツを付けました!
中古品ですが、カバナのシートカバー(ブラック)を装着しました。
(30年を思えば、新品でグレーがベージュをえらんでもよかったかなと)
30年間の汚れ、へたりを隠せています。
■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換と洗車
■愛車のイイね!数(2025年03月29日時点)
173イイね!
■これからいじりたいところは・・・
毎年先送りしていますが、やれたボディの全塗装でしょうか?
ドア下、バンパー裏の腐食の進行を観察しながら、このまま乗り続けてもよいかなと最近は思うこともあります。
■愛車に一言
末永くお付き合い下さい。
恐らく、私のほうが先に乗れなくなるのではないかと思う今日この頃です。
>>
愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/03/29 12:10:02 | |
トラックバック(0)