• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

信州なかじのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

車高調取り付け(後輩の車)

車高調取り付け(後輩の車)今日は、後輩(弟子)のGR86の車高調を取り付けました。

物は、アペックスのN1ダンパー(通常版)
吊しが
・F8K 約-3cm
・R10K 約-3cm

今回は、美浜仕様(なかじスペック)に変更
リヤを、付属の12Kに交換しました。









最低地上高は
フロント 約10cm
リヤ   約9.3cmにしました。


フロントは、吊しから3回転(ケースで1cm)アップ。

リヤは、勘で組んだら1発で決まりました。

・トーは、サイスリで見て、なからの0付近

トー調整で気付いたのですが。
リヤ側、バンプインしないぽい
3cm下がっているのに、86と違いサイスリの変化がほぼ有りませんでした。
(86ならin3からin6までイン側にずれる)
おそらく、86とトレッド幅が違う為
なので、GRの方が、下げるとキャンバーがかなりネガティブになる。

フロントキャンバーは、アッパーの目盛の5番目
ナックル側は真ん中(ナックル側で調整付き)

・こちらの商品、1つ注意なのが
スタビリンク




フロント、リヤともに純正使用なので
長すぎます。

フロントは、影響少なそうですが
リヤは、かなり斜めになっているので、取り付ける時もすんなり付きませんでした。
つまり、スムーズに動かないので、脚がしっかり仕事してくれないはず。

フロントは、ショートリンク
リヤは、ショートリンク又は、ブラケットで上に移動がオススメです。

ハンドルセンター見るのに、ちょこっと町を乗りましたが。
さすがGR、ボディー剛性が高いためか、自分の86よりバネレート高いですが、柔らかく感じます。

GR86は、全てにおいて進化を感じました。


※話しは変わりますが
後輩のGR86距離 約45600㎞ 令和4年モデル(年数回サーキット)

クラッチ(ノーマル)がかなり重くなっていました。
そろそろ交換時ですね。
Posted at 2024/06/01 19:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「買っちゃったw

春になったら取り付けます♪」
何シテル?   02/16 17:15
みんカラ初心者(R1.9.30)よろしくお願いします。 ワークスHA22S、インテR DC5を乗り3年間走りを引退 現在86を新車で購入、FRの走りに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WAKI SANGYO 床のキズ防止に イスキャップ GK-157 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 20:32:53
クーリングファン強制作動システム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 00:21:29
スバル(純正) PULLEY-CRANKSHAFT 12305AA460 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 15:27:15

愛車一覧

トヨタ アクア 7号 (トヨタ アクア)
とりあえず足として中古を購入 人生初の、純TOYOTA車 こいつは、最低限しか弄りま ...
トヨタ 86 5号機 (トヨタ 86)
トヨタ 86 GT(R1.9月納車)に乗っています。 2020.4月   7,5 ...
スズキ スイフトスポーツ 6号機 (スズキ スイフトスポーツ)
2021.7.21納車 4700km 2022.5     8,000km 2023. ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation