• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@コペン+エッセのブログ一覧

2022年10月19日 イイね!

Copen of Japan

Copen  of JapanCOJに初参加しました。
直前まで雨予報でしたが当日は予報が嘘のような快晴に。どこのどなたか存じませんが日頃の行いが良かったお方、あなたのお陰で見事に晴れました。誠にありがとうございました。









300台を超えるコペンが集まりました。






もファクのコペニーや東山自動車と雲井モータースのデモカー、限定のコペンクーペにコペン20周年記念車、そしてコペンスパイダーといった珍しいコペンもちらほら。

Copen 20th Anniversary Edition









コペンスパイダー(コンセプトカー)









主催者、スタッフ、参加者の皆様ありがとうございました。
Posted at 2022/10/19 19:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン
2022年09月27日 イイね!

コペン 鈴鹿サーキットオフ

コペン 鈴鹿サーキットオフ先日の鈴鹿サーキットでのコペンオフに参加しました。憧れのコースを愛車で走れて感無量。主催者、参加者の皆様お疲れ様でした!


















Posted at 2022/09/27 23:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン
2022年06月05日 イイね!

ビーオフ

ビーオフ2022ビーオフに参加して来ました。
ビーナスライン自体は何度か来たことがありましたが、ビーオフは今回が初参加です。6月なので天気はどうだろうかと少し心配していましたが、幸いにも晴天に恵まれて絶好のコペン日和に。

カルガモ走行中は何台ものコペンとスライドしたので手を振りまくりました(笑) 改めて走ってみると結構な急勾配が多いですね。2速でしか登れないような坂があちこちに。

目的地の美ヶ原はとんでもない虫の量で車内がえらいことに! 翌日になってもまだどこかから出てくるしw
今回の個人的なお目当ては長門牧場のソフトクリーム。美味し。

運営の皆様お疲れ様でした。








Posted at 2022/06/05 16:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン
2022年05月07日 イイね!

コペンセロ、ブリティッシュ詰め合わせ

コペンセロ、ブリティッシュ詰め合わせ自車はユニオンジャックでブリティッシュ風を狙ったブリティッシュグリーンのコペン セロです。外観は大きく変えずに大人しく、内装も落ち着いた雰囲気、というのが個人的なこだわりで、基本的には純正のバランスを損なわない範囲ということを心掛けています。

子供の頃に近所にあったクラシックミニが好きだったので、今でもそういうものが好きです。なので現行ミニがクラシックミニのサイズ感なら良かったのに、と思ったことがこの発想の始まりでした。セロの外観/内装ではクラシック系のイメージを持たせることが難しいので、あくまでも現行ミニのような今時の車のイメージを持たせています。

ユニオンジャックでデコるにしてもしつこい雰囲気にしてしまうと目も当てられないので、「どこまでやるか」ということが実は難しいテーマです。派手なユニオンジャックを多用していますが際限なく何でもかんでも付けるのではなく、車体が小さいので現行ミニよりも派手にならないように心掛けています。やり過ぎ感は出さないようにしつつ、見た人に「徹底しているな」と思わせるくらいが狙いです。

エアロパーツなどは付けていないので基本的にノーマルですが、連休で暇なので勝手に語っていきます。


フロントビュー


リアビュー
外観はどこから見ても何となくユニオンジャックが目に入るように、ということを念頭に置いています。



内装全体
内装でも意識しているのは、覗き込んだ際にしつこくない程度にユニオンジャックが目を引くようにするということです。



前から見たときにブリティッシュの印象をゴリ押しするためにサイドミラーにもユニオンジャック。



ルームミラーとシートベルトカバーにブラックジャック。自作のルームミラーに合わせてシートベルトカバーもブラックジャックで揃えました。



後続車から見たときに目立つようにウインドディフレクターをユニオンジャックに。モノトーンのイメージで揃うようにグレースモークです。


1967年のラリーモンテカルロを制した赤いミニクーパーのラリープレートをモチーフにしたウインドディフレクター。これは着せ替えアイテムです。



ルーフを閉めてもユニオンジャックのエンブレムで後方に自己主張。



ホイールにはENGLANDの文字。ミニライトのホイールはローバーミニでも定番ですね。



ステアリングのスポーク下部にもブラックジャック。これは既製品を加工して自作。


覗き込んだときのチラ見え効果を狙ってステアリングコラムにもブラックジャックのキーホルダー。



ほとんど見えないドリンクホルダーにもブラックジャック。


インパネ下部に付けたカードケースにもブラックジャック。ほぼ見えませんが。



ビキニトップ(Airtop)もブラックジャック。当初は商品ラインナップにありませんでしたが、統一感を持たせるにはこのカラーリングは絶対に譲れないのでリクエストして加えて頂きました。




そしてキーとキーケース、車検証ケースも。こういうものは細かいところまで抜かりなく。


地味と派手の中間をくどさが出ないよう上品に統一感を持たせてまとめるというのがこの車のカスタムの狙いです。
Posted at 2022/05/07 18:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2022年03月20日 イイね!

言葉は悪いけど、クソ記事。

ベストカー記事。
「新庄ビッグボスをも魅了した軽スポーツカー、小さなコペンのビッグで唯我独尊な魅力に迫る!! 」

「魅力に迫る」と銘打っておきながら中身は延々と上から目線でコペンを馬鹿にするだけの記事で、どこからどう読んでも悪意しか感じないヒドい文章。タイトルに騙されてうっかり読んでしまったせいで胸糞悪い不快な気分にさせられました。

たった一人の低レベルなライターのせいでベストカーが大嫌いに。2度とベストカーは読みません。



Posted at 2022/03/20 20:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「もはやNAの軽ホットハッチ http://cvw.jp/b/3187892/48138441/
何シテル?   12/12 23:14
コペンセロ(LA400K)とエッセ(L235S)、MTの軽自動車 2台編成。扱い切れるパワー感、キビキビとしたハンドリングの軽スポーツが好き。妻と愛車を愛する航...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正シート、ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:08:06
アバルト純正ホイール補修②色決めと地ならし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:38:33
ダイハツ(純正) リアホイールハウスライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:29:30

愛車一覧

ダイハツ コペン セロ (ダイハツ コペン)
ユニオンジャックのコペンセロです。 コンセプトは "ブリティッシュスポーツ"。 弄って ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
実用的でラクなやつということで、運転が楽しい普段使いの相棒としてMTのエッセに乗っていま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
1台目のエッセです。信号待ち中に老人の車に追突され、玉突きで前後が潰されて全損廃車となり ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
金欠時代の愛車。 スーパーチャージャー付きのヴィヴィオからの乗り換えだったのであまりの遅 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation