• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコちゅのブログ一覧

2025年05月13日 イイね!

謎のダイキャストミニカー

謎のダイキャストミニカー徒歩通勤の帰り道にスーパーでの買い物がルーティン化してきました。
今日は妻に買い物を頼まれました。 食玩コーナーでアルトラパンのトミカを発見。ついついかごに入れてしまいました。


2009年モデルなので通常品は絶版でしょうかね?いつの間にか、カバヤのマッチボックスの方がトミカより高くなってました(゚o゚)
その後に寄った100均のセリア。
ダイキャストミニカーがありました。


アメ車っぽい感じですが何でしょう?


製造、販売元は大阪の成近屋という会社です。ダイソーのミニカーの方が実車に近いような気がします。 
Posted at 2025/05/14 00:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月12日 イイね!

母の日

母の日5月2週目の日曜日は、母の日です。
例年通り、母、義母、妻に花を贈りました。






自宅では娘がケーキを買ってきてくれました。私の分も!ありがとう!!

金曜日の晩、ショッピングセンターに車両展示がありました。






タウンエースのキャンピングカー、意外とリーズナブルな価格。即決する金額ではないですけど……
Posted at 2025/05/12 08:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月09日 イイね!

今年も届きました

今年も届きました納付期限は6/2だそうです。



2台とも重課対象のため、渋沢栄一さん一人分多い税額となります(>_<。)

納得のいきませんが納税します。
古いものを大切に使っている人には、納得のいかない制度です。




納付方法も多様化しています。
今年はどのように支払いましょう。
Posted at 2025/05/09 08:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

結局、久しぶりの、、、

結局、久しぶりの、、、3日目(5/5 子どもの日)
前日の横手山、渋峠での残雪に刺激を受けた家族は、3日目にスキーをすることにしました。




志賀高原高天原。
子どもたちが中学生を追える頃までは毎年、出掛けていましたから、恐らく10年振り以来かもしれません。

セットもウェアもすべてレンタル。


最近のレンタルスキーは品物も良さそうです。












朝9時から夕方16時まで1日券のもとをしっかりとりました(*´∀`*)

そして、レンタルスキーのロッヂで日帰り入浴をさせていただき、17時に志賀高原をあとにしました。


昭和時代のロッヂ。

帰路の選択肢はいくつかありました。
①長野から上信越道→関越道
②長野から上信越道→中央道
③万座ハイウェイ経由下道
いずれも4時間半から5時間ちょっとの行程です。万座ハイウェイの1,070円は高いですが、③を選択しました。
高速で渋滞にはまるよりは走っている方がいいです。







再び、最高地点を通過。



今回走りたかったR292志賀草津ルート。



再び万座ハイウェイ、渋川のルート。
渋滞を避けたく、長野原から、R406で高崎に抜けようとしましたが、あまりの暗さに方向感覚を失い、中之条経由で渋川に出ました。
あとは関越道の渋滞をにらみながら、R17で東京を目指しました。


伊勢崎のはま寿司で夕食。

途中で93,000㎞のキリ番。



夜中の帰着となりました(*´∀`*)


往復500㎞超。
楽しく充実した旅行でした。
Posted at 2025/05/06 21:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

日本一

日本一旅行2日目(5/2)
早朝の高原はまだまだ、寒いです。


少しずつ、春の訪れ。








横手山山頂に脚を運びました。


日本一長いスカイレータと、リフトを乗り継いで山頂に向かいます。






山頂はまだまだ積雪が残っています。

日本一高い場所のパン屋さん。




朝ごはんを食べたばかりでしたが、カレーパンをいただきました。

そして群馬と長野の県境にある渋峠に。



有料ですが、日本一高い国道への到達証明書を入手いたしました。
2,172㍍、富士山五合目より高い?ですかね。キャブレターの車だったら、しっかり調整が必要かもしれません。





午後は下山をして善光寺へ。





連休中とよさこい祭りで大勢の人出。
富山の友人夫妻と再会。







七味唐辛子で有名な八幡屋磯五郎が運営するカフェでしばらく歓談しました。







七味唐辛子缶の軽トラックがなかなか、よかったです。

再び志賀高原に戻り、2日目は終了。
Posted at 2025/05/06 14:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ミニ 【Rover Mini79,067㎞】洗車(花粉落とし) https://minkara.carview.co.jp/userid/3187598/car/2841811/7262363/note.aspx
何シテル?   03/12 22:54
ポンコちゅです。よろしくお願いします。 【2022.11.25 追記】 □自己紹介 愛車は1995年式ローバーミニ メイフェアと 2001年式マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 1213 14 1516
17 1819202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 解氷スプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 06:29:02
咲いたぁ~ 咲いたぁ~ ハイビスカスの花が~ ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 05:48:57
タイヤの硬度を測ってみた😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 00:48:32

愛車一覧

マツダ MPV マツダMPV (マツダ MPV)
気づいたら、選挙権取得。 再来年、成人式です!
ローバー ミニ ローバー ミニ
1995年式ローバー ミニメイフェア1.3iに、30年間、乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation