
本日あいにくの天気のなか、GRヤリス(RZ)に乗ってきました~♪
1分だけですが(^_^;)
雨&いつも走っているミニサーキットだったので、フルパワーを体感出来なかったのが残念ですが、逆に
持っていなければ、なかなか体験出来ないウエット性能が解って良かったですね
(  ̄- ̄)
画像は、サイドターン中ですが
4駆なのに、2駆のようにリヤだけロックさして、普通にサイドターンが出来るんです!!
普通の車両の4駆でサイドターンしたことある人なら解ると思いますが、普通の車だと
サイド引くと、一緒にフロントもロックして、サイドターン出来ません。
GRヤリス、さすが!
ラリーベースなので、ちゃんとセンターデフ??
どこかで動力が切れます。
それと、ハイスピードで小さいコーナーを曲がるときも、4駆なのに抵抗無く曲がれます!
高性能4WD凄(*´・з・)
そして、インプとかと違い
低回転からブーストが掛かり乗りやすい感じでした。
それでも、ブースト掛かってからはレスポンスよくレッドまで回るので、NAしか乗らない自分には、アクセルワークが難しかったですが(笑)
2点残念なところが、他のレビューでも上がっていますが
・アクセルレスポンスが悪い
86よりもひどいですね ('~`;)
発進時に、エンストするとこでした。
・シートポジションが高い
普通のヤリスと変わらない位、ノーマルシートは高いです。
あとは、ご機嫌でしたけどね!
社外パーツ入れれば解決出来るでしょう!
試乗会のなかで
ヤリスcupカー出たよとの情報をGET!

120PS

GRのように過激ではないスペック

https://www.trd-motorsports.jp/yariscupcar/
6速マニュアルで220万位
セカンドカーが欲しい今日この頃
( ゚д゚)欲しいなぁ~
でも、乗用車2台持ちは、痛いな~
でも、今の内しかレース出たりできなし
悩みます( ´Α`)
お金があるorハイパワーが好きな方は、GR!
ローパワーをフルに使いたい方は、ヤリスcup CAR!
普通の6速ヤリスも乗ってみたいですね
あ~(´Д`)どうしよう
Posted at 2020/12/14 17:41:58 | |
トラックバック(0)