• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン丸のブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

乗り換え

乗り換えうちのプリウス20型も15万キロを超え、購入から11年が過ぎました。
老いたりとはいえ無事これ名馬と言うならば、十分に役目を果たしたわけです。
そんなこんなでいろいろ検討し、プリウスαに乗ってみました。

センターメーターとプリウス20型のようなシフトレバーが嬉しいね。30のようないい加減な視界じゃなくてちゃんと周囲を見通せます。幅は1770とちょっと幅広ですが地方ならこれで充分。
動き出し感が電気自動車っぽくて静かな車内です。のんびりトロトロ流れに乗って走る分には十分な加速。運転していることを忘れてしまいそうなほどゆったりとした走りと乗り心地です。
燃費は郊外を流して22km/lぐらい。このサイズなら上出来です。

褒めるのはここまでなんですが。
後ろの空気の量が多すぎだろうと思うほど5人乗りなのに無駄に長いです。7人で座敷牢ごっこしたい人はどうぞと言いたいわけですが、リチウムイオン電池仕様は高額ですね。
キビキビ走りたい場合はパワーモード一択。。エコモードとか遅すぎます。
自動ブレーキ等安全装備でも立ち遅れているし、今のプリウスαを買う理由がなかなか見つかりません。


かくして、プリウス20型は無事車検を通過しました。
足回りの部品を交換&ブレーキパッドも交換しましたが、主幹部品はまだまだ行けそうです。
車検費用は回を重ねるごとに増大しますが、なんとか次の新型プリウスが登場するまで元気でいてほしいところです。

乗り換えたのは我が家の軽自動車なんですが、レポはまた後日ということで。

この記事は、関連情報URL : http://minkara.carview.co.jp/userid/1875209/blog/34033555/
Posted at 2014/09/22 23:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月02日 イイね!

ワゴンRハイブリッド試乗

最近、渡辺謙が「新たなるエネルギー」を手に入れたとCMしている天下の買い物車ワゴンRですが、新たなるエネルギーとは縮退炉でも燃料電池でもなく簡易型のハイブリッドだったようです。

普通のエネチャージ搭載ワゴンRは以前試したので、今回は改めてハイブリッドを試乗~。

・外観
つり目のヘッドライトが少し大人しくなりました。FMCでも余り変わらなかったわけで、オーソドックスな感じです。

・試乗
クリープでもエンジンが掛からないと前に進めないのでEV走行は無理です。
停車時のエンジン停止も時速15キロぐらいですから、エネチャージ搭載車とほぼ変わりません。
ただし、セルモーターの回る音に代わってモーターで始動するので、再始動はスムーズです。

加速はNAのワゴンRより少し良くなったような気がします。少し踏み込むと回転数も上がるのでアシストはそれほど感じませんが。ハイブリッドと言われなければほとんど気づきません。
減速のエネルギーを回収するということで、アクセルOFFにした際の減速感は結構わかるレベルです。

メーター内にエネルギーモニターが追加されましたが、あまりよく観察できませんでした。

試乗車で皆さんが出されているTRIP平均燃費は18.8で、エアコン必須の時期にしては上出来です。

・総評
ハイブリッドのグレード「FZ」と普通のエネチャージ「FX」の価格差は約17万円。装備の差を考えてもちと高すぎる金額です。燃費で元を取れる気がしません。

スペーシアのハイブリッドを待っていたのだけど、かなり厳しいところかなぁと思う次第です。
Posted at 2014/09/02 18:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽自動車 | 日記

プロフィール

「日産ノートe-POWERに250km乗ってみました http://cvw.jp/b/318786/40536954/
何シテル?   10/06 18:42
10年目のプリウス乗りです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

プリウスオーナーリスト30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 20:31:02
 
プリウスオーナーリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 10:42:49
 
プリウスライフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/22 22:20:19
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
年間走行距離13000キロぐらいです。 燃費は・・・隠居したので勘弁をw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation