• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J1031の"ブラックストーン" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2023年7月22日

サイドミラー 運転席側モーターユニット移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
助手席側のサイドミラーが閉じ開きしなくなりました。
最初はミラーを分解して、ギアを接着剤止めで直りましたが、半年で再現。
仕方がないので、サイドミラーの中古でも買って修理しようと思いましたが、
助手席側のサイドミラーが高い!!1万5千円以上…
運転席側は5千円程…ということで、運転席側のモーターユニットが助手席側に移植できないか、人柱となってみました。
2
まずはミラーばらしてモーターユニットを確認しました。
同じです。
左側:運転席側 右側:助手席側
3
横から

左側:運転席側 右側:助手席側
4
ユニット内

左側:運転席側 右側:助手席側
5
結果モーターユニットは左右同じでしたが、そのままでは取り付けは不可でした。
取り付けるには、一度モーターユニットを分解してミラー取り付け位置(赤丸の所)
を変更すれば取り付け出来ます。
助手席側のサイドミラーが高くて困っている方、モーターユニットは左右移植可能です。
モーターユニットの分解方法は書きませんでしたが、需要があれば作成します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー バイザー自作 Ver1.5

難易度:

運転席側ドアミラー開閉不良

難易度:

ドアミラー バイザーVer2.0

難易度:

デッドニング スピーカー周りのみ

難易度:

ドアミラーウインカー延長

難易度:

フロントリップ、カナード取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホンダ車ばかり乗ってます。そうですホンダ車が好きなんです。 安く・自分で弄るがモットーです。 はじめての車はホンダ トゥデイです。 【メインカー】 ホンダトゥ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作エンクロージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 10:09:18
プラグ交換 デンソーIK20G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:24:01
G-CORPORATION GS-i フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 23:02:47

愛車一覧

ホンダ フリード ブラックストーン (ホンダ フリード)
フリードがよい車だったので戻ってきました。 やっぱりよい車です。
ボルボ V40 ボルボ V40
一度乗ってみたかったVOLVO車。加速性能 乗り心地最高でした。
ホンダ フリード ホンダ フリード
所有車として1番長く乗ってます。 それだけ気に入ってます。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンに乗っています。 初めてのスポーツカーなので いろいろいじって行きたいです!! で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation