• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコちゅのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

ダム放流と国道最高地点

ダム放流と国道最高地点連休も後半に入りました。
朝、7時に自宅を出発。



目指すは群馬県の八ツ場ダムです!






構想から70年。途中で事業中止もありましたが、令和元年、完成したダムです。







ダム放流実施中です!
先日の宮ヶ瀬ダムよりも数倍の迫力です



地下の発電施設の無料見学ツアーがあります。


発電用設備。

その後の目的地は志賀高原です。
草津から志賀高原に抜けるR292。
例年4月末の開通ですが、今年は雪崩のため、開通未定でした。


残念でした。
少し遠回りになりますが、
嬬恋高原、万座温泉を経由して志賀高原を目指しました。





残雪がまだまだ、あります。




そして、日本国道最高地点に到着。






そして学生時代に毎年通っていた志賀高原に到着しました。



Posted at 2025/05/03 22:32:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

ダム放水とカレー

早朝に目が覚めましたが、二度寝により、起きたのは7時過ぎ。
朝食を済ませてのんびり撤収作業。
大きなテントは片づけが大変。


初夏を思わせる晴天となりました。

近くの宮ヶ瀬ダムにダムカードを入手のため、寄りました。
14時に観光放流が予定されていました。初めての見学。時間に余裕があったので、昼食をとりました。
名物ダムカレー。


食べ方の見本があります。

こちらは注文品です。



野菜をご飯の上に移動して、ウインナーを引くと放水されました(*´∀`*)

食後はダム下に移動してダムを見上けました。

いよいよ放水開始のアナウンスとともに、放水が始まりました。



ダム放水というと映像でみた黒部ダムを想像しましたが、こちらはかなりおとなしめ。とはいえ、猛スピードで抜け落ち水の速さは圧巻でした。

ダムの上を散策。








来場者駐車場。
この乗り物は?


さあ、戻りましょう。


Posted at 2025/05/01 09:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

昭和の日

昭和の日連休4日目の今日は、「昭和の日」。
社会人になるまでは、天皇誕生日でした
(*´∀`*)
昨日は柴又の寅さん記念館で一足早く、昭和に戻ってきました。



社会人になるまでは、『天皇誕生日』でした。その後、『昭和記念日』になったり、『みどりの日』になったり、変遷を重ねて、今日に至ったみたいです。
そして、今年は、『昭和100年』なんですね!私は『明治100年』に生まれたようです。
さて、そんな今日は、GW恒例になりました、思いたったら、ソロキャンプしています!



去年は夜中の大雨で撤収しましたが、今年は新しいテントなので、簡単にはいかなそうです。










夜も更け、焚き火とアルコールが進みます(*´∀`*)
Posted at 2025/04/29 21:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

わたくし、生まれも育ちも

わたくし、生まれも育ちも今日は計画休暇を取得していたのですが
、午前中にオンライン会議が設定されましたので、会議は出席しました。
会議は終わりましたが誰もいない自宅。
明日は昭和の日です。
最近BS放送にはまっている寅さんの故郷を訪ねてきました。

今日の脚は実家のムーヴです。
柴又に到着すると、帝釈天を目指しました。


今にも御前様、源公が現れそうな門前。


境内。





参道。


舞台となったとらやさん。
映画では団子屋さんでしたが、そばやラーメン、定食を扱う食堂でした。
ここで昼食に広東麺を食べて土産に草団子を買いました。








柴又駅まで歩いたあと、寅さん記念館に行きました。


セットのとらやさん→くるまやさん。





タコ社長の印刷工場。







一家の喜怒哀楽の茶の間と階段とお店。






身近で昭和を楽しめる施設でした。










Posted at 2025/04/28 22:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

連休2日経過

連休2日経過連休初日の昨日は、母と墓参り。
月1回、父の月命日前後に掃除も兼ねて出掛けていますが、油断をするとすぐに雑草だらけになります。


その後は買い物。母は4年前までは自分で運転して近場のスーパーまでは出掛けていましたが、免許返納したので私と妹たちで連れ行きます。
母の買い物中は本屋の立ち読みが習慣でしたが、年明けに閉店。その後はブックオフがオープンしましたので、退屈せずに母を待つことが出来ます。


連休中の読書用の本とトミカを購入。
税込み440円。

そして今日は車検に出していたムーヴが戻ってきました。




3回目の車検。ディーラーにお任せです。今回はブレーキパッド、プラグ交換しました。

午前中から物置の片づけ、フェンスのペンキ塗りをして、今日は洗車出来ず。

昨日の刑事コロンボ。イギリスに捜査視察のストーリーでした。
Rover3500とジャガーXJ。


MGB


Miniも走ってました。


古い番組で観る車もいいですね。

Posted at 2025/04/27 23:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ミニ 【Rover Mini79,067㎞】洗車(花粉落とし) https://minkara.carview.co.jp/userid/3187598/car/2841811/7262363/note.aspx
何シテル?   03/12 22:54
ポンコちゅです。よろしくお願いします。 【2022.11.25 追記】 □自己紹介 愛車は1995年式ローバーミニ メイフェアと 2001年式マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 1213 14 1516
17 1819202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 解氷スプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 06:29:02
咲いたぁ~ 咲いたぁ~ ハイビスカスの花が~ ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 05:48:57
タイヤの硬度を測ってみた😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 00:48:32

愛車一覧

マツダ MPV マツダMPV (マツダ MPV)
気づいたら、選挙権取得。 再来年、成人式です!
ローバー ミニ ローバー ミニ
1995年式ローバー ミニメイフェア1.3iに、30年間、乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation